2004 Fiscal Year Annual Research Report
多様な価値観に基づく性能指定型設計を可能にする構造設計ナビゲーションシステム
Project/Area Number |
15360299
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
上谷 宏二 京都大学, 工学研究科, 教授 (40026349)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹脇 出 京都大学, 工学研究科, 教授 (20155055)
大崎 純 京都大学, 工学研究科, 助教授 (40176855)
辻 聖晃 京都大学, 工学研究科, 助教授 (00243121)
荒木 慶一 京都大学, 工学研究科, 助教授 (50324653)
|
Keywords | 性能規定型設計 / 構造設計支援システム / 設計探索アルゴリズム / 設計感度係数 / 受動型制震装置 / 立体せん断型モデル |
Research Abstract |
性能規定型設計の時代に向けて、目的・趣旨に適う優れた建築構造物の創出を支援する新たな構造設計支援システム開発のための理論的基礎を構築することを目指し、本年度は下記の項目について研究を行った。 (1)離散断面選択アルゴリズムの開発:骨組構造物について与えられた静的な設計用荷重に対して厳密な許容限界値が与えられた条件と、許容限界値が与えられてはいるが妥協可能な条件の全てを満足させながら、規格断面集合から部材断面を効率的に選択するアルゴリズムを提案し、プログラムをコード化した。 (2)応用曲面法による効率化:実験計画法を用いた応答曲面法により、設計応答評価法と検証応答評価法の関係を表す近似関数を効率的に見出して、できるだけ短い計算時間で任意の応答評価法による条件を考慮することが可能な最適設計法を考案した。また、プログラムをコード化しアルゴリズムの有効性を検証した。 鋼構造多層骨組の最適鋼材量予測法構築:平面骨組モデルの最適解特性を利用して平面骨組モデルの組み合わせを変えることにより、立体骨組モデルの最適鋼材量を少ない計算コストで予測する手法を構築し、この手法を現実的な規模のモデルに適用可能なプログラムを作成した。 (4)受動型制震装置付き立体モデルの設計:粘弾性ダンパーや履歴ダンパー等の受動型制震装置を備えた立体せん断型モデルに対し、水平二方向を有する地震時弾塑性応答が指定範囲に収まるように構造物層剛性や受動型制震装置の配置・容量を効率的に見出す方法の理論的骨格を構築し、免震構造物を対象として理論展開を行った。
|
Research Products
(5 results)