• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

遺跡と史料に残る歴史噴火の火山灰層序学的解明と古環境復元の研究

Research Project

Project/Area Number 15300309
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

杉原 重夫  明治大学, 文学部, 教授 (90061978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉村 武彦  明治大学, 文学部, 教授 (50011367)
福岡 孝昭  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (90080473)
森脇 広  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (70200459)
長岡 信治  長崎大学, 教育学部, 教授 (80244028)
山縣 耕太郎  上越教育大学, 社会系教育講座, 助手 (80239855)
Keywords歴史噴火 / 火山灰層位学 / 花粉分析 / 考古遺産 / 古環境復元
Research Abstract

この研究では、遺跡と史料に残る歴史噴火について、火山灰層序学的研究と環境復元を行った。最終年度にあたる本年度は、北海道西南部、房総半島、伊豆・東海地方、九州中・北部、九州南部の各地域について、現地調査とボーリングによって採取した試料についてテフラ、花粉、珪藻、貝化石等の分析を継続した。北海道南西部のキモントウ沼と勇洞湖で採取した試料についてテフラ、花粉、微粒炭の分析を行った。伊豆諸島については、テフラの鉱物分析、屈折率測定、元素分析(蛍光X線分析装置)から約1万年以降の火山噴火の様式の解明を進め、新島、宮塚山のテフラが房総半島に、また西暦838年の神津島、天上山の噴出物が伊豆半島から東海地方に分布することが確実となった。また、伊東市池で採取した湿原のボーリング試料について年代測定、花粉分析の作業を継続し、環境復元を行った。九州中・北部の九重山周辺の野外調査とボーリングによって採取した試料については、テフラ層序の解明、年代測定を行った。九州南部では鹿児島湾北部の国分低地においてボーリングで採取した試料について桜島、鬼界カルデラからのテフラを同定・対比し、低地環境の復元を行うための珪藻、貝化石等の分析を継続した。このほか伊豆諸島の遺跡・遺物とテフラとの層位関係の解明、古文書に記載された歴史噴火の解明については、前年度に引き続き作業を継続した。以上の成果については、関連する諸学会において口頭またはポスターセッションにおいて発表を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 文化財の自然料学的分析による文化圏の研究-ガラス質安山岩産出地データベース2006

    • Author(s)
      杉原重夫, 小林三郎
    • Journal Title

      明治大学人文科学研究所紀要 59

      Pages: 43-94

  • [Journal Article] 市川市および周辺地域出土黒耀石遺物の産地推定.市立市川考古博物館館報2006

    • Author(s)
      堀越正行, 鈴木尚史, 杉原重夫
    • Journal Title

      市立市川考古博物館館報 33

      Pages: 13-28

  • [Journal Article] 黒耀石産地推定からみた長野県矢出川I遺跡出土細石器核の構成2006

    • Author(s)
      鈴木尚史, 杉原重夫, 安蒜政雄, 島田和高
    • Journal Title

      黒耀石文化研究 4

      Pages: 31-46

  • [Journal Article] 黒耀石産地推定からみた長野県矢出川I遺跡出土細石器核の構成2006

    • Author(s)
      島田和高, 鈴木尚史, 飯田茂雄, 杉原重夫
    • Journal Title

      明治大学博物館研究報告 11

      Pages: 1-28

  • [Journal Article] 日本周辺及び西日本で産出するガラス質安山岩の波長分散型蛍光X線分析装置による全岩定量分析2005

    • Author(s)
      長井雅史, 鈴木尚史, 平野公平, 柴田徹, 杉原重夫
    • Journal Title

      日本文化財科学会第22回大会研究発表要旨 22

      Pages: 260-261

  • [Journal Article] 伊豆・東海および房総半島で発見された神津島天上山・新島宮塚山起源の流紋岩質テフラについて2005

    • Author(s)
      杉原重夫, 檀原徹, 山下透
    • Journal Title

      日本第四紀学会講演要旨集 35

      Pages: 10-11

  • [Journal Article] 九州の遺跡の層位と年代2005

    • Author(s)
      長岡信治
    • Journal Title

      日本の地質増補版

      Pages: 335-337

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi