• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Anthropological Research on Relationships between Cultural Heritage and Communal Identity in Africa

Research Project

Project/Area Number 15H01910
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

吉田 憲司  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 館長 (10192808)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 慶田 勝彦  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10195620)
飯田 卓  国立民族学博物館, 人類文明誌研究部, 教授 (30332191)
和崎 春日  中部大学, 国際関係学部, 客員教授 (40230940)
亀井 哲也  中京大学, 現代社会学部, 教授 (60468238)
Sacko Oussouby  京都精華大学, 人文学部, 教授 (70340510)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords文化遺産 / アイデンティティ / アフリカ / 人類学
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者の吉田憲司は、ザンビアのチェワ社会において仮面結社ニャウの活動により国境を超えた民族全体のアイデンティティが醸成されている具体相を明らかにした。また隣接するンゴニ社会の「ンスィンゴ・コミュニティ・ミュージアム」の設立の経緯を検証し、集団のアイデンティティ形成におけるミュージアムの役割を明らかにして、その成果を国際博物館会議世界大会ICOM KYOTO 2019の「博物館とコミュニティ開発」セッションにて報告した。また、コロナによる渡航制限中、自著『宗教の始原を求めて』の翻訳を進め、宗教運動が新たな集団のアイデンティティを形成していく軌跡を追跡した研究成果を英文で刊行する準備を終えた。
研究分担者の飯田卓は、マダガスカル漁撈民ヴェズ社会における技術や知識を文化遺産として捉え、その習得や共有により集団のアイデンティティが形成される様を論文で発表した。慶田勝彦は、アメリカ・カナダ人類学会合同の国際学会で、ケニア海岸地方ミジケンダの祖霊木彫Vigangoの盗難と米国の博物館からの返還運動について、米国のNAGPRAに基づく文化財返還の観点からの人類学的考察を発表した。ウスビ・サコはマリに赴き現地調査を実施して、文化遺産の保存と政策の関わりを明らかにした。和崎春日は編著書を出版し、カメルーンなど世界各地の文化的遺産の生成・維持を、移動を含む動態の中で捉える「関係論的人類学」を論じた。亀井哲也は南アフリカのンデベレの成女儀礼が少女個人に重要なだけでなく、集団として知識・技術や価値観を継承しその帰属意識を維持するのに極めて重要であることを明らかにした。
以上、この5年間の研究で、アフリカ各地の文化遺産の継承の状況を把握し、有形・無形の遺産の集団のアイデンティティ形成における核心的意義を明らかにするとともに、それが個々人の意識の在り方に及ぼす影響についても解き明かすことができた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

<展示>吉田憲司 文部科学省エントランス企画展示「武器をアートに―アフリカ・モザンビークにおける平和構築」2020年1月7日~2月10日/吉田憲司 トークイベント「武器をアートに―アフリカ・モザンビークにおける平和構築の営み」2020年1月20日
<その他>吉田憲司「仮面の来訪者」『ベストエッセイ2019』pp.154-156光村図書出版株式会社 2019年 総ページ数344ページ

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019

All Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Museums as a Basis of Community Development2020

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      Museums and Community Development

      Volume: 1 Pages: pp.7-26

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Intangible Cultural Heritage and Local Communities: A Perspective on Museums2020

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      Proceedings of International Researchers Forum: Perspectives of Research for Intangible Cultural Heritage towards a Sustainable Society

      Volume: 1 Pages: pp.1-10

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ICOM京都大会を振り返る―成果と課題2020

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      別冊博物館研究 ICOM京都大会2019記念特集号

      Volume: 55 Pages: pp.46-50

  • [Journal Article] 基調講演「人類学と博物館ーこれまでとこれから」2020

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      人類研Booklet 2020

      Volume: 6 Pages: pp.11-26

  • [Journal Article] ンデベレの娘たち―南アフリカの成女儀礼と恋愛、そして・・・―2020

    • Author(s)
      亀井哲也
    • Journal Title

      和崎春日(編)『響き合うフィールド、躍動する世界』刀水書房

      Volume: 1 Pages: pp.552-569

  • [Journal Article] 経験実証にもとづく変化:関係・競争・動態の人類学2020

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      和崎春日(編)『響き合うフィールド、躍動する世界』刀水書房

      Volume: 1 Pages: pp.5-44

  • [Journal Article] 往還と出会いのフィールドワーク論―邂逅誌が人生の係わる研究を証し表す2020

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      和崎春日(編)『響き合うフィールド、躍動する世界』刀水書房

      Volume: 1 Pages: pp.753-773

  • [Journal Article] アフリカ地方バムン王国の民族儀礼―生活地平・民族・国家・地球規模交流を生き抜く2020

    • Author(s)
      和崎春日
    • Journal Title

      GLOCAL

      Volume: 16 Pages: pp.4-5

  • [Journal Article] 共感・共創の時間空間の創造2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Journal Title

      チームラボ永遠の今の中で teamLab AT THE NOW OF ETERNITY

      Volume: 1 Pages: pp.86-93

  • [Journal Article] 技術習得と知識共有――マダガスカル漁撈民ヴェズの事例から考える2019

    • Author(s)
      飯田卓
    • Journal Title

      杉島敬志(編)『コミュニケーション的存在論の人類学』臨川書店

      Volume: 1 Pages: pp.304-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DiPLAS: Academic Image Platform for Twentieth-Century Photographs2019

    • Author(s)
      Iida Taku
    • Journal Title

      Sonoda Naoko (ed.) Conservation of Cultural Heritage in a;Changing World (Senri Ethnological Studies)

      Volume: 102 Pages: pp.165-174

    • DOI

      10.15021/00009474

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 文明の転換点におけるミュージアム―みんぱくのこれまでとこれから2020

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      第500回みんぱくゼミナール
  • [Presentation] Museums as a Basis of Community Development2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      第25回ICOM(国際博物館会議)京都大会2019ICOM京都 みんぱくJICAセッション Museums and Community Development
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文化多様性の時代におけるミュージアムの役割2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      公開シンポジウム「文化多様性は何をめざすのか ミュージアムと考える、新時代」
    • Invited
  • [Presentation] Ethnographic Museums at the Turn of Civilization2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      ICOM ICME 52nd ANNUAL CONFERENCE Diversity and Universality
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 無形文化遺産と地域コミュニティ2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      国際研究者フォーラム 「無形文化遺産研究の展望―継続可能な社会にむけて」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 人類学と博物館―これまでとこれから2019

    • Author(s)
      吉田憲司
    • Organizer
      人類学研究所設立70周年記念事業 公開シンポジウム「人類学と博物館―民族誌資料をどう研究するのか?」
    • Invited
  • [Presentation] On Ethnographic Allegory through the Repatriation Story of Stolen Vigango (Mijikenda Memorial Statutes in Coastal Kenya) in the Postcolonial World2019

    • Author(s)
      Keida Katsuhiko
    • Organizer
      The Annual Meeting for AAA/CASCA in Vancouver, Canada
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Earthen architecture in northwest Africa: Local practice to preserve heritage and traditional know-how2019

    • Author(s)
      Ousby Sacko
    • Organizer
      2020Forum “Building Peace through Heritage"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アフリカにおける伝統の継承と現代的展開 ~西アフリカ・マリ共和国の子どもと文化を通して2019

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Organizer
      公益財団法人 大学コンソーシアム京都 主催第24回FDフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] Vernacular and Earthen Architecture towards Local Development2019

    • Author(s)
      Ousby Sacko
    • Organizer
      Pingyao International Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Role of Traditional Builders and Intangible Culture in Djenn's World Heritage Conservation and Tourist Activities Revitalization2019

    • Author(s)
      Ousby Sacko
    • Organizer
      21th International Symposium "HERITAGE as a BUILDER of PEACE 2019”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アフリカにおける伝統の継承と現代的展開 ~西アフリカ・マリ共和国の子どもと文化を通して2019

    • Author(s)
      ウスビ・サコ
    • Organizer
      第2回岡山県保育士養成協議会保育士養成研究会
    • Invited
  • [Book] 『響きあうフィールド 躍動する世界』2020

    • Author(s)
      和崎春日編著
    • Total Pages
      778
    • Publisher
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084599

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi