• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

クラウドソーシングのためのヒューマンセントリックメカニズム設計理論の構築

Research Project

Project/Area Number 15H02751
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

櫻井 祐子  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 准教授 (10396137)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横尾 真  九州大学, システム情報科学研究科(研究院, 教授 (20380678)
篠田 正人  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (50271044)
松田 昌史  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, その他部局等, 研究員 (60396140)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマルチエージェントシステム / ヒューマンコンピューテーション / クラウドソーシング / メカニズムデザイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,インターネット上で不特定多数の人々に作業を委託するクラウドソーシングを効果的に行うためのメカニズム設計技術を確立することである.今年度は,クラウドソーシングにおいてリクエスタ(仕事依頼者) がワーカ(仕事請負者)らに対して,天気予報など確率的に生じる事象集合(選択肢集合)に対して予測を真実申告させるための柔軟な報酬の設定方法の提案を行った.従来手法では,実際に生じた事象(正解)に対する予測の正しさによってエージェントの報酬が決定されていたが,不正解に対する予測に応じてリクエスタは異なる報酬を与えたい場合が存在することが考えられる.例えば,天気予報の例で,晴れが正解の場合,曇りという予測は雨という予測よりも正解に近いと考えると予想される.そこで,既存手法を一般化し,リクエスタが選択肢間の関連性や類似性を考慮して,正解だけでなく,準正解に対しても報酬を与えることが可能な報酬設定方法を提案した.本研究成果は,国内マルチエージェントシステム関連会議である合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2015)にて最優秀論文賞を受賞した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度の目標であった,個人で実施するタスクの一形式であるマイクロタスクを対象にしたメカニズムの提案を行うことができ,国際会議発表だけでなく,国内マルチエージェントシステム関連会議である合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS2015)にて最優秀論文賞を受賞することができた.さらに,次年度以降の研究を進める上で重要な要素技術の一つである,研究分担者らと社会心理学の知見を活かしたインセンティブ設計に関する検討を進めることができた.

Strategy for Future Research Activity

個人で実施するマイクロタスクだけでなく,オープンソースソフトウェア開発など,複数のワーカがチームとして作業を遂行するより複雑な作業形態でのメカニズムデザインとワークフローの最適化を行う.複数のワーカが存在するチーム作業では,個々のワーカが異なる目的を持つため,個人作業と比較して,参加者間の相互作用の影響が大きくなる.また,個人レベルでの参加者内部の歪みがチームとしての歪みへの拡がる.従って,参加者内部の歪み,参加者間の相互作用を主として,人間行動モデルの分析を行うと共に,そのモデルに基づいたメカニズム設計と作業分割を含めたワークフローの最適化を行う.

  • Research Products

    (5 results)

All 2015

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Presentation] Flexible Reward Plans to Elicit Truthful Predictions in Crowdsourcing2015

    • Author(s)
      Yuko Sakurai, Satoshi Oyama, Masato Shinoda, Makoto Yokoo
    • Organizer
      3rd AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP2015)
    • Place of Presentation
      San Diego, California
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Flexible Reward Plans for Crowdsourced Tasks2015

    • Author(s)
      Yuko Sakurai, Masato Shinoda, Satoshi Oyama, Makoto Yokoo
    • Organizer
      18th International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA2015)
    • Place of Presentation
      Bertinoro, Italy
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Strategy-Proof Cake Cutting Mechanisms for All-or-Nothing Utility2015

    • Author(s)
      Takamasa Ihara, Shunsuke Tsuruta, Taiki Todo, Yuko Sakurai, Makoto Yokoo
    • Organizer
      18th International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA2015)
    • Place of Presentation
      Bertinoro, Italy
    • Year and Date
      2015-10-26 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クラウドソーシングのための一般化スコアリングルールの提案2015

    • Author(s)
      櫻井 祐子,横尾 真
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015 (JAWS2015)
    • Place of Presentation
      石川県
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-10-02
  • [Presentation] Fairness and False-Name Manipulations in Randomized Cake Cutting2015

    • Author(s)
      Shunsuke Tsuruta, Masaaki Oka, Taiki Todo, Yuko Sakurai, Makoto Yokoo
    • Organizer
      14th International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS 2015)
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2015-05-04 – 2015-05-08
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi