• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

歯科生体材料から溶出する微量物質による細胞損傷とアレルギー反応発現機序の評価研究

Research Project

Project/Area Number 15390597
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

平 雅之  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (60179398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒木 吉馬  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20005036)
齋藤 設雄  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (70137537)
佐々木 実  岩手医科大学, 歯学部, 助教授 (40187133)
KeywordsNiイオン / マクロファージ / RAW264 / DNAマイクロアレイ / DNA損傷 / Ti粉末 / 貪食 / 活性酸素
Research Abstract

(1)チタン粉末に対するマクロファージ様細胞RAW264の生体反応に関する研究:
チタンは摩耗やFretting現象等から粉末成分を脱離し易く,生体に為害作用を生じることが懸念されている.チタン粉を単分散10μm径に調整し,蒸留水,乳酸とMEM(minimun essential medium)溶液への溶出量に検討を加えたところ、蒸留水中への単分散10μm径チタン粉のイオン溶出量は極めて小さくICPの検出限度以下であった.一方,乳酸中には大量に溶出し15日後の溶出チタンイオン量は9ppmに達した.MEM中へのチタンイオンの溶出量も極めて小さく,0.01ppm程度であった.10μm径チタン粉を配合した培養液中でマクロファージ様細胞RAW264を培養し,貪食過程,細胞生存率とNO産生量に検討を加えたところ、チタン粉を貪食するRAW264細胞の細胞生存率は対照に比べ89.4%であり,NO産生量は対照の91.6%であった.
(2)LD_<50>高濃度Ni^<2+>イオンがマクロファージ様細胞RAW264に及ぼす影響評価:
LD_<50>高濃度(500μmol/L)のNi^<2+>イオンが生体防御で重要な役割を担うマクロファージ細胞RAW264に及ぼす影響を検討する目的で,活性酸素除去酵素(SOD)活性測定とマイクロアレイを用いた遺伝子発現評価を行った.細胞に対するLipopolysaccharide(LPS)刺激の有無も比較した.その結果,RAW264細胞のDNA量測定から細胞の増殖傾向が判明した.LPS(-)条件下ではNi^<2+>イオン濃度の増加に伴いDNA量が減少し,500μmol/LでDNA量は半減し,SOD活性量は小さく一定であった.DNAマイクロアレイ解析によって,Ni^<2+>イオンが核内DNAを濃度依存的に修飾し,その回復プロセスの不良が細胞死(necrosis)をもたらすことが示唆された.LPS(+)条件下ではNi^<2+>イオン濃度に依存せずDNA量は一定で,自己DNA防御のための細胞周期停留現象が考えられた.LPS(+)条件下でのSOD活性量はLPS(-)条件下よりも著しく大きく,Ni^<2+>イオン濃度の増加に比例して増大する傾向が認められた.DNAマイクロアレイ解析によって,LPS(+)条件下では,炎症性サイトカイン(IL-1β等の)遺伝子や活性酸素除去酵素遺伝子(Mn-SOD(SOD2)等)の発現が顕著であることが明らかとなった.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Bio-sorption of acidic gelatin hydro-gels implanted in the back tissues of Fisher's rats2005

    • Author(s)
      Taira, M., Furuuchi, H., Saitoh, S., Sugiyama, Y.他3名
    • Journal Title

      J.Oral Rehabil 31(印刷中)

  • [Journal Article] Streptococcus anginosus infection in oral cancer and its infection route2005

    • Author(s)
      Sasaki, M.他7名
    • Journal Title

      Oral Diseases 11(印刷中)

  • [Journal Article] Characterization of apatite formed on alkaline-heat-treated Ti2004

    • Author(s)
      Chosa, N., Taira, M., Saitoh, S., Sato, N., Araki, Y.
    • Journal Title

      J.Dent.Res. 83・6

      Pages: 465-469

  • [Journal Article] SEM observations of three 3D commercial scaffolds and one core commercial bone-defect filling block2004

    • Author(s)
      Taira, M., Araki, Y.
    • Journal Title

      J.Oral Tissue Eng. 1・1

      Pages: 97-102

  • [Journal Article] ニッケルイオンがチオグリコレート刺激マウス腹腔滲出細胞(PEC)の細胞生存率とNO産生に関わる遺伝子のマイクロアレイ解析2004

    • Author(s)
      平 雅之, 佐々木かおり, 斎藤設雄, 荒木吉馬
    • Journal Title

      歯科材料・器械 23・2

      Pages: 56

  • [Journal Article] チタン粉末に対するマクロファージ様細胞RAW264の生体反応に関する研究2004

    • Author(s)
      平 雅之, 佐々木かおり, 斎藤設雄, 荒木吉馬
    • Journal Title

      歯科材料・器械 23・5

      Pages: 385

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi