• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発

Research Project

Project/Area Number 15H01782
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (80221852)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords地理情報科学 / 教育 / 実習 / 教材 / ソフトウエア
Outline of Annual Research Achievements

大学3~4年生を対象としたGISのオンライン実習のための教材を整備し、大学の授業や講習会等で試験運用した。教材の公開にあたっては、独自のドメイン(http://gis-oer.csis.u-tokyo.ac.jp/)を取得し、GitHubを通じて正式公開に向けた試験公開(第1段階の公開)を行った。また、教材の活用状況を評価するために、前年度に課題となった外部ツールの仕様変更に対応しているオープンソースのプラグインを新たに用いて、活用状況を評価するシステムを構築した。
教材の主要な内容は、GISの基本に関する総括的な書籍である「GISスタンダード」に沿っており、地理系の学部や関連学科における実習授業と対応させるようにした。これとは別に、インターネットを通じてGISを利活用するためのWeb GISに関する教材と、地形データを3Dプリンターで可視化するための手法に関する教材も整備した。インターネットを通じたGIS利活用のための教材は、WebGISと関連するツールを利用して、地理情報を可視化する手法や配信する手法を解説した。地形データを用いた3Dプリントのための教材では、GISのデータを3Dデータに変換する手法や、3Dプリントの手順を解説した。
前年度からの継続の実践として、「GISスタンダード」と対応した教材を東京大学地球惑星環境学科などの授業において実際に試用し、アンケートなどを通じて利用者からのフィードバックを得た。今年度の授業では、前年度の事例を踏まえて改良した教材を用いたため、課題であった実習の難易度が軽減されたことが確認できた。
さらに、教材に将来的に応用できる可能性がある地理情報システムを用いた応用研究を、研究協力者の早川裕弌氏や瀬戸寿一氏らとともに進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の主要なプロダクトであるGISスタンダードに沿ったGIS実習用の教材の開発と、GISのコアカリキュラムを補足するような新たな教材の開発が、雇用した特任研究員と教員との連携により進み、GISとその関連技術を含む体系的な実習用教材が整備できた。また、大学の実習授業での本教材の活用も進み、アンケート調査によって、GIS初学者が利用しやすい教材に改善されたことも示された。

Strategy for Future Research Activity

整備された教材を用いた実習授業の教育効果を調査し、GIS学習の効率化のための要因を、できるだけ詳細に検討する。また、使用しているソフトウエアのバージョンアップへの対応や、プログラミング言語を用いたGISの機能のカスタマイズに関する教材なども整備していく。

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 國家災害防救科技中心(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      國家災害防救科技中心
  • [Journal Article] Landslides triggered by an earthquake and heavy rainfalls at Aso volcano, Japan, detected by UAS and SfM-MVS photogrammetry2018

    • Author(s)
      Saito Hitoshi、Uchiyama Shoichiro、Hayakawa Yuichi S.、Obanawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Progress in Earth and Planetary Science

      Volume: 5 Pages: 10 p

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0169-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Automated extraction of hummocks in debris avalanche deposits using DEMs: A case study at Mt. Gassan, northwest Japan2017

    • Author(s)
      Hayakawa Yuichi S.、Yoshida Hidetsugu、Dragut Lucian、Oguchi Takashi
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Geomorphologie, Supplementary Issues

      Volume: 61 Pages: 199~212

    • DOI

      10.1127/zfg_suppl/2017/0361

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between landslide size and rainfall conditions in Taiwan2017

    • Author(s)
      Chen Chi-Wen、Oguchi Takashi、Hayakawa Yuichi S.、Saito Hitoshi、Chen Hongey
    • Journal Title

      Landslides

      Volume: 14 Pages: 1235~1240

    • DOI

      10.1007/s10346-016-0790-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Assessment for soil loss by using a scheme of alterative sub-models based on the RUSLE in a Karst Basin of Southwest China2017

    • Author(s)
      CHEN Hao、Oguchi Takashi、WU Pan
    • Journal Title

      Journal of Integrative Agriculture

      Volume: 16 Pages: 377~388

    • DOI

      10.1016/S2095-3119(16)61507-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Global evaluation of erosion rates in relation to tectonics2017

    • Author(s)
      Hecht Hagar、Oguchi Takashi
    • Journal Title

      Progress in Earth and Planetary Science

      Volume: 4 Pages: 9 p

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0156-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The association between higher nurse staffing standards in the fee schedules and the geographic distribution of hospital nurses: A cross-sectional study using nationwide administrative data2017

    • Author(s)
      Morioka Noriko、Tomio Jun、Seto Toshikazu、Kobayashi Yasuki
    • Journal Title

      BMC Nursing

      Volume: 16 Pages: 10 p

    • DOI

      10.1186/s12912-017-0219-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] FOSS4Gを用いたGISオープン教材の開発とGitHubによる運用2017

    • Author(s)
      山内啓之、小口 高、瀬戸寿一、早川裕弌
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 26 Pages: 4 p (CD-ROm)

  • [Presentation] GIS初学者のためのWebGISの実習用教材の開発2018

    • Author(s)
      山内啓之, 小口 高,瀬戸寿一,早川裕弌
    • Organizer
      日本地理学会2018年春期学術大会
  • [Presentation] Applications of geospatial technology in geomorphology: historical review and future perspectives2017

    • Author(s)
      Oguchi Takashi
    • Organizer
      9th International Conference on Geomorphology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] History and recent trends of landslide susceptibility analysis using geospatial data2017

    • Author(s)
      Oguchi Takashi
    • Organizer
      2017 International Conference on Earth Observations and Societal Impacts
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Developing open-access e-learning materials for GIS education related to terrain analysis2017

    • Author(s)
      Yamauchi Hiroyuki, Hayakawa Yuichi S., Oguchi Takashi
    • Organizer
      9th International Conference on Geomorphology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Providing open-access online materials and hands-on sessions for GIS exercises2017

    • Author(s)
      Oguchi Takashi, Yamauchi Hiroyuki and Hayakawa Yuichi S.
    • Organizer
      2017 AGU Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of the data update frequency and user interaction of OSM in Japan: case study of OSM-Note2017

    • Author(s)
      Seto,T., Iwasaki, N. and Nishimura, Y.
    • Organizer
      State of the Map 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimating rates of coastal cliff erosion in a small island using terrestrial laser scanning and RPAS-based SfM-MVS photogrammetry2017

    • Author(s)
      Hayakawa, Y.S., Obanawa, H.
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] FOSS4Gを用いたGISオープン教材の開発2017

    • Author(s)
      山内啓之,小口 高,瀬戸寿一,早川裕弌
    • Organizer
      2017 FOSS4G Tokyo
  • [Presentation] GISの実習用オープン教材の一般公開に向けた改良2017

    • Author(s)
      山内啓之,小口 高,早川裕弌
    • Organizer
      日本地理学会2017年秋期学術大会
  • [Presentation] FOSS4Gを用いたGISオープン教材の開発とGitHubによる運用2017

    • Author(s)
      山内啓之,小口 高,瀬戸寿一,早川裕弌
    • Organizer
      2017 FOSS4G Kyoto.Kansai
  • [Presentation] GitHubによるGISの実習用オープン教材の試験運用2017

    • Author(s)
      山内啓之,小口 高,瀬戸寿一,早川裕弌
    • Organizer
      地理情報システム学会 第26回学術研究発表大会
  • [Presentation] GISの実習用オープン教材における地形分野の教材の特徴2017

    • Author(s)
      山内啓之,早川裕弌,小口 高
    • Organizer
      日本地形学連合 2017年秋季大会
  • [Presentation] 高精細地形情報とGISを用いた地形模型の製作とオープン教材の開発2017

    • Author(s)
      山内啓之, 早川裕弌, 小口 高
    • Organizer
      第9回GIS-Landslide研究集会および第5回高解像度地形情報シンポジウム
  • [Presentation] オープンデータと参加型データ社会-公共データの徹底活用と市民参画-2017

    • Author(s)
      瀬戸寿一
    • Organizer
      第1回地域IoTと情報力シンポジウム
  • [Presentation] 高精細3次元点群情報を活用したダンボールモデルの作成と地形の立体的な理解2017

    • Author(s)
      早川裕弌, 小花和宏之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2017年大会
  • [Remarks] GIS実習オープン教材

    • URL

      https://gis-oer.github.io/gitbook/book/

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi