• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

色およびコントラストに関する視認性評価モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 15500142
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

斎藤 恵一  東京電機大学, 先端工学研究所, 助教授 (90277799)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 王 力群  東京電機大学, 先端工学研究所, 講師 (40312037)
柴 玲子  東京電機大学, 先端工学研究所, 助手 (90291921)
納富 一宏  神奈川工科大学, 情報学部・情報工学科, 講師 (50228300)
Keywordsソフトコンピューティング / 高齢者工学 / 情報バリアフリー / WWW / アクセシビリティ / 視認性モデル / 心理指標 / 生理指標
Research Abstract

本研究は,ソフトコンピューティングの高齢者福祉工学分野への適用拡大をはかり,問題解決に有効な情報の抽出を行い,当該関係者への参考に資するとともに,その有用性を示すことを目的としている.具体的には,近年普及の著しいインターネットサービスのうちWWWに焦点を絞り,高齢者にとって見やすいWebコンテンツを作成するときに役立てるための,視認性に関する定量的なデータを蓄積するとともに視認性評価のモデルを構築することを目標としている.
17年度は,幅広い年齢層の被験者を対象にした視認性に関する心理データを収集し,これらを対象としてソフトコンピューティングの手法のひとつである自己組織化マップや多変量解析の手法を適用し視認性予測モデルを構築し,その有用性を検証した.これらの成果をもとに,学術誌論文掲載7編,学術英文誌掲載決定1件,学会発表12演題を報告することができた.
さらに,今後の研究への展開を考えて,取り扱うことのできるデータを拡張するために,視認性に関する生理学的データの計測を行った.ひとつは,視線計測装置を用いた眼球運動で,もうひとつは,機能的MRIによる脳賦活部位の特定である.眼球運動では,コントラストの変化により黙読時間に有意な変化が現われることが分かった.この結果から,眼球運動に関係する複数の生理指標を抽出し,これまで取り扱ってきた心理指標のデータと合わせ,ソフトコンピューティングの手法を利用してパターン判別を行うことで,より確度の高い視認性評価ができる可能性を示すことができた.また,機能的MRIにより,脳活性部位にもコントラストの違いによる変化が現われることが確認された.視認性の違いにより脳の活性化部位に違いがあることは,今後,複数の機能モジュール(例えばニューラルネット)からなる階層型視認性モデルを考える必要性を示唆するものであると考えた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Visibility Rating of Achromatic Web-Safe Color Using Weber-Fechner's Law2006

    • Author(s)
      Keiichi SAITO, Kazuhiro NOTOMI, Akiko HIRAMATSU, Masao SAITO
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Fuzzy System Association, Biomedical Soft Computing and Human Science Vol.11 No.1,2(in press)

  • [Journal Article] Webセーフカラーの視認性順序付け関する検討2005

    • Author(s)
      齋藤大輔, 斎藤恵一, 納富一宏, 斎藤正男
    • Journal Title

      電気学会論文誌C 電子・情報・システム部門誌 Vol.125 No.6

      Pages: 892-897

  • [Journal Article] Web利用時の視認性を考慮した自己組織化マップによる色補正手法2005

    • Author(s)
      平松明希子, 納富一宏, 斎藤恵一
    • Journal Title

      電気学会論文誌C 電子・情報・システム部門誌 Vol.125 No.6

      Pages: 925-935

  • [Journal Article] 一対比較と判別分析を用いたウェブセーフカラーの視認性予測の試み2005

    • Author(s)
      齋藤大輔, 斎藤恵一, 納富一宏, 斎藤正男
    • Journal Title

      電気学会論文誌C 電子・情報・システム部門誌 Vol.125 No.9

      Pages: 1416-1421

  • [Journal Article] 機能的MRIを用いた視覚コントラスト変化に対する脳活動の比較2005

    • Author(s)
      斎藤恵一, 王力群, 納富一宏, 平伸二, 古満伊里, 斎藤正男
    • Journal Title

      バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 Vol.7 No.1

      Pages: 67-73

  • [Journal Article] 視認性を考慮したWebカラーセット予測方式の検討2005

    • Author(s)
      納富一宏, 平松明希子, 斎藤恵一
    • Journal Title

      バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 Vol.7 No.1

      Pages: 97-104

  • [Journal Article] デフォルトリンク色と背景色の視認性関係2005

    • Author(s)
      齋藤大輔, 斎藤恵一, 納富一宏, 斎藤正男
    • Journal Title

      バイオメディカル・ファジィ・システム学会誌 Vol.7 No.1

      Pages: 59-65

  • [Journal Article] 黒色背景と白色背景でのWebセーフカラーの視認性2005

    • Author(s)
      齋藤大輔, 斎藤恵一, 納富一宏, 斎藤正男
    • Journal Title

      情報科学技術レターズ Vol.4

      Pages: 257-258

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi