• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

初めて親になる男女対象の保育所・幼稚園を利用した妊娠期からの子育て支援研究

Research Project

Project/Area Number 15530381
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

森田 明美  東洋大学, 社会学部, 教授 (70182235)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出川 聖尚子  熊本学園大学, 社会福祉学部, 講師 (90329045)
上田 美香  東洋大学, 社会学部, 助手 (60366507)
Keywords妊産婦 / 子育て支援 / 保健センター / 保育所
Research Abstract

2004年度は、前年度実施したアンケート調査を再分析し、妊産婦への継続的インタビュー調査を試みた。なお、申請時に研究分担者として届け出た出川聖尚子が熊本学園大学社会福祉学部講師の職を得たため、研究分担者となり、勤務地の関係でこれまで実施してきた関東地域の保育所・幼稚園調査の日常的な担当が無理になったため、上田美香を分担者として追加した。
(1)東京都西東京市出産直後の親子の子育て支援調査(両親学級、母親学級、3・4ヶ月検診,1.6歳検診、3歳検診)200人の調査、千葉県八千代市子育て調査(2168人)の分析をおこなった。その結果、夫が子育てについてどのようなことにどれほどの量と種類の援助を妻にするのかということよりも、夫の理解と共感の有無がその後の子育て不安・困難を除くということが明らかになった。
(2)熊本市私立保育所のはじめての父母教室参加者調査
ヒアリング調査をする。研究代表者又は分担者が会場に出向き、参加者に今後の事業開発への理解を求めて調査を進めた。また年度内の継続調査を依頼し実施した。
(3)妊産婦の子育て学習教材の研究をするために、千葉県八千代市子育て支援センターと市立保育所、子育て支援センターの協力をうけて、参加者に対して妊娠期から出産後に至る出産子育ての実態を継続的に電話や郵送式アンケートで調査を始めた。こうした調査への協力の是非によってすでに子育ての困難を抱えている人が排除されてしまうこと、また調査者には保育、助産師をあてて、問題への解答ができる体制を用意したために、問題を継続することがなくなっていくことになり、結果として深刻な問題を抱える事例を抽出することはできなくなり、支援課題を明確にすることができない状況になった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 子どもの育ちと子育てに関する研究:出産前の男女への学習プログラムの開発報告2005

    • Author(s)
      森田明美, 上田美香
    • Journal Title

      東洋大学人間科学総合研究所紀要 第4号

      Pages: 66-77

  • [Book] 日本人と少子化2004

    • Author(s)
      清水浩昭
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      人間の科学社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi