2004 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15300289
|
Research Institution | National Institute for Educational Policy Research |
Principal Investigator |
小松 幸廣 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官 (50241229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 亮衛 国立教育政策研究所, 教育研究情報センター, 総括研究官 (40200951)
坂谷内 勝 国立教育政策研究所, 研究企画開発部, 総括研究官 (70187053)
|
Keywords | データロガ / Web / 気象観測 / 環境測定 / 地震観測 / インターネット |
Research Abstract |
1.インターネット接続機構を持つ観測装置に求められる機能・性能の検討:装置の実用化に向けて、これまでに試作した装置を研究協力校へ設置して評価を行い問題点の洗い出しと仕様を再検討の上、最終的な試作を行った。その結果次の点が明らかになった。 (1)装置を設置する場所が屋外になる場合やスペースが問題となる場合もあることから、装置の更なる小型化と堅牢性を確保することが必要である。 (2)試験運用のために設置した学校の内2校は、ブロードバンド化されていなかったためサーバとしての機能が十分果たせなかった。実用化に向けては様々なネットワーク環境への対応が必要である。 また、これらの点に対処した装置の仕様を作成し、前年度試作した装置3組の改良と新たに4組の観測装置の製作を行った。 2.装置を使った収集データの教材化と授業展開の検討:研究協力校に教材開発担当者を設けて収集データの教材化と授業展開について検討を行った。 (1)教材利用に適した収集データの書式、ブラウザ上での提示方法とデータの取得方法等について検討し、この結果に基づいて、ソフトウエアの仕様を作成した。 (2)観測装置を使ったデータ収集を小中学生にWeb上で実施してもらいデータの書式やソフトウエアに関する評価を行った。操作性に関しては概ね期待した結果が得られた。 3.地震計の開発:7組の地震計の製作を行った。 (1)地震計の仕様を検討した。主な仕様として加速度センサーを用いたXYZの3軸方向に対する振動の感知機能、設置場所の自由度を確保するためにセンサー部と制御部の分離構造、設置時の精度を上げるために水準器の装備等である。 (2)地震データの記録開始条件や記録終了時間、測定精度など地震波観測の為の処理について検討を加え、制御ソフトウエアの開発を行った。 4.観測情報データ統括サーバの開発:複数のネット対応観測装置で得られたデータの教材利用を容易にするためにデータ統括サーバの仕様について検討し、試験的な運用プログラムの開発を行った。
|
Research Products
(2 results)