• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on environmental design supporting people's intellectual activities

Research Project

Project/Area Number 15H02880
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

渡邊 朗子  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (80286632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 直樹  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (50383146)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords知的活動 / 環境デザイン / 高齢者 / 脳血流 / 知的生産性
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、個人の知的活動を支援する物的環境デザインについて明らかにすることを目的に、被験者に対するアンケート調査やヒヤリング調査などに加えて、脳血流測定装置による脳活動計測手法を取り入れ、実験を行った。本年度は、特に以下の研究内容を実施した。1)成人を対象とした個人の知的活動(情報処理)を支援する空間の形態に関する実験 2)高齢者を対象とした個人の知的活動(情報処理)を支援する空間の形態に関する実験 3)成人と高齢者を対象とした個人の知的活動(情報処理)を支援する色彩環境に関する実験とその結果の分析 4)成人を対象とした個人の知的活動(情報処理)を支援する環境と作業時間に関する実験の分析 5)施設や建築の計画・設計(デザイン)に活用できる資料の作成検討

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩環境と空間の大きさが情報処理活動に与える影響-個人の知的活動を支援する物的環境デザインに関する研究 2-」2018

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第83巻, 748号 Pages: pp.1007~1014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ブース空間における空間形状が情報処理活動に与える影響」2018

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本インテリア学会論文報告集

      Volume: 28号 Pages: pp.35-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「高齢者を対象とした色彩ブース空間におけるOxy-ヘモグロビンへの影響」2018

    • Author(s)
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志 哲夫,馬場 哲平,渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本認知症予防学会誌

      Volume: Vol.7, No.2 Pages: pp.43-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響」2017

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.2 Pages: pp.20-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩が複数人による知識創造活動に与える影響」2017

    • Author(s)
      伊藤 和奨,渡邊 朗子,馬場 哲平
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.2, Pages: pp.10-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ”Effects of color and size in generating intellectual activity in booth spaces”2017

    • Author(s)
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • Journal Title

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: Vol.16 No.3 Pages: pp. 551-558

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ブース空間における色彩が情報処理活動に与える影響―高齢者を対象とした個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―」2017

    • Author(s)
      一志哲夫, 渡邊朗子, 馬場哲平
    • Journal Title

      日本オフィス学会誌

      Volume: Vol.9 No.1 Pages: pp.18-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “Effects of Booth-space Shape on Information processing Activity of individuals”2018

    • Author(s)
      Teppei Baba, Akiko Watanabe
    • Organizer
      International Conference on Smart, Sustainable and Sensuous Settlements Transformation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-30 分間の情報処理作業に着目して-」2017

    • Author(s)
      馬場哲平、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における形状が脳活動に与える影響~高齢者の情報処理活動に着目して~」2017

    • Author(s)
      高橋杏友美、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム
  • [Presentation] 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が知的活動に及ぼす影響(高齢者の知識創造活動に着目して)-」2017

    • Author(s)
      松居真美、渡邊朗子
    • Organizer
      日本建築学会・情報システム技術委員会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム
  • [Presentation] 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響 30分間の情報処理作業について」2017

    • Author(s)
      馬場 哲平, 渡邊 朗子
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演会
  • [Presentation] 「色彩ブース空間における計算課題遂行時の高齢者の脳血液量について」2017

    • Author(s)
      高橋 真悟,児玉 直樹,一志哲夫,馬場哲平,渡邊朗子
    • Organizer
      日本光脳機能イメージング学会 第20回学術集会
  • [Book] 『製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ‐脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす‐ 』2017

    • Author(s)
      渡邊朗子他
    • Total Pages
      1-255
    • Publisher
      情報機構
  • [Remarks] 科学研究費助成事業 基盤研究(B)「人の知的活動を支援する環境デザインの研究」

    • URL

      http://watanabe-archi.com/kaken_2018.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi