• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Cyclin G1によるp53制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 15710044
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

木村 信也  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (70273703)

Keywordsp53 / MDM2 / Cyclin G1 / PP2A / PML / Cyclin G2
Research Abstract

(1)Cyclin G1・PP2A複合体のMDM2制御機構の解析
これまでの結果から、PP2AによるMDM2の脱リン酸化をCyclin G1が制御することで、p53の蓄積を調節していると考えられていた。そこでDNA損傷後の時間経過とともにMDM2の脱リン酸化について調べたところ、リン酸化部位が変化していることを同定した。さらにこのリン酸化がChk2により制御されていることもわかった。
また、高転移性のメラノーマ細胞でPP2A B56gサブユニットがMdm2を脱リン酸化することによって、放射線耐性が獲得されている事もわかった。この制御にCyclin G1-PP2A複合体が関与していることもわかった。
(2)Cyclin G2とPML
DNA損傷後のCyclin G2の局在をしらべたところ、Cyclin G1は核に局在したが、Cyclin G2はPMLに局在することがわかった。PML小体は細胞周期やアポトーシス制御にかかわっている複合体であるから、さらに解析をすすめている。
(3)Cyclin G2の解析
これまでの研究からCyclin G2はCyclin G1とは違ってp53を直接制御しないことがわかった。そこでp53の相同因子p63、p73などを制御している可能性についても検討したところ、p73を制御している可能性は見つからなかった。しかし、(2)とも関連した研究からE2Fを介してアポトーシスを制御している可能性を見いだした。
今回上記(1)〜(3)に示した結果はいずれも予備実験的なレベルであるので、今後さらに詳細に検討をおこなう。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] A truncated isoform of the PP2A B56g regulatory subunit reduces irradiation-induced Mdm2 phosphorylation and ・・・2004

    • Author(s)
      Y, Koma, et al.
    • Journal Title

      Histology and Histopathology 19・2

      Pages: 391-400

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi