• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

虐待防止のための子育て支援センターを利用した家族支援システムの構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15330201
Research InstitutionHIROSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

七木田 敦  広島大学, 大学院・教育学研究所, 助教授 (60252821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 晃  広島大学, 大学院・教育学研究所, 教授 (40106761)
立元 真  宮崎大学, 教育文化学部, 助教授 (50279965)
前田 泰弘  東北福祉大学, 福祉学部, 助教授 (10337206)
Keywords虐待予防 / 養育スキルアップ / 応用行動分析 / 子育て支援
Research Abstract

地域子育て支援センター事業は、様々な成果が報告されはじめてきている。特に、子育て相談の他にも、具体的な育児や家庭指導、センターの業務とする母親のグループやサークル活動の育成など、育児ストレスの軽減に役立ってきている。ところが近年増加してきている幼児虐待家庭に対しては、なかなかそのための支援が届かないのが実情である。本研究では、そのような課題に対し、虐待の原因を、養育スキルの未熟さと育児情報の不足という点からとらえ、スキル向上のための応用行動分析の手法を用いた親トレーニングを子育て支援センターの活動に位置づけ、実施しその効果を検証することを目的とした。
本年度は地域子育て支援センターの参加してる母親をその利用形態によって、(1)センターが設定した支援を受けるグループ(設定グループ)、(2)自分たちがを参加を呼びかけ、支援内容も自分たちで協議実行するグループ(自己運営グループ)に分け、支援実施期間の前後で、養育に対する態度や意識の変化について分析を行った。その間、両親指導(全5回)を実施した。両親指導にあたっては、地域子育て支援センターを利用し、応用行動分析の手法によるグループトレーニングを実施した。また地域での子育て経験の共有化のために自己運営グループにおいては、母親同士のピアカウンセリングを実施した。結果から養育者が、容易に参加しやすく継続できるように地域子育て支援センターの活動特色を生かしたグループトレーニングおよびピアカウンセリングを含んだ家庭指導プログラムにおいて、虐待予防や意識の変化に一定の効果があることが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 虐待帽子のための子育て支援センターを利用した養育スキル向上のための家族支援システムの構築に関する研究2006

    • Author(s)
      七木田 敦, 立元真
    • Journal Title

      小児保健学研究 (発表予定)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi