• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

デジタル・アーカイブを用いた英語教育・異文化コミュニケーション教育の基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 15520376
Research InstitutionGifu Women's University

Principal Investigator

三宅 茜巳  岐阜女子大学, 文学部, 助教授 (90209875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 亀井 俊介  岐阜女子大学, 文学部, 教授 (70012325)
Keywordsデジタル・アーカイブ / 異文化理解 / 教材開発 / 著作権 / デジタル・アーキビスト / テレビ会議システム
Research Abstract

本研究の目的は、情報化時代に適した、デジタル・アーカイブを用いた英語教育・異文化コミュニケーション教育のための教材の開発とその提示方法に関する研究をすることにある。素材の選定、素材を用いたデジタル・アーカイブ型教材の開発、その教材を利用した教育方法の可能性などが研究のテーマである。
また、本年岐阜女子大学は「デジタル・アーキビストの養成」で、現代的教育ニーズ取組支援プログラムに採択された。本研究は、このデジタル・アーキビストを養成するカリキュラム構成の中では、「文化に関する基礎」項目のコンテンツの創造、保護、管理、流通利用の研究に相当する。デジタル・アーキビストにはデジタル・アーカイブを開発管理する上での各ステージで、文化に関する知識・デジタル化のための技術・計画立案能力・管理運営能力・著作権等の処理能力等が必要とされる。英語教育・異文化コミュニケーション教育に関するデジタル・アーカイブを開発管理する上で、こうした諸能力の育成方法を考察する。
平成16年度は以下のような研究を行った。
1.岐阜女子大学大学院文学研究科に開講されている「米文学演習」(亀井俊介教授担当)の授業をデジタル・ビデオ・カメラで撮影・記録したものを素材し、記録した映像から音声だけを取り出し、テープを起こして文字情報に変換。変換した文字情報を編集しテキストを作成した。今後はテキスト情報・画像情報を含んだデジタル・アーカイブを開発する。2.英米詩に関するデジタル・アーカイブを改良した。印刷媒体・CDによる提示をする予定。3.アーカイブの構成要素、デジタル・コンテンツの利用のための記録項目、デジタル博物館の情報構成を考察した。4.テレビ会議システムを用いた異文化コミュニケーション授業に関して学力という観点から考察した。5.デジタル・アーカイブと著作権については引き続き研究課題である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004 2003

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 演劇をテーマとしたデジタル・アーカイブの構成2004

    • Author(s)
      三宅 茜巳
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究 6-2

      Pages: 1-12

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] テレビ会議システムを用いた高大連携授業2004

    • Author(s)
      三宅 茜巳
    • Journal Title

      日本教育情報学会 年会論文集 20

      Pages: 170-171

  • [Journal Article] 学力という視点から見たテレビ会議システムを用いた高大連携授業2003

    • Author(s)
      三宅 茜巳
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究 5-2

      Pages: 30-33

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 望ましい教育用パソコンの機能や構成に関する調査(I)2003

    • Author(s)
      後藤 忠彦
    • Journal Title

      日本教育情報学会誌「教育情報研究」 19-3

      Pages: 41-50

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] テレビ会議システムを用いた文化交流会の実施とその課題2003

    • Author(s)
      三宅 茜巳
    • Journal Title

      日本教育情報学会 年会論文集 19

      Pages: 66-69

  • [Journal Article] 図書館による文化・芸術の創造活動支援の課題2003

    • Author(s)
      後藤 忠彦
    • Journal Title

      岐阜女子大学 文化情報研究 5

      Pages: 61-66

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi