• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

アフリカ農村における技術の内部化プロセスの解明と循環型資源利用モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 15H02591
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊谷 樹一  京都大学, アフリカ地域研究資料センター, 教授 (20232382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大山 修一  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (00322347)
近藤 史  弘前大学, 人文社会科学部, 准教授 (20512239)
瀧本 裕士  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (60271467)
荒木 美奈子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (60303880)
勝俣 昌也  麻布大学, 獣医学部, 教授 (60355683)
黒崎 龍悟  高崎経済大学, 経済学部, 准教授 (90512236)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
KeywordsToona ciliata / 林業 / ハードウッド / タンザニア / サプライチェーン / アクションリサーチ / 混交林 / 食害
Outline of Annual Research Achievements

2018年度までに、ドイツ植民地期に導入されたセンダン科の外来樹Toona ciliataの特性を詳細に調べた。T. ciliata は乾いた環境でも生長が早く、幹はまっすぐで、木材は強度とシロアリ耐性を有し、軽軟で加工しやすいことから家具材や建材に向いていることがわかった。さらに、T. ciliata の成木を使って伐採・製材・運搬・加工・家具製作・販売までの工程を実践し、木材のサプライチェーンに潜む課題を調べた。タンザニアでは家具用のハードウッドが慢性的に不足していて、天然木は高価で地方都市では買い手がいない。このアクションリサーチの結果、材木商や家具職人はT. ciliata の木材の価値を高く評価し、高い需要があることを強調した。木材の供給量を増やすためには、植林に対する農家のモチベーションを高める必要がある。この調査では、加工した木材を町で販売したときの収益が、村で丸太を売ったときの10倍にもなることを示し、林業へのインセンティブを大いに高めた。その他には、木挽き製材に多くの時間と経費がかかること、安定的な木材生産に必要な植林地の確保、家畜食害の防御、強すぎる市場からの伐採制限などが課題として浮上した。調査結果を踏まえて村でセミナーを開き、その成果を全村民で共有するとともに、林業への取り組みについて協議した。調査に参加した住民グループは、T. ciliata の苗2,000株を用意し、公用地をもつ村政府、小学校、診療所に配布し、残りを村人に販売した。そして、住民グループも村の有志から土地を借りて大規模な植林を始めた。2020年度と2021年度は、コロナのために現地へは行けなかったが、SNSを使って植林地や苗床の様子を共有しつつ、植林地の持続的な管理ならびに家畜食害を回避するための混交林の形成について協議していて、順調に進んでいることを確認した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (48 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 1 results) Presentation (28 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Solubility and physical composition of rice husk ash as a function of calcination temperature and duration ,International2021

    • Author(s)
      ,Ryoko Sekifuji, Van Chieu Le, Masafumi Tateda, Hiroshi Takimoto
    • Journal Title

      Journal of Recycling of Organic Waste in Agriculture

      Volume: 10 Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Compaction on Silica Solubility and Physical Properties of Rice Husk Ash for Fertilizer Use2021

    • Author(s)
      Ryoko Sekifuji, Le Van Chieu, Masafumi Tateda and Hiroshi Takimoto
    • Journal Title

      Japanese Journal of Water Treatment Biology

      Volume: 57(3) Pages: 19-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タンザニア未電化地域における小規模な太陽光発電の利用実態と不適正利用による問題2021

    • Author(s)
      岡村鉄兵・黒崎龍悟
    • Journal Title

      アフリカレポート

      Volume: 59 Pages: 110-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Resource Governance Using A Hybrid Institution in Momba District Tanzania: A Process Approach2021

    • Author(s)
      Mahonge C, P, Nsenga J, V,, Itani, J, and Kurosaki, R,
    • Journal Title

      International Journal of Social Sciences and Humanity Studies

      Volume: 13(1) Pages: 152-175

    • DOI

      10.34109/ijsshs.202114007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 群馬県東南部におけるキャッサバ生産―農事組合法人アグリファームによる取り組み―2021

    • Author(s)
      黒崎龍悟・原 将也・中澤芽衣・佐藤孝宏
    • Journal Title

      産業研究

      Volume: 57(1) Pages: 15-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農業用水を利用したマイクロ水力発電 ,特集 再生可能エネルギーとフルードパワー2021

    • Author(s)
      瀧本裕士
    • Journal Title

      油空圧技術

      Volume: 30(3) Pages: 1-5

  • [Journal Article] Multiple-indicator study of the response of groundwater recharge sources to highly turbid river water after a landslide in the Tedori River alluvial fan, Japan2020

    • Author(s)
      Yoshioka Yumi, Nakamura Kimihito, Takimoto Hiroshi, Sakurai Shinji, Nakagiri Takao, Horino Haruhiko, Tsuchihara Takeo
    • Journal Title

      Hydrological Processes

      Volume: 34(16,) Pages: 3539-3554

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] International Journal of Recycling of Organic Waste in Agriculture2020

    • Author(s)
      Ryoko Sekifuji, Chieu Le Van, Masafumi Tateda, Hiroshi Takimoto,
    • Journal Title

      Sustainability of a rice husk recycling scheme

      Volume: 9(4) Pages: 411-421

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cleaning the City and Regreening the Land for Positive Chain of Food Production, and Countermeasure for Conflicts among Farmers and Herders in Sahel, West Africa2020

    • Author(s)
      Oyama Shuichi
    • Journal Title

      Impact

      Volume: 2020 Pages: 63~65

    • DOI

      10.21820/23987073.2020.9.63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] タンザニアのコーヒー生産農村におけるVillage Community Bank,VICOBA,普及の背景2020

    • Author(s)
      黒崎龍悟
    • Journal Title

      高崎経済大学論集

      Volume: 63(2) Pages: 33-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市文明の持続性における清浄と汚穢―西アフリカ・サヘルの砂漠化と都市衛生の問題2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Journal Title

      総合政策研究

      Volume: 61 Pages: 91-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collapse of self-sufficiency, rampant poverty, and the era of terrorism in rural Niger2019

    • Author(s)
      Oyama, S
    • Journal Title

      African Study Monographs supplemntary

      Volume: 58 Pages: 115-132

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 群馬県におけるキャッサバ栽培の試み―冬季の苗木管理に着目して2021

    • Author(s)
      原将也・中澤芽衣・黒崎龍悟
    • Organizer
      第31回日本熱帯生態学会大会
  • [Presentation] アフリカ農村におけるマイクロファイナンスの現在―社会・文化的側面からの検証―2021

    • Author(s)
      黒崎龍悟
    • Organizer
      高崎経済大学地域科学研究所公開講座:現代社会への多面的アプローチ
  • [Presentation] 燃焼温度・時間の違いに起因されるもみ殻燃焼灰処理液の発色の考察2021

    • Author(s)
      立田真文、関藤良子、瀧本裕士
    • Organizer
      第42回全国都市清掃研究・事例発表会
  • [Presentation] Study on Physical and Chemical Differences of the Colors of Alkali Treated Solutions of Incinerated Rice Husk Ash on Different Temperatures,2021

    • Author(s)
      Ryoko Sekifuji, Masafumi Tateda, and Hiroshi Takimoto
    • Organizer
      The 36th International Conference on Solid Waste TechNVol.ogy and Management, March 14-17, 2021, Annapolis, Washington DC, USA, Session 6B, Chemical Treatment
  • [Presentation] 酸素・水素安定同位体比による水田主体扇状地の地下水涵養源評価の可能性2021

    • Author(s)
      吉岡有美、吉岡秀和、中村公人、中桐貴生、櫻井伸治、堀野治彦、瀧本裕士
    • Organizer
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会
  • [Presentation] アルカリ処理もみ殻の物性評価と燃料利用の検討2021

    • Author(s)
      立田真文、関藤良子、瀧本裕士
    • Organizer
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
  • [Presentation] 自然エネルギーの研究を通したタンザニアと日本の農村の往還2020

    • Author(s)
      黒崎龍悟
    • Organizer
      日本アフリカ学会 第57回学術大会,公開シンポジウム「アフリカ研究と社会の繋がりを考える:開発をめぐる対話」
  • [Presentation] タンザニア農村にみる環境とのつきあい方2020

    • Author(s)
      黒崎龍悟
    • Organizer
      NPO法人アフリック・アフリカ主催『アフリカ先生ウェビナー:もっと知りたいタンザニア』
  • [Presentation] サイチョウが育む森の保全と利用―タンザニア、東ウサンバラ山の事例2020

    • Author(s)
      伊谷 樹一、小林 淳平、神田 靖範
    • Organizer
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [Presentation] 持続可能な資源であるもみ殻からの熱回収に向けた考察―燃焼温度と肥料化に関する検討―2020

    • Author(s)
      立田真文、関藤良子、瀧本裕士
    • Organizer
      第41回全国都市清掃研究・事例発表会
  • [Presentation] もみ殻燃焼灰のアルカリ処理液の色の違いの性状解析2020

    • Author(s)
      関藤良子、立田真文、瀧本裕士
    • Organizer
      第31回廃棄物資源循環学会研究発表会
  • [Presentation] 田面水と土壌水の酸素安定同位体比の経時変化2020

    • Author(s)
      吉岡有美、中村公人、瀧本裕士、中桐貴生、櫻井伸治、堀野治彦、吉岡秀和
    • Organizer
      第69回,農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] ナイジェリアの国境閉鎖が与えるニジェールの物流と市民生活への影響2020

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      日本アフリカ学会第57回学術大会
  • [Presentation] Cleaning the city greening the land: Sustainable city and land management in Sahel, West Africa2020

    • Author(s)
      Oyama, S, Kirikoshi H,, Aoike, U, and Ibrahim Mamane
    • Organizer
      International Conference on Geographiocal Science for Resilient Communities, Ecosystems and Livelihoods under Global Environment Change
  • [Presentation] タンザニア・ソングウェ州の農村におけるブタ飼養の現状ーアフリカ豚コレラの流行前と流行後の調査からー2019

    • Author(s)
      勝俣昌也・神田靖範・伊谷樹一
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会,
  • [Presentation] ドイツ領東アフリカに導入されたセンダン科樹木の分布と利用2019

    • Author(s)
      伊谷樹一、神田靖範
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] 斜面崩壊前後の手取川扇状地における8月の地下水涵養機構に関する評価2019

    • Author(s)
      吉岡有美、中村公人、瀧本裕士、櫻井伸治、中桐貴生、堀野治彦、土原健雄
    • Organizer
      農業農村工学会全国大会講演会
  • [Presentation] 田面水の酸素・水素安定同位体比の非定常モデリング2019

    • Author(s)
      中村公人、錦ありさ、吉岡有美、瀧本裕士
    • Organizer
      第68回,農業農村工学会大会
  • [Presentation] 水田土壌水の酸素・水素安定同位体比の鉛直分布2019

    • Author(s)
      相間美菜子、中村公人、吉岡有美、瀧本裕士、中桐貴生、櫻井伸治、堀野治彦
    • Organizer
      第9回同位体環境学シンポジウム
  • [Presentation] 田面水の酸素・水素安定同位体比の経時変化と灌漑排水管理2019

    • Author(s)
      瀬口恋妙、中村公人、吉岡有美、瀧本裕士、中桐貴生、櫻井伸治、堀野治彦
    • Organizer
      第9回同位体環境学シンポジウム
  • [Presentation] 酸素・水素安定同位体比と微量元素による水田主体扇状地の地下水涵養源評価の可能性2019

    • Author(s)
      吉岡有美、中村公人、瀧本裕士、櫻井伸治、中桐貴生、堀野治彦、土原健雄
    • Organizer
      日本地下水学会 2019年秋季講演会
  • [Presentation] 未洗浄もみ殻の焼成温度における溶解性と物性変化の考察2019

    • Author(s)
      関藤良子、立田真文、瀧本裕士
    • Organizer
      日本水処理生物学会第56回大会
  • [Presentation] 砺波地域の未来を照らす小水力発電2019

    • Author(s)
      瀧本裕士
    • Organizer
      砺波散村研究所春季例会
  • [Presentation] 「ピースワークにはやさしさと施しがある」:ベンバ農村の平準化機構がもたらす村びとの食料安全保障と経済格差2019

    • Author(s)
      大山修一・吉村友希
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回学術大会
  • [Presentation] 西アフリカ・サヘル地域における農耕民と牧畜民の紛争の激化とその社会的背景2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      日本沙漠学会2019年第30回学術大会
  • [Presentation] Cleaning the cities, greening the land in Niger, the Sahel: Building up circulation economy2019

    • Author(s)
      Oyama, S
    • Organizer
      Session of Sustainable City, University of Bordeaux- Kyoto University-Addis Ababa Univeristy Strategic meeting for Academic Cooperation and Kyoto University International Symposium
  • [Presentation] 西アフリカ・サヘルにおける農耕民と牧畜民の武力衝突の多発とその背景2019

    • Author(s)
      大山修一
    • Organizer
      2019年人文地理学会
  • [Presentation] Willingness to make a profit while being fearful of jealousy: The role of “piecework” in Bemba society in northern Zambia2019

    • Author(s)
      Oyama, S
    • Organizer
      9th African Forum Lusaka “African Potentials” to develop alternative methods of addressing global issues
  • [Book] SustaiGlaciers, Nature, Water, and Local Community in Mount Kenyanability and Local Participation in Community-Based W ater Resources Utilization: A Case Study of the Matengo Highlands, Tanzania2022

    • Author(s)
      Kazuharu MizunoYuya Otani
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-9-8116-7853-0
  • [Book] African Potentials: Bricolage, Incompleteness and Lifeness2022

    • Author(s)
      Francis B. Nyamnjoh, Itaru Ohta
    • Total Pages
      332
    • Publisher
      LANGAA RPCIG
    • ISBN
      9789956552306
  • [Book] 地域水力を考える2021

    • Author(s)
      荒木美奈子、黒崎龍悟、伊谷樹一
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4-8122-2027-6
  • [Book] African Land Reform Under Economic Liberalisation: States, Chiefs, and Rural Communities2021

    • Author(s)
      TAKEUCHI Shinichi
    • Total Pages
      203
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-981-16-4724-6
  • [Book] ザンビアを知るための55章2020

    • Author(s)
      島田 周平、大山 修一
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750350622
  • [Book] 熱帯農学概論2019

    • Author(s)
      樋口 浩和
    • Total Pages
      23
    • Publisher
      培風館
    • ISBN
      9784563078263
  • [Book] 熱帯高地の世界2019

    • Author(s)
      山本 紀夫
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513749
  • [Book] Land, the State and the Unfinished Decolonisation Project in Africa Essays in Honour of Professor Sam Moyo2019

    • Author(s)
      Chitonge Horman, Mine Yoichi
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      LANGAA
    • ISBN
      9789956550470

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi