• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

テストレットモデルによる公的試験の標準化の試み

Research Project

Project/Area Number 15330145
Research InstitutionThe National Center for University Entrance Examinations (NCUEE)

Principal Investigator

石塚 智一  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (00168238)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 照久  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (10280538)
中畝 菜穂子  新潟大学, 入学センター, 助教授 (00321563)
荘島 宏二郎  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助手 (50360706)
Keywordsセンター試験 / テストレット / モニター調査 / 項目反応理論 / 標準化 / 等化
Research Abstract

項目反応理論におけるテストレットモデルは、わが国の大規模公的試験を標準化する上で一定の役割を担うだろうと期待される。わが国の公的試験の多くは、大問単位で構成されることが多く、大問内では、問題の類似性から局所独立の仮定が成立していないであろうという懸念が高い。テストレットモデルは、項目間に局所独立の仮定が成立しない際に、有効である項目反応モデルの総称である。それらのうち、段階反応モデル、一般化部分的採点モデル、連続反応モデルなどが有効である。
標準化は、2つのことから成立している。すなわち、尺度化と等化である。尺度化とは、実得点尺度を、相互比較可能であると期待される尺度に変換することを指す。また、等化とは、複数の異なる尺度を同一の尺度で比較可能にする手続きである。本年度は、大学入試センター試験のモニター試験得点を利用して得点の等化を試みるとともに、報告書作成に向けて諸方法の検討を行った。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi