• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

DAIMとTensor MRIによるてんかん焦点の画像化の開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 15591554
Research InstitutionMeiji University of Oriental Medicine

Principal Investigator

梅田 雅宏  明治鍼灸大学, 鍼灸学部, 講師 (60223608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 忠蔵  明治鍼灸大学, 保健医療学部, 教授 (80163541)
青木 伊知男  明治鍼灸大学, 保健医療学部, 講師 (10319519)
KeywordsDWI / DTI / テンソル / MRI / Mnイオン / 神経活動 / DAM / てんかん
Research Abstract

1.Mn^<2+>イオンがMRI造影剤として働き、さらに生体内でCaイオンとほぼ同じイオンフラックスとして扱える脳賦活マンガン造影法(AIM MRI)を利用して、てんかんの発作時に生じる神経細胞内外のイオン移動を撮影するシステムの作成した。1)カイニン酸を使用した動物モデルを作成し、投与量と予後、behaviorの変化とMRIを観察し、その結果、動物モデルに関して、安定的な供給が可能となった。2)AIM MRIにおいて脳血液関門を開いた後に生じる脳浮腫を防止するために、脳圧のコントロールを手法として取り入れた。その結果、脳浮腫により生じる病的な脳賦活反応を防止することに成功した。3)てんかん誘発実験を行うために必要な麻酔深度に関して、ハロセン、イソフルレン、プロポフォールなど各種麻酔薬を用いた実験を行った。その結果、本実験を行う上では、高濃度のプロポフォール、低深度のイソフルレン、またはαクロラロースの持続投与が適切であることが判明した。2.神経細胞内外のイオン移動と合わせて起こる水の細胞内への移動を拡散テンソルMRI(DTI)で計測する臨床用MRIシステム用いた脳波同時計測DTI技法の確立。(1)DTIのデータを同じスライスで測定したT1強調MRIに合わせて形成し、グラディエントによる歪みを補正した。(2)Fractional Anisotropyを用いて定量的検討の可能性を確認した。(3)脳波同期DTIに関しては、脳波に混入するノイズの除去が不十分であった。種々の検討の結果、脳波の電極からのリード線にグラディエントパルスにより誘起される電圧の大きさに問題があることが確認された。このため、リード線の短縮や誘起起電力のキャンセリング、ADコンバーターのダイナミックレンジを18bit以上に向上させなければならないことがわかった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2004 2003

All Journal Article (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Neuroprotective effects of an immunosuppressant agent on diffusion perfusion mismatch in transient focal ischemia2004

    • Author(s)
      Ebisu T
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medicine 50

      Pages: 1173-1180

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 赤-緑色対比効果の空間要因と脳活動との関係-fMRI研究-2004

    • Author(s)
      近藤あき
    • Journal Title

      電気情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 104

      Pages: 13-18

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Directional crack propagation of granular water systems2004

    • Author(s)
      Tsuyoshi Mizuguchi
    • Journal Title

      Physical Review E (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Manganese-enhanced magnetic resonance imaging (MEMRI) of brain activity and applications to early detection of brain ischemia2004

    • Author(s)
      Ichio Aoki
    • Journal Title

      NMR in Biomedicine 17

      Pages: 569-580

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 線及び面補完知覚における大脳皮質定低次視角野渇仰の解析-fMRI研究-2004

    • Author(s)
      番浩志
    • Journal Title

      電気情報情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) 104

      Pages: 1-6

  • [Journal Article] 脳活動と鍼灸2004

    • Author(s)
      梅田雅弘
    • Journal Title

      全日本鍼灸学会雑誌 54

      Pages: 686-697

  • [Journal Article] Manganese-enhanced magnetic resonance imaging(MEMRI): methodological and practical considerations2004

    • Author(s)
      Afonso C.Silva
    • Journal Title

      NMR in Biomedicine 17

      Pages: 532-543

  • [Journal Article] In vivo detection of neuroarchitecture in the rodent brain using manganese-enhanced MRI2004

    • Author(s)
      Ichiro Aoki
    • Journal Title

      Neurolmage 22

      Pages: 1046-1059

  • [Journal Article] Interindividual and interspecies variations of the extrastriate visual cortex.2003

    • Author(s)
      Ejima Y
    • Journal Title

      Neuroreport 14(2)

      Pages: 1579-1583

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Evaluation of two-dimensional L-COSY and JPRESS using a 3 T MRI scanner : from phantoms to human brain in vivo.2003

    • Author(s)
      Thomas MA
    • Journal Title

      NMR Biomedicine 16(5)

      Pages: 245-251

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 3.0T imaging2003

    • Author(s)
      福永雅喜
    • Journal Title

      日本医学放射線学会雑誌 Review Supplement 30(6)

      Pages: 80-82

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Detection of the anoxie depolarization of focal ischemia using manganese-enhanced MRI.2003

    • Author(s)
      Ichio Aoki
    • Journal Title

      Magnetic Resonance in Medicine 50(1)

      Pages: 7-22

  • [Journal Article] 輪郭錯視事態におけるヒト視角野の活動-fMRI研究-2003

    • Author(s)
      前田青広
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告(ヒューマン情報処理) HIP2003-05

      Pages: 13-18

  • [Journal Article] MRS化学ソフトイメージングを用いた脳病態解析2003

    • Author(s)
      梅田雅弘
    • Journal Title

      脳神経外科速報 14

      Pages: 84-88

  • [Book] Annual Review 神経20032004

    • Author(s)
      梅田雅弘
    • Total Pages
      32-45
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi