• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

周縁地域における近代との出会い

Research Project

Project/Area Number 15320119
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

杉山 祐子  弘前大学, 人文学部, 教授 (30196779)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹野 正  弘前大学, 地域社会研究科, 教授 (30092266)
山下 祐介  弘前大学, 人文学部, 助教授 (90253369)
羽渕 一代  弘前大学, 人文学部, 助教授 (70333474)
山口 恵子  弘前大学, 人文学部, 助教授 (40344585)
Keywords周縁地域 / 近代化 / 津軽地域 / 出稼ぎ / 生業構造の変化 / 就業・就学
Research Abstract

1.研究調査内容とその成果
(1)マクロ調査:青森県全体の年齢別人口変動の特徴を他県との比較から明らかにした。それは「急速高齢化」に集約できる。この背景には死亡率の変動、出稼ぎという就労形態を組み込んだ地域内の産業構造、公共事業依存の雇用状況などの最周縁現象がある。(2)ミクロ調査:(1)陸奥湾沿岸におけるホタテ漁業の変容と出稼ぎや性別分業の変化の関連を明らかにした。(2)津軽地域の若年層におけるイエ意識と家族について直系家族的な様相が強いことを明らかにした。(3)黒石市中心部における生業の変化とライフヒストリーを明らかにした。(4)八戸市における三社大祭の変容過程を明らかにした。(5)出稼ぎ先である建設下請け業(東京都)の実態を求人方法の変化から明らかにした。以上を総括し研究成果報告書としてまとめた。
2.成果発表など
1)報告書の刊行:『出稼ぎと人生に関するアンケート調査報告書』、『津軽の人生-観光化を生きる、黒石市こみせ・温湯の人びとの暮らしと人生)』、『青森県北津軽地域における社会構造の変容に関する報告書-金木町の変容(第一報)』の3冊を刊行し、地元に配布した。
2)学会発表:(1)山下祐介・山口恵子「地方都市におけるファミリーコースの変遷と都市空間の再編・変容-津軽地域/弘前市を事例に(1)津軽地域の社会変容と家族」日本都市社会学会(名古屋大学2006年9月)、(2)山下祐介・山口恵子「地方都市におけるファミリーコースの変遷と都市空間の再編・変容-津軽地域/弘前市を事例に(2)都市空間の変遷と町内社会」日本都市社会学会(名古屋大学2006年9月)
3)講演会、研究会の主催:(1)弘前大学創立50周年記念会館にて、津軽学講座「津軽の人生を通してみる津軽」(2006年8月、山下祐介)、(2)弘前大学にて、「貨幣・近代合同研究会」(2006年11月、杉山祐子)、(3)弘前大学にて「周縁地域における近代との出会い研究会」

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (11 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 地方都市におけるファミリーコースの変遷と都市空間の再編・変容-津軽地域/弘前市を事例に(二)2007

    • Author(s)
      山口恵子, 山下祐介
    • Journal Title

      人文社会論叢(社会科学編)(弘前大学人文学部) 17号

      Pages: 81-129

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 陸奥湾におけるホタテ漁業の変容過程の研究2007

    • Author(s)
      杉山祐子, 曽我亨, 丹野正
    • Journal Title

      平成15〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』(弘前大学人文学部)

      Pages: 1-41

  • [Journal Article] ローカリティのシンボル形成-ポストモダン都市・八戸の三社大祭2007

    • Author(s)
      工藤小百合, 杉山祐子
    • Journal Title

      平成15〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』(弘前大学人文学部)

      Pages: 42-70

  • [Journal Article] 津軽の家族2007

    • Author(s)
      羽渕一代
    • Journal Title

      平成15〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』(弘前大学人文学部)

      Pages: 71-86

  • [Journal Article] 建設下請け業者の求人方法-寄せ場/出稼ぎ/飯場-2007

    • Author(s)
      山口恵子
    • Journal Title

      平成15〜18年度科学研究費補助金(基盤研究(B)研究成果報告書『周縁地域における近代との出会い』(弘前大学人文学部)

      Pages: 87-110

  • [Journal Article] 青森県における急速高齢化の人口分析-周縁地域の人口論にむけて-2006

    • Author(s)
      山下 祐介
    • Journal Title

      村落社会研究(村落研究学会編) 第13巻・第1号

      Pages: 37-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 人口から見る津軽の人生-世代の転換と継承をめぐって-2006

    • Author(s)
      山下 祐介
    • Journal Title

      津軽学(津軽に学ぶ会編) 2号

      Pages: 150-166

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 民間信仰に関わる集団と年配の女性たち : 旧岩木町B集落の事例から2006

    • Author(s)
      杉山 祐子
    • Journal Title

      津軽の人生-津軽地域におけるライフステージの変容(津軽の人生研究会編)

      Pages: 53-58

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 建設業と日雇労働市場の再編-雇用管理の進展と囲い込み-2006

    • Author(s)
      山口 恵子
    • Journal Title

      季刊 Shelter-1ess(新宿ホームレス支援機構) 29号

      Pages: 132-152

  • [Journal Article] 津軽における現代の若者のイエ意識2006

    • Author(s)
      羽渕 一代
    • Journal Title

      津軽の人生-津軽地域におけるライフステージの変容(津軽の人生研究会編)

      Pages: 25-37

  • [Journal Article] 出稼ぎの村における女性の生活変容2006

    • Author(s)
      佐藤直子, 山口恵子
    • Journal Title

      津軽の人生-津軽地域におけるライフステージの変容(津軽の人生研究会編)

      Pages: 38-52

  • [Book] 出稼ぎと人生に関するアンケート調査報告書2007

    • Author(s)
      作道信介, 石黒格, 山口恵子
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      弘前大学人文学部社会行動コース
  • [Book] 津軽の人生-観光化を生きる、黒石こみせ・温湯の人びとの暮らしと人生2007

    • Author(s)
      作道信介, 羽渕一代
    • Total Pages
      50
    • Publisher
      弘前大学人文学部社会行動コース
  • [Book] 青森県北津軽地域における社会構造の変容に関する報告書-金木町の変容(第一報)2007

    • Author(s)
      丹野正, 杉山祐子, 山下祐介, 羽渕一代, 山口恵子
    • Total Pages
      42
    • Publisher
      弘前大学人文学部社会行動コース

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi