2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15500230
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
黒岩 俊彦 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (80129832)
|
Keywords | 脳虚血 / 脳梗塞 / 血栓溶解 / 微小血栓 / E-Selection |
Research Abstract |
粘膜耐性誘導による脳血管内皮の免疫反応抑制を介した脳梗塞予防の可能性が最近明らかになった。本年度はその機序解明と治療効果判定に不可欠な神経脱落症状の定量的な評価法、およびMRI画像法による病巣の早期の正確な検出法の確立を行なった。 脳虚血はラット・スナネズミなどを用い自家血血栓動脈内注入法あるいは総頚動脈一過性閉塞法を用いて発症させた。MRI血栓性脳梗塞は拡散強調画像法でモニター可能であり血栓子の縮小断片化に伴った病巣サイズの変動と病巣部位の血流末梢部への移動が検出可能であった。またMRI拡散係数値画像は従来組織の可逆性・不可逆性の指標となりうるとの指摘があるが虚血急性期に低下した拡散係数値が正常化した場合も組織は不可逆的損傷を受けている場合のあることを明らかにした。一方、血栓性脳梗塞では血栓の散布部位により多彩な神経症状が起きることが知られており、各症状ごとの症状と対応する病巣の治療効果の判定が不可欠となる。そのため運動野、体性知覚野、視覚領、海馬錐体層別の梗塞巣と症状の対応につき検討した。その結果各神経脱落症状と責任病巣の大きさには有意の相関が認められることを明らかにした。 脳虚血は予防的治療が効果や医療経費の面から重要である。簡便で特異性のある予防的治療法の開発は従来の脳梗塞治療を一変する可能性がある。粘膜耐性の効果を実際の血栓性脳虚血で検討し得るモデルの確立が今日必要とされており、そのためには血栓性脳梗塞の安定した作成とそのリアルタイムでの画像や神経症候学的なモニターが不可欠である。今回我々はラット・スナネズミ脳虚血モデルを用いて以上のような目的に適したモデルの開発し病巣の進展・縮小のモニターの方法を確立した。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] Ishibashi S, Kuroiwa T, Endo S, Okeda R, Mizusawa H.: "Neurological dysfunctions versus regional infarction volume after focal ischemia in Mongolian gerbils."Stroke. 34. 1501-1506 (2003)
-
[Publications] Ishibashi S, Kuroiwa T, Endo S, Okeda R, Mizusawa H.: "A comparison of long-term neulogical symptoms after two different focal ischemic models in Mongolian gerbils."Acta Neurochie Suppl. 86. 159-162 (2003)
-
[Publications] Tanaka Y, Kuroiwa T, Miyasaka N Tanabe F, Nagaoka T, Ohno K: "Recovery of apparent diffusion coefficient after embolic stroke does not signify complete salvage of post-ischemic neuronal tissue."Acta Neurochir Suppl. 86. 141-145 (2003)
-
[Publications] Yamada I, Kuroiwa T, Endo S, Miyasaka N.: "Temporal evolution of apparent diffusion coefficient and T2 value following transient focal cerebral ischemia in gerbils."Acta Neurochir Suppl. 86. 147-151 (2003)
-
[Publications] Nariai T, Shimada Y, Ishiwata K, Nagaoka T, Shimada J, Kuroiwa T: "PET imaging of adenosine A(1) receptors with (11)C-MPDX as an indicator of severe cerebral ischemic insult."J Nucl Med.. 44. 1839-1844 (2003)
-
[Publications] Kuroiwa T, Mies G, Ohno K, Yamada I, Endo S, Okeda R, Ito U: "Slow progression of neurological impairment after mild ischemic insults in rodents : Relationship to metabolic and histologic changes"Maturation Phenomenon in Cerebral Ischemia. V. 239-244 (2003)
-
[Publications] Kuroiwa T, Baethmann A, Czernicki Z, Hoff JT, Ito U, Katayama et al.: "Brain Edema XII. (Acta Neurochir [Suppl 86])"Springer Verlag, Wien NewYork. 1-608 (2003)