• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

量子拡散法同位体分離の研究

Research Project

Project/Area Number 15H02345
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

横山 啓一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, グループリーダー (60354990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関口 哲弘  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (20373235)
黒崎 譲  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 東海量子ビーム応用研究センター, 上席研究員(定常) (60370392)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords同位体分離 / セシウム / テラヘルツ波 / フラーレン
Outline of Annual Research Achievements

【光反応の研究】 有機非線形光学結晶から発生するTHz波に対して、同一の有機結晶を用いたEOサンプリング法により発生直後のテラヘルツ波形の時間プロファイル測定を継続し、その感度の向上に取り組んだ。その結果、プローブ光検出に用いる近赤外光検出素子を高速応答タイプに変更することによりS/N比を従来よりも1桁近く向上させることに成功した。この知見を基に測定領域をTHz発生結晶に密着させた光反応実証用の反応セルを設計すると共に、今後必要になる高強度クロムレーザーを播磨に構築するため第2多重パス増幅器用の励起レーザーの整備を行った。また、高強度レーザー場中でのLiCl分子の振動回転励起パルス波形の最適制御理論による計算を継続し、2光子過程の影響を評価した。その結果を分子科学討論会において発表した。また原理となっている量子ウォークの専門家らと九州大学マスフォアインダストリ研究所短期共同研究において議論を行い、原理の解説記事を書籍として出版した。 【回収反応の研究】 C60へのセシウムの吸着挙動の研究として、C60薄膜中のセシウム原子もしくはヨウ化セシウム分子の深さ方向の濃度分布を光電子出射角依存性により測定し、加熱により 濃度分布が変化する様子を調べた。その結果、280°C、数10分程度の加熱で表面近くのセシウム濃度の変化がセシウム原子とヨウ化セシウム分子で大きく異なることを見出した。今後さらに実験を繰り返し、回収時のセシウムの吸蔵挙動の予測に繋げる。これまでの成果をまとめて放射光科学討論会で発表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] An electron-capture efficiency in femtosecond filamentation2020

    • Author(s)
      Nakashima Nobuaki、Yatsuhashi Tomoyuki、Sakota Kenji、Iwakura Izumi、Hashimoto Sena、Yokoyama Keiichi、Matsuda Shohei
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 752 Pages: 137570~137570

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.cplett.2020.137570

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum Optimal Control of Rovibrational Excitations of a Diatomic Alkali Halide: One-Photon vs. Two-Photon Processes2019

    • Author(s)
      Kurosaki Yuzuru、Yokoyama Keiichi
    • Journal Title

      Universe

      Volume: 5 Pages: 109~109

    • DOI

      doi:10.3390/universe5050109

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二原子分子の振動回転励起の量子制御:一光子および二光子過程の役割2019

    • Author(s)
      黒崎譲、横山啓一
    • Organizer
      分子科学討論会
  • [Presentation] Eu(III)の f-f 遷移を介する多光子励起による光還元のフルエンス依存性2019

    • Author(s)
      松田晶平、中島信昭、横山啓一他4名
    • Organizer
      光化学討論会
  • [Presentation] 光電子分光法を用いた深さ分析による C60炭素固体内部へのCs吸蔵拡散2019

    • Author(s)
      関口哲弘、横山啓一他4名
    • Organizer
      放射光科学討論会
  • [Book] 量子ウォークの新展開第12章2019

    • Author(s)
      横山啓一、松岡雷士
    • Total Pages
      14
    • Publisher
      培風館
    • ISBN
      978-4-563-01162-8

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi