• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on work-life balance and health support program for dual-earner couples with small children

Research Project

Project/Area Number 15H01832
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

島津 明人  北里大学, 一般教育部, 教授 (80318724)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中尾 睦宏  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80282614)
高橋 美保  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10549281)
渡井 いずみ  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (20509830)
藤原 武男  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80510213)
岩田 昇  広島国際大学, 心理学部, 教授 (80203389)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsワーク・ライフ・バランス / 健康 / 無作為化比較試験 / 夫婦 / 親子
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,乳幼児期の子ども(0~6歳児)を持つ共働き夫婦を対象として,ワーク・ライフ・バランスに注目した健康支援プログラムを新たに開発し,その有効性を大規模な無作為化比較試験によって評価することである。3年目にあたる平成29年度(一部内容を平成30年度に繰越)では,以下の成果を得ることができた。
1. パイロット研究で作成した集合研修とその内容を補足するeラーニングを実施するための地域として,長崎,広島,名古屋,静岡,長野,福井,神奈川の7地域を確定し,各地域の代表者(分担研究者ないし研究協力者)が地域の自治体や職域と研修の進め方について協議した。
2.全国7地域でプログラムを実施するファシリテーターを養成するためのトレーニングを平成30年6月と9月の2回実施した。研修では,TWIN studyの概要,WLBプログラムの内容,研修の進め方などについて情報提供したうえで,研修内容や進め方に関するブラッシュアップに向けて意見交換を行った。
3. プログラム内容を確定した。1回あたり3時間の参加型研修とし,講義,個人ワーク,グループワークから構成した。研修ではパワーポイントとそのハンドアウト,新たに作成したテキストのほか,復習用にパイロット研究で作成したeラーニングを行うことにした。これらの情報を集約したWEBサイトも新規に作成した。
4. 研究プロトコルを確定して臨床試験登録(UMIN000034201)を行うとともに,倫理審査の申請を行い承認を得た。
5. 全国7地域ごとに研究参加者のリクルートを行った。具体的には,地域ごとに説明会を実施し,参加への同意が得られた対象者を地域ごとに性別を層別化し無作為に介入群/待機群に割り付けた。広島地区については,平成30年夏の豪雨災害のためリクルートを行えなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では,平成29年度に職域で参加者をリクルートし,平成30年4月より集合形式の研修を開始する予定であった。
しかし,平成28年度に行ったパイロット研究において,職域で十分な数の参加者を確保することが困難なことが判明したことから,研究費の一部を平成29年度に繰越し,時間的制約の少ない個別研修(映像とeラーニングの組合せによる7種類の教材)プログラムを追加開発したことから,リクルート開始時期が遅延した。
また,十分な数の参加者を確保するために,リクルートの拠点を職域から地域に変更し,各地域のコーディネーター(分担研究者,研究協力者)を育成したうえで,行政と協力しながら,参加者を確保することにした。
このように,研修方法とリクルート方法の見直しにより,当初の研究計画がやや遅れることになった。

Strategy for Future Research Activity

平成31(令和元)年度では,以下の3点を行う。
1. 各地区における後発群の集合研修を継続する。
2. 追加実施が決まった長野地区での本介入を行う。具体的には,対象者のリクルート,対象者の割付,研修の実施(介入群,待機群),効果評価調査の実施を行う。
3. 長野地区の追加研修終了後,全国6拠点のデータを統合したうえで効果評価の解析を行う。

  • Research Products

    (47 results)

All 2019 2018 2017 Other

All Journal Article (21 results) (of which Peer Reviewed: 20 results,  Open Access: 9 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 4 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ワーキングペアレンツの怒りに関する探索的検討――ワークライフバランスにまつわる怒りとその影響?2019

    • Author(s)
      中山莉子・勝又結菜・亀田優衣・北中眞貴・江浦瑛子・高橋美保・島津明人
    • Journal Title

      東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース紀要

      Volume: 42 Pages: 00

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域援助としての組織・集団のアセスメントと支援ー実践事例の産業・組織心理学理論による検討ー2019

    • Author(s)
      加藤容子
    • Journal Title

      椙山臨床心理研究

      Volume: 19 Pages: 11~16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Professonal identity formation of female foctors in Japan-gap between the married and unmarried.2019

    • Author(s)
      Matsui M, Motoki S, Kato Y, Nishibori H
    • Journal Title

      BMC Medical Education.

      Volume: 19(1) Pages: 19~55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Survey on chronic disabling low back pain among care workers at nursing care facilities: a multicenter collaborative cross-sectional study.2019

    • Author(s)
      Yoshimoto T, Oka H, Fujii T, Kawamata K, Kokaze A, Koyama Y, Matsudaira K
    • Journal Title

      J Pain Res

      Volume: 12 Pages: 1025~1032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ワーク・ライフ・バランスと健康:Tokyo Work-life INterface study (TWIN study)2018

    • Author(s)
      島津明人
    • Journal Title

      社会精神医学

      Volume: 27 Pages: 166-174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仕事領域におけるワーク・ファミリー・コンフリクト対処プロセス2018

    • Author(s)
      加藤容子・富田真紀子・金井篤子
    • Journal Title

      産業・組織心理学研究

      Volume: 31(2) Pages: 123~138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alexithymia and somatosensory amplification link perceived psychosocial stress and somatic symptoms in outpatients with psychosomatic illness.2018

    • Author(s)
      Nakao M, Takeuchi T
    • Journal Title

      Journal of Clinical Medicine

      Volume: 7(5) Pages: 112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between somatic symptom burden and health-related quality of life in people with chronic low back pain.2018

    • Author(s)
      Fujii T, Oka H, Katsuhira J, Tonosu J, Kasahara S, Tanaka S, Matsudaira K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13(2) Pages: e0193208

  • [Journal Article] Development of the Japanese Core Outcome Measures Index (COMI): cross-cultural adaptation and psychometric validation.2018

    • Author(s)
      Matsudaira K, Oka H, Oshima Y, Chikuda H, Taniguchi Y, Matsubayashi Y, Kawaguchi M, Sato E, Murano H, Laurent T, Tanaka S, Mannion AF
    • Journal Title

      BMC Musculoskelet Disord

      Volume: 19(1) Pages: 71

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association between objectively measured physical activity and body mass index with low back pain: a large-scale cross-sectional study of Japanese men.2018

    • Author(s)
      Hashimoto Y, Matsudaira K, Sawada SS, Gando Y, Kawakami R, Sloan RA, Kinugawa C, Okamoto T, Tsukamoto K, Miyachi M, Naito H
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 18(1) Pages: 341

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Objectively Measured Physical Activity and Low Back Pain in Japanese Men.2018

    • Author(s)
      Hashimoto Y, Matsudaira K, Sawada SS, Gando Y, Kawakami R, Kinugawa C, Okamoto T, Tsukamoto K, Miyachi M, Naito H, Blair SN
    • Journal Title

      J Phys Act Health

      Volume: 15(6) Pages: 417~422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between presenteeism and health-related quality of life among Japanese adults with chronic lower back pain: a retrospective observational study.2018

    • Author(s)
      Tsuji T, Matsudaira K, Sato H, Vietri J, Jaffe DH
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 8(6) Pages: e021160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of low back load with low back pain during static standing.2018

    • Author(s)
      Hasegawa T, Katsuhira J, Oka H, Fujii T, Matsudaira K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13(12) Pages: e0208877

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reliability and Validity of the Japanese Version of the Survey Work-home Interaction ?NijmeGen, the SWING (SWING-J)2018

    • Author(s)
      Shimada K, Shimazu A, Geurts SAE, Kawakami N
    • Journal Title

      Community, Work & Family

      Volume: 00 Pages: 00

    • DOI

      10.1080/13668803.2018.1471588

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between menstruation status and work conditions in Japan2017

    • Author(s)
      Nishikitani M, Nakao M, Tsurugano S, Inoue M, Yano E.
    • Journal Title

      BioPsychoSocial Medicine

      Volume: 11 Pages: 26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 問題解決アプローチの実践:ポジティブ・サイコロジーと問題解決アプローチ.2017

    • Author(s)
      喜多島知穂, 中尾睦宏.
    • Journal Title

      行動医学研究

      Volume: 23(1) Pages: 9~15

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 失感情症と両親の養育態度が疼痛に与える影響.2017

    • Author(s)
      荒木誠一, 中尾睦宏, 岩瀬泰介, 玉井清志, 樽本修和, 安田秀喜, 安西信雄.
    • Journal Title

      日本柔道整復接骨医学会誌

      Volume: 26(1) Pages: 1~6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Somatic manifestation of distress: Clinical medicine, psychological, and public health perspectives2017

    • Author(s)
      Nakao M
    • Journal Title

      BioPsychoSocial Medicine

      Volume: 11 Pages: 33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evidence Based Medicine (EBM)の先にあるもの:ヘルスコミュニケーションと問題解決アプローチ2017

    • Author(s)
      中尾睦宏
    • Journal Title

      心身医学

      Volume: 57(10) Pages: 1032~1039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of job and family demands on partner's fatigue: A study among Japanese dual-earner parents2017

    • Author(s)
      Watanabe M, Shimazu A, Bakker AB, Demerouti E, Shimada K, Kawakami N
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 12(2) Pages: e0172291

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 子どもの情緒・行動問題およびワーク・ライフ・バランスと共働き夫婦の精神的健康・主観的幸福感との関連:TWIN STUDY Ⅱデータによる横断的検討2017

    • Author(s)
      時田征人・島津明人・藤原武男・高橋正也・岩田昇・渡井いずみ・島田恭子・川上憲人
    • Journal Title

      新情報

      Volume: 104 Pages: 20~29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 社会医学系専門医基本プログラム 基礎健康行動理論3:ソーシャルマーケッティング、ソーシャルネットワーク、ヘルスコミュニケーション2019

    • Author(s)
      中尾睦宏
    • Organizer
      第89回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] 社交不安に対するマインドフルネスを導入した認知行動療法プログラムの症例研究2019

    • Author(s)
      野田昇太, 冨山蒼太, 中尾睦宏, 城月健太郎
    • Organizer
      第11回日本不安症学会学術大会,
  • [Presentation] 「未病スコア」による健康度レベルの健康・未病・病気の3区分への臨床的カットオフ値判定の試み.2018

    • Author(s)
      山岡和枝, 中田善規, 中尾睦宏, 浅山敬, 井上まり子, 丹後俊郎
    • Organizer
      第28回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 社会医学系専門医基本プログラム 基礎健康行動理論3:ソーシャルマーケッティング、ソーシャルネットワーク、ヘルスコミュニケーション2018

    • Author(s)
      中尾睦宏
    • Organizer
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] ワーク・エンゲイジメント研究の動向分析2018

    • Author(s)
      前川伸晃,上野栄一
    • Organizer
      日本健康心理学会第31回大会
  • [Presentation] Selection of diagnostic cut-off points considering costs of false diagnoses in three-group classification applied to pre-disease condition screening.2018

    • Author(s)
      Yamaoka K, Nakata Y, Nakao M, Asayama K, Inoue M, Tango T
    • Organizer
      XXIXth International Biometric Conference (29th IBC)
    • Invited
  • [Presentation] 健康増進と生産性向上の両立に向けて:ワーク・ライフ・バランスに注目した働き方の見直し2018

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第136回関東連合産科婦人学会総会
    • Invited
  • [Presentation] 「行動医学」を発展させるためのヒント~最近の自験例を振り返って~2018

    • Author(s)
      中尾睦宏
    • Organizer
      第25回日本行動医学会学術総会
  • [Presentation] 社会不安症に対する個人認知行動療法プログラムと自己評価の変容2018

    • Author(s)
      城月健太郎, 児玉芳夫, 中尾睦宏
    • Organizer
      第25回日本行動医学会学術総会
  • [Presentation] ワーク・ライフ・バランスと健康2017

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第18 回日本健康支援学会年次学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 言わないと始まらない職場での母性健康管理―職場への早期妊娠報告の要因を探る―2017

    • Author(s)
      齋藤宏子, 中尾睦宏
    • Organizer
      第90回日本産業衛生学会
  • [Presentation] 心身医学研究でエビデンスを蓄積する意義2017

    • Author(s)
      中尾睦宏
    • Organizer
      第58回日本心身医学会総会
  • [Presentation] 共働き夫婦におけるワーク・ライフ・バランスとメンタルヘルス2017

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第58回日本心身医学会総会学術講演会
  • [Presentation] A trial of diagnostic cut-off point selection in three-class classification for health questionnaire.2017

    • Author(s)
      Yamaoka K, Nakata Y, Nakao M, Asayama K, Inoue M, Tango T
    • Organizer
      Conference of the International Federation of Classification Societies
    • Invited
  • [Presentation] 不安とストレスに対するインターネット認知行動療法の効果2017

    • Author(s)
      城月健太郎, 上原早姫, 足立昇平, 中尾睦宏
    • Organizer
      日本健康心理学会第30回記念大会
  • [Presentation] 将棋をいかした健康づくり研究(第1報): 「加古川将棋健康づくりプロジェクト」の紹介.2017

    • Author(s)
      中尾睦宏, 古川洋和, 大嶺愛実, 福本拓実, 小野仁美, 小原彩, 野田昇太, 喜多島知穂
    • Organizer
      第24回日本行動医学会学術総会
  • [Presentation] 将棋をいかした健康づくり研究(第2報): 認知行動療法プログラムのランダム化比較試験2017

    • Author(s)
      古川洋和, 大嶺愛実, 福本拓実, 小野仁美, 小原彩, 中尾睦宏
    • Organizer
      第24回日本行動医学会学術総会
  • [Presentation] 将棋をいかした健康づくり研究(第3報): 「主観的幸福感尺度」の信頼性・妥当性.2017

    • Author(s)
      喜多島知穂, 中尾睦宏, 大嶺愛実, 福本拓実, 小野仁美, 小原彩, 古川洋和
    • Organizer
      第24回日本行動医学会学術総会
  • [Book] NHKまる得マガジンMOOK「3秒から始める腰痛体操&肩こり体操」2019

    • Author(s)
      松平浩(編集:平野陽子・保坂恵理子)
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      978-4141992745
  • [Book] 医療機関における産業保健活動ハンドブック2019

    • Author(s)
      松平浩,川又華代(編集:相澤好治・和田耕治)
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      産業医学振興財団
    • ISBN
      978-4915947704
  • [Book] 公認心理師基礎用語集2018

    • Author(s)
      加藤容子(編集:松本真理子・永田雅子)
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      978-4866160504
  • [Book] 産業医の手引き・第9版2017

    • Author(s)
      島津明人(編集:東京都医師会産業保健委員会・編集委員会)
    • Total Pages
      581
    • Publisher
      公益社団法人 東京都医師会
  • [Book] 保健と健康の心理学 標準テキスト第5巻 産業保健心理学2017

    • Author(s)
      島津明人
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4779512063
  • [Book] 「はたらく」を支える!女性のメンタルヘルス2017

    • Author(s)
      中尾睦宏(編集:丸山総一郎)
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      978-4-525-18171-0
  • [Book] ヘルスサービスリサーチ入門2017

    • Author(s)
      中尾睦宏(編集:田宮菜奈子・小林廉毅)
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      東京大学出版
    • ISBN
      978-4-13-062419-0
  • [Remarks] ワーク・ライフ・バランスと健康

    • URL

      https://hp3.jp/twin/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi