• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

現実的クォーク模型バリオン間相互作用による軽いハイパー核の研究

Research Project

Project/Area Number 15540270
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤原 義和  京都大学, 大学院・理学研究科, 講師 (70199397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 通郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40234710)
鈴木 宜之  新潟大学, 理学部, 教授 (70018670)
今井 憲一  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70025493)
Keywordsクォーク模型 / ハイペロン核子相互作用 / ハイペロンハイペロン相互作用 / ストレンジネス / 共鳴群模型 / ハイパー核
Research Abstract

本研究の目的は、現実的クォーク模型バリオン間相互作用であるfss2やFSSを用いて軽いΛハイパー核のFaddeev計算やBrueckner理論に基づく詳細なG-行列計算を行い、ハイパー核やハイペロン・核子相互作用の新しい実験データとの比較検討を通じて、より正確なハイペロン・核子相互作用やハイペロン・ハイペロン相互作用の理解を得ることである。具体的には、これまでの成果である二体クラスターRGM kernelを用いた三体クラスター方程式の定式化に基づいて、種々のハドロン系におけるFaddeev計算を行う。今年度の新しい成果は
1.深いααポテンシャル(BFW potential)を用いた3αOCMでは複合粒子系のFaddeev方程式に正確に[21]対称にならないalmost redundant statesが存在し、その取り扱いによって基底状態が大きな結合エネルギーを持つ場合とそうでない場合の二通りの結果が得られる。
2.ααRGM kernelを用いたααΛ三体模型による^9_ΛBeのFaddeev計算では、中心力の範囲内での昨年までの研究を延長し,クォーク模型バリオン間相互作用のスピン軌道力を直接用いた励起5/2^+、3/2^+状態のspin-orbit splittingの検討をjj-coupling schemeのFaddeev計算により行った。Nijmegen模型等の中間子交換ポテンシャルよりは実験に近い小さい値が出るが、まだ十分ではなく、更に進んだΛN有効相互作用の取り扱いが必要である。
3.クォーク模型バリオン間相互作用を直接角いたHypertritonのFaddeev計算が可能になった。fss2はNijmegen NSC89と似た結果を与えるが、高い部分波の寄与がかなり大きい。ΛN相互作用の^1S_0状態と^3S_1状態の相対的な引力の強さは、P_Λ=200MeV/c領域で位相差が3°〜7°位のものが望ましい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 河野 通郎(M.Kohno): "Brueckner Rearrangement Effects in ^5_?He and ^6_<??>He"Physical Review C. 68巻・3号. 034302-1-034302-7 (2003)

  • [Publications] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "Case of Almost Redundant Components in 3? Faddeev Equation"Physical Review C. 69巻・4号(発表予定). (2004)

  • [Publications] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "Solving Three-Cluster OCM Equations in the Faddeev Formalism"Few-Body Systems. (発表予定). (2004)

  • [Publications] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "A Realistic Baryon-Baryon Interaction in the SU_6 Quark Model and its Applications to Few-Baryon Systems"Nuclear Physics A. (発表予定). (2004)

  • [Publications] 藤原 義和(Y.Fujiwara): "Interactions between Octet Baryons in the SU_6 Quark-Model and their Applications to Light Hypernuclei"Nuclear Physics A. (発表予定). (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi