• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the regional design history that the region works on

Research Project

Project/Area Number 15H02877
Research InstitutionShizuoka University of Art and Culture

Principal Investigator

黒田 宏治  静岡文化芸術大学, デザイン学部, 教授 (40329553)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出原 立子  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (00299132)
星加 民雄  崇城大学, 総合教育センター, 准教授 (10331068)
藤本 英子  京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 教授 (60336724)
有田 行男  富山大学, 芸術文化学部, 准教授 (10733727)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords地域産業 / デザイン史 / デザインプロモーション / 伝統工芸産業 / 地域デザイン / デザインマネジメント
Outline of Annual Research Achievements

平成28年12月に刊行した『日本・地域・デザイン史Ⅱ』で取り上げた全国7地域(熊本、大阪、名古屋、神奈川、仙台、秋田、函館)の主筆を芸術工学会2017秋期大会(平成29年11月、静岡文化芸術大学)に招聘し、各地域デザイン史研究編纂を通じての総括や課題を発表いただき情報共有を図るとともに今後の地域デザイ史研究の展望等について議論を行った。その発表・討議については芸術工学会誌No.76に収録した。
平成28年度後半からは、石川地域(石川県内の山中地域(山中漆器)、九谷地域(九谷焼)、輪島地域(輪島塗)を中心に、富山県高岡地域、大阪地域の地域産業(伝統工芸産業や地場産業)を対象に広げ、デザインプロモーションをテーマに据えて、振興事業に関わった行政・振興機関や地域企業の経営者等20名以上を選定し、デザイン振興事業の実施経過やその後の展開・評価、産地企業におけるデザインのマネジメントやデザイナー連携などに関しインタビュー調査を中心に研究に取り組み、調査研究の成果を調査研究報告書にとりまとめた。
インタビュー調査を通じて地域産業のデザインやプロモーションをめぐっての当事者の有する生きた経験や情報の集約・記録化を行うことができたこと、そしてそれら諸情報を踏まえたデザイン振興事業や産地企業のデザインマネジメントの評価・検討が行えたこと地域産業とデザインをめぐっての生きた問題解決の一助に資するものとして意義深いものである。
特に、1970年代の山中地域における地方産業デザイン開発推進事業や1990年代の輪島地域における新商品開発研究会事業については、実施後20~40年を経ての追跡・評価を行うことができ、息長い新商品開発や人財育成等の効果、同事業を契機とした産地企業の経営革新の足跡などを確認することができ、地域特性や持続性を視野に今後のデザインプロモーションへの示唆を得ることができた。

Research Progress Status

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域デザイン史研究で見えてきたもの2018

    • Author(s)
      黒田宏治、渡辺讓治、五十嵐潤、庄子晃子、澁谷邦男、岡村穣、藤本英子、星加民雄
    • Journal Title

      芸術工学会誌

      Volume: 76 Pages: 16-30

  • [Presentation] 函館デザイン史の源流2017

    • Author(s)
      渡辺讓治
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 秋田デザイン史で見えてきたもの2017

    • Author(s)
      五十嵐潤
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 仙台デザイン史の基本的な流れ2017

    • Author(s)
      庄子晃子
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 神奈川デザイン史の3つのエキス2017

    • Author(s)
      澁谷邦男
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 名古屋デザイン史の前史とエピソード2017

    • Author(s)
      岡村穣
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 大阪デザイン史、浪速の風と波2017

    • Author(s)
      藤本英子
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Presentation] 熊本デザイン史編集のプロセス2017

    • Author(s)
      星加民雄
    • Organizer
      芸術工学会2017秋期大会
    • Invited
  • [Book] 地域産業デザインプロモーション現代史研究報告書2019

    • Author(s)
      地域産業デザインプロモーション現代史研究会(黒田宏治(代表)、出原立子、松山治彰、有田行男、藤本英子、高安啓介)
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      静岡文化芸術大学地域デザイン研究室

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi