• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

輸入・新興感染症から医療従事者を守れ!臨床現場ガイドライン策定のための防護具研究

Research Project

Project/Area Number 15H02581
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

森本 美智子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60342002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 創一  神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (70159490)
小柴 朋子  文化学園大学, 公私立大学の部局等, 教授 (70310399)
田辺 文憲  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (80217108)
内田 幸子  高崎健康福祉大学, 健康福祉学部, 教授 (90352608)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords感染防護具 / 運動性 / 圧 / 透過性 / 付着性 / 教育 / 医療従事者
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、輸入・新興感染症の医療従事者の二次感染を防ぐため、感染防護服着用時の運動機能性を改善、感染性防護服素材の細菌(菌液)付着性と透過性を評価、臨床のガイドラインの試案を目的として研究を行った。改良型感染防護服試作は一次二次改良を行い、パターン・デザイン・下着の性能評価や看護師による改良型感染防護服着用実験で動作性分析した。体位変換時に前面にかかる防護服衣服圧分布評価を行った。結果、立位時の表面接触圧は部位によって衣服圧が高く、動きにくさが示唆された。次に感染性防護服素材の違いによる細菌の透過性や菌液付着性を実験により評価は、手術用ガウン(H,J)、化学防護服(A)、感染防護服(M,TC)の5種の未使用の防護服素材を対象に、細菌が血液に含まれる場合の細菌の透過性と菌液付着性を検討した。結果、透過性の実験では血液滴下2時間後までどの素材も裏側への透過はみられなかった。次に、素材片(2cm×2cm)に細菌5×106CFU/mLを含む血液を50μL滴下し、血液を除去後、各素材表面の付着菌数を測定したこところ、MSSA、MRSA、E.coli, P.aeruginosaのいずれにおいても感染防護服TCの付着菌数が最も多く、他の素材との間に有意差も見られた。これらの結果から、防護服のバリア機能と付着性は関係がなく、患者の血液により細菌のキャリーオーバーが起きる可能性が示唆された。最後に、ガイドライン試案作成にあたり、第一線急性期病院での個人防護具の使用について、病棟内インフルエンザアウトブレイク発症時の装着等について検討した。病棟アウトブレイク事例において、職員サージカルマスク着用の徹底により、感染防護具の着脱教育の重要性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成29年度計画の実験研究がやや遅れ気味になった。理由として挙げられるのは、各当該施設で実験予定施設の再度工事により、被験者(臨床看護師)への依頼承諾が病院の勤務調整により困難を生じた。よって、本年度予定の実験であった防護具着用による生理的負荷および性能評価である看護ケア時の防護具にかかる接触表面圧測定の研究スケジュールが遅れ気味となり、ガイドラインの試案作成の着手まで至っていない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度の研究の推進方策として、実験施設の再工事も終了したため早い時期に被験者に依頼する。①防護服の生理的負荷・着用性能評価の実験は1類感染症対策用防護服の着用快適性について、他素材を用いた実験および新たに二部式防護服の改良パターンを開発と動作・快適性の被験者実験を行う。新感染防護服を用いて、対象へ人工気候室にて、衣服内温湿度・体温・心拍数・StO2濃度を測定と官能評価、疲労度測定を行う。衣服圧評価の実験を行い、防具服の改良の改善点や効果を検討し、ガイドラインにエビデンスとして加える。②防護服の性能評価:接触圧を加えた細菌の透過性と防護性能評価を行う。防護服素材別に採取した血液尿に混合した細菌を用い表面付着性の実験、看護動作時に表面に圧を加えたカット片を対象に透過性の測定し、変化を検討する。③感染防護具のガイドライン作成:個人防護具の輸入・新興感染症に対する着脱の実際をガイドライン化するためのシミュレーションを実施する。臨床現場で有用な個人防護具の適正使用に関するマニュアル草稿に着手、推敲する。PPE素材を検討したデータを参考に、輸入・新興感染症の診療に際しての適切なPPEの使用に関する標準的な方法を検討する予定である。さらに、それらをまとめ、学会、論文発表を行う予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Presentation] Changes in nurses’ vital signs and pressure of contacted clothing surfaces while providing nursing care when wearing three different types of infection-protective clothing and equipment2018

    • Author(s)
      Michiko Morimoto, Yukiko Uchida, Tomoko Koshiba,Fuminori Tanabe,  Soichi Arakawa
    • Organizer
      21st EAFONS &11th INC
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 感染防護服の運動機能性に関する検討2018

    • Author(s)
      小柴朋子,内田幸子,森本美智子,荒川創一,田辺文憲
    • Organizer
      第33回日本環境感染学会
  • [Presentation] 種々の防護服素材における菌液付着性に関する検討2018

    • Author(s)
      田辺文憲、内田幸子、小柴朋子、荒川創一、森本美智子
    • Organizer
      第33回日本環境感染学会
  • [Presentation] 感染防護具着用時による患者体位変換時の看護師の心拍数に変化と防護服表面の接触圧に関する検討2018

    • Author(s)
      森本美智子、田辺文憲、内田幸子、小柴朋子、荒川創一
    • Organizer
      第33回日本環境感染学会
  • [Presentation] 産婦人科病棟における医療従事者のムンプス発症時の対応と今後の課題2018

    • Author(s)
      若狭征一郎、荒川創一
    • Organizer
      第33回日本環境感染学会総会・学術集会
  • [Presentation] 感染対策用防護服の現状とニーズ2017

    • Author(s)
      内田幸子,小柴朋子,森本美智子,荒川創一,田辺文憲
    • Organizer
      日本家政学会第69回大会
  • [Presentation] 看護動作に対する使い捨て防護服の運動機能性上の問題点2017

    • Author(s)
      小柴朋子,内田幸子,傳法谷郁乃,杉山智子,加藤登志子,森本美智子
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会年次大会
  • [Presentation] 防護服のパターンに関する研究2017

    • Author(s)
      内田幸子,小柴朋子,杉山智子,加藤登志子,傳法谷郁乃,森本美智子
    • Organizer
      日本繊維製品消費科学会年次大会
  • [Presentation] The Ease of Dressing/Undressing and Mobility while wearing Conventional Protective Clothing: A Need for Change in the Pattern Design2017

    • Author(s)
      Yukiko UCHIDA ,Tomoko KOSHIBA,Satoko SUGIYAMA,Ayano DEMPOYA, Toshiko KATO,Michiko MORIMOTO
    • Organizer
      19th Biennial International Congress/ Tradition and Innovation: Home Economics Challenges for Sustainable Living
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Mobility while wearing Infection-Protective Clothing,2017

    • Author(s)
      Yukiko UCHIDA,Tomoko KOSHIBA,Ayano DEMPOYA ,Fuminori TANABE, Soichi ARAKAWA,Michiko MORIMOTO
    • Organizer
      IPS(Infection Prevention Society) Annual Conference Infection Prevention Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Changes in heart rate, respiratory rate, and SpO2 when wearing infection-protective clothing and equipment2017

    • Author(s)
      Michiko Morimoto, Yukiko Uchida, Fuminori Tanabe , Tomoko Koshiba , Soichi Arakawa
    • Organizer
      Infection Prevention Society(IPS) Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Study on differences in adhesion of methicillin-resistant Staphylococcus aureus to surfacesof various types of infection-protective clothes2017

    • Author(s)
      Fuminori Tanabe,Yukiko Uchida, Tomoko Koshiba, Soichi Arakawa4, Michiko Morimoto
    • Organizer
      Infection Prevention Society (IPS) Annual Conference 2017,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 感染対策用防護服のパターンの検討および着用実験による評価2017

    • Author(s)
      内田幸子,小柴朋子,森本美智子,荒川創一,田辺文憲
    • Organizer
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
  • [Presentation] 感染防護具着用による看護師の心拍数・呼吸数の変化2017

    • Author(s)
      森本美智子、窪川理英、内田幸子、小柴朋子、田辺文憲、足立吉輝、神木英里、宮田卓弥、岡崎大貴、 永西萌恵、新納彩可、西久保美也、荒川創一
    • Organizer
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
  • [Presentation] 防護服素材の性能評価における黄色ブドウ球菌のキャリーオーバーに関する検討2017

    • Author(s)
      田辺文憲、内田幸子、小柴朋子、荒川創一、森本美智子
    • Organizer
      日本防菌防黴学会第44回年次大会
  • [Presentation] Change in respiratory rate, and SpO2 by wearing infection-protective clothing and equipment2017

    • Author(s)
      Michiko Morimoto, Yukiko Uchida, Tomoko Koshiba, Fuminori Tanabe, Soichi Arakawa
    • Organizer
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 病棟でのインフルエンザアウトブレイク時の抗インフルエンザウイルス薬予防投与の意義について2017

    • Author(s)
      岡本和久、荒川創一
    • Organizer
      第65回日本化学療法学会西日本支部総会
  • [Presentation] 感染性防護具着用時に行う体位変換時のバイタルサインの変化2017

    • Author(s)
      森本美智子、窪川理英、田辺文憲
    • Organizer
      第37回日本看護科学学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi