2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15H02877
|
Research Institution | Shizuoka University of Art and Culture |
Principal Investigator |
黒田 宏治 静岡文化芸術大学, デザイン学部, 教授 (40329553)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星加 民雄 崇城大学, 総合教育センター, 准教授 (10331068)
岡村 穣 名古屋市立大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (60141438)
藤本 英子 京都市立芸術大学, 美術学部, 教授 (60336724)
五十嵐 潤 秋田公立美術大学, 美術学部, 教授 (70341732)
菊地 良覚 東北工業大学, ライフデザイン学部, 教授 (00161430)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | デザイン史 / 地域デザイン / デザインプロモーション |
Outline of Annual Research Achievements |
地域デザイン史編纂推進チームの総括のもと、全国7地域(函館、秋田、仙台、神奈川、名古屋、大阪、熊本)において各々地域デザイン史研究会(大学研究者、実務者等)を編成し、各地域におけるデザイン関連の情報収集、分析・整理を行い、産業、行政、教育等分野毎の小史編纂・執筆に取り組んだ。H27年度末時点で、H28年秋刊行予定の出版物掲載に向けて、過半の地域で情報1次集約を終え編集調整の段階に移行しており、他の地域も着実に情報集約が進められている。 前述研究推進に並行して、デザインプロモーションを中心とした地域デザイン史の深掘り研究の立ち上げ準備を推進した(石川県地域における研究体制構築、研究計画検討等)。 尚、本研究計画時点では想定の外であったが、H27年7月に戦後日本デザインの牽引した栄久庵憲司追悼講座が開催され、本研究の一環として追悼講座の記録・出版にも取り組んだ(原稿整理一部分担)。浜松地域デザイン史研究に関連も深く、本研究に厚みを加える意義ある成果である。 芸術工学会秋期大会(H27年11月、福岡)において、本研究に関連する2件の研究発表を行い(地域デザイン史研究の意義、浜松民芸運動考察)、本研究の情報発信に務めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
全国7地域のデザイン史編纂を集約して、H28年度に研究成果出版するというのが当初計画であり、H27年度末時点で過半の地域で情報1次集約を終え、他の地域でも着実に進行するなど、H28年度中の出版スケジュールが十分に実現可能な状況にあると考えられ、また既に関連研究発表を通じて研究情報発信にも順次取り組まれており、総体としておおむね当初計画通りで順調に進展していると評価できる。 特定地域のデザイン史深掘り研究に関しては、3カ年計画の仲で1年目に研究推進基盤構築が達せられており、向こう2カ年の研究推進を視野に、十分に研究成果、さらには将来の発展形を期待できるところである。 また、H27年度には、結果的に当初予期していなかった栄久庵憲司追悼講座が開催され、その記録出版に取り組んだが、本研究にも関連深く社会的に意義あるところであり、地域デザイン史研究領域の構築の観点から適切に対応したものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
H28年度には、H27年度の各地域デザイン史研究の継続・集約に取り組み、研究成果の出版計画を推進する(『日本・地域・デザイン史Ⅱ』芸術工学会編、出版社調整中)。これによりこれによるデザイン研究ソサエティに地域デザイン史研究の基礎データ集積(『同Ⅰ』と併せて)を提供することとなる。さらにH29年度には、その成果も踏まえ関係地域参加の研究発表会を開催し(芸術工学会大会を予定)、研究交流・情報発信など地域デザイン史研究領域の広がりづくり、研究ネットワーク形成に務める。 併せてH28年度以降には特定地域デザイン史深掘り研究を推進し(石川県地域にて着手、他地域への展開も模索する)、時機をみて研究成果発表にも取り組み(研究報告書、学会報告など今後検討)、また比較地域研究の可能性を探っていけたらと考えている(本研究の枠内ないし継続研究計画)。両研究推進の総合により地域デザイン史研究の領域構築を図っていく。 尚、予期せぬ関連研究課題に直面した場合や派生する研究課題に関しても、本研究の枠内ないし継続研究立案により、可能な範囲で柔軟に取り込んでいきたい。
|
Research Products
(5 results)