• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

中山間地再生のための行政・民間営利・民間非営利セクターの協働システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15380155
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

門間 敏幸  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (30318175)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏 雅之  茨城大学, 農学部, 教授 (40204383)
佐藤 和憲  (独)中央農業総合研究センター, 総合研究第4チーム, チーム長 (80355601)
浅野 耕太  京都大学, 大学院・地球環境学堂, 助教授 (50263124)
糸長 浩司  日本大学, 生物資源学部, 助教授 (10184706)
辻 雅男  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (90284554)
Keywords公民混合経営体 / 中山間地域 / 農村マネジメント / パートナーシップ / コミュニティ企業 / 一村一品運動 / 社会関係資本
Research Abstract

本年度は,3年間の研究成果の集大成を行った。その成果の概要は,次のとおりである。
1)まず理論面の成果であるが,中山間地域を活性化するための各種の主体(農業公社,第3セクター,NPO,構造改革特区)の特性と機能を総括的に整理するとともに,公企業経営の性格を解明した。さらに,地域社会と密接な関連をもつ企業に支えられた市場経済と,コミュニティ企業・非営利組織が形成するボランタリー経済が統合した相互依存型経済の重要性を整理した。また,同時に地域環境税の意義を社会関係資本の概念を用いて整理した。
2)こうした公民混合経営のわが国における具体的な事例については,(1)NPOが実施している緑化ボランティアの養成研修への参加動機の分析,(2)中山間地域に於ける農業・農村機能の維持に果たす第3セクターの機能と問題点,(3)住民や農家が主体となりながら市町村や農協,普及センターなどを巻き込んで地域活性化活動を展開している事例の成功要因,等が解明されている。
3)一方,諸外国における公民混合経営体についても様々な角度から分析を実施した。第1はEUにおける取り組みの評価であり,イギリスにおける公民パートナーシップ・システムによる地域再生の意義と限界を解明するとともに,EUの農村振興施策と農村ガバナンスのわが国への適用可能性,EUやオーストラリアにおける環境と経済の循環によるエコロジカルな地域づくりの評価が行われた。
4)東南アジアの事例としては,タイにおける一村一品運動と日本の一村一品運動の特徴の比較分析,タイにおける一村一品運動における加工事業の企業形態と発展可能性,さらにはその地域におよぼす多面的効果を解明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域資源活用型一村一品運動の経営実態と多面的効果の評価-タイ北部のトウモロコシ芯による炭づくりグループを対象に-2006

    • Author(s)
      コムヤム・アッサダン, 門間敏幸
    • Journal Title

      日本農業経営学会誌『農業経営研究』 (印刷中)

  • [Journal Article] Challenge for Environmental and Economic Virtuous Circle by Woody Pellet in a local town in Japan -Case of Iide Town, Yamagata Prefecture in Japan-2006

    • Author(s)
      Shingo MAENO, Koji ITONAGA, Kenji URAGAMI, Asumi SHIMIZU
    • Journal Title

      World Sustainable Energy Days 2006 proceedings (CD-ROM)

  • [Journal Article] 自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性2006

    • Author(s)
      渡邉正英, 浅野耕太
    • Journal Title

      日本農業経済学会『農業経済研究』 第77巻第4号

      Pages: 188-195

  • [Journal Article] 東北タイにおける地域農産加工事業体の制約条件2005

    • Author(s)
      佐藤和憲, 安藤益夫(中央農研), ウィラ・パク・ウ・タイ(コンケン大)
    • Journal Title

      日本農業経営学会研究大会、平成17年度(報告要旨II)

      Pages: 239-242

  • [Journal Article] 人と自然が無事に生きつづけられる地域づくりとパーマカルチャー2005

    • Author(s)
      糸長浩司
    • Journal Title

      地方議会人 36・5

      Pages: 22-25

  • [Journal Article] 空間情報を考慮したレクリエーション・サイトの便益評価2005

    • Author(s)
      矢尾田清幸, 上野健太, 北野慎一, 浅野耕太
    • Journal Title

      環境情報科学センター『環境情報科学論文集』 第19巻

      Pages: 461-466

  • [Book] 農業経営の新展開とネットワーク2005

    • Author(s)
      佐藤和憲(共著)
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      農林統計協会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi