2003 Fiscal Year Annual Research Report
ホームレスの自立と地域生活支援に関する総合的調査研究
Project/Area Number |
15330118
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
中山 徹 大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (40237467)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水内 俊雄 大阪府立大学, 文学研究科, 教授 (60181880)
黒田 研二 大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (70144491)
里見 賢治 大阪府立大学, 社会福祉学部, 教授 (90071216)
嵯峨 嘉子 大阪府立大学, 社会福祉学部, 専任講師 (30340938)
|
Keywords | 野宿生活者 / ホームレス / 地域生活支援 / 自立支援 / 地域社会資源 / 社会的排除 |
Research Abstract |
平成15年度は、本研究の申請初年度にあたる。野宿者の自立過程を、野宿状態から安定的な地域生活に至るまでの過程と捉え、それぞれの段階ごとの野宿者(ホームレス)ニーズ把握と支援のあり方を検討するための調査を実施した。 (1)ホームレスと元ホームレスに対する聞き取り調査 従来調査で手薄であった部分については補完調査を実施した。(1)無料低額診療事業である大阪社会医療センター入院者に対する聞き取り調査を実施した。また無料低額診療事業をもつ病院や社会福祉協議会に対する聞き取り調査を実施した。(2)2003年2月実施の全国調査の各府県版データの収集と集計・分析作業を行い地域的特徴の解明を目指している。(3)自立支援センター入所者及び退所者調査を継続的に実施しており、その特質と支援のあり方の解明を目指している。就労の継続性問題や生活問題、社会関係の再構築がどのようになされているのかといった地域生活支援方策検討のためのデータを継続的に収集した。 (2)地域生活支援方策開発に向けた様々な機関相互の連携体制の模索 ホームレスの自立と地域生活への定着を図るためには、様々な機関との連携が必要である。地域での社会的資源の開発のため、行政関係者やNPO、支援団体などとの調査研究の協働を図り、また定期的に事例検討会などの研究会を開催した。また北九州や東京にある地域生活での自立を目指す支援団体への聞き取りを通じて連携を図った。 (3)調査結果のデータベース化と地図化の試行 蓄積された野宿者調査結果と地図データとの連携を図る端緒的プログラム開発に着手した
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 中山 徹: "社会福祉基礎構造改革の下での生活保護をめぐる問題"大阪府済生会人権研究所、生活保護制度調査研究会. 81-89 (2003)
-
[Publications] 中山 徹: "大阪府における野宿生活者の広がり-大阪府野宿生活調査より-"『季刊Shelter-less』新宿ホームレス支援機構. NO16. 20-26 (2003)
-
[Publications] 中山 徹: "大阪おけるホームレス(野宿生活者)と『自立支援法』"『関西再生への選択-サスティナブル社会と自治の展望』(社)大阪自治体問題研究所・関西地域問題研究会編著、自治体研究社. 17-24 (2003)
-
[Publications] 中山 徹: "ホームレス支援におけるボランタリー組織の役割と支援の蓄積"欧米のホームレス-支援の実例(中村健吾、中山徹、岡本祥浩、都留民子、平川茂編著)(法律文化社). 33-44 (2004)
-
[Publications] 嵯峨 嘉子: "ノルトラインヴェストファーレス州におけるホームレス生活者対策の具体的展開"『欧米のホームレス-支援の実例』中村健吾、中山徹、岡本祥浩、都留民子、平川茂編著、法律文化社. 84-91 (2004)
-
[Publications] 水内俊雄, 松村嘉久, 科研香港調査チーム: "香港における野宿生活者の実態と自立支援事業の進展プロセス"『季刊Shelter-less』新宿ホームレス支援機構. NO20. 81-106 (2004)