• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

膝関節から生じる振動信号の解析による変形性膝関節症の早期診断方法の確立

Research Project

Project/Area Number 15H03047
Research InstitutionSeijoh University

Principal Investigator

太田 進  星城大学, リハビリテーション学部, 准教授 (50452199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷 和徳  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (10357775)
坂井 建宣  埼玉大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10516222)
酒井 忠博  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (60378198)
伊東 保志  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 機能発達学部, 主任研究員 (70268069)
福山 篤司  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (40452198)
後藤 基志  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00290916)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords変形性膝関節症 / 軟骨 / 関節音 / 振動 / 周波数解析 / インパルス応答 / 予防
Outline of Annual Research Achievements

椅子から立ち上がる時に膝関節から生じる振動(ガサガサした感じ,膝で音がする)を計測して,膝の変形を早期に発見する簡易な方法を開発することを目的にしています.昨年度に引き続き,中年期の対象者も追加し,健常成人,中年期,高齢者,変形性膝関節症症例をそれぞれ30名の約120名の関節音を計測しました.変形性膝関節症の骨の変化(末期)と健常成人では,立ち上がり時に膝が伸びる付近で高い振動があり,また膝の骨の変化があると複数回の大きな音が鳴る(回数)ことから,判別が可能な式を算出しました.本年度は,21名のMRIを計測して,膝関節の軟骨の初期の変化と比較しましたが,十分に判別できるところまではいきませんでした.そのため,骨の変化を判別する式と軟骨変化を判別する式を別に考える必要があると考えました.また,そのような判別式を作成するにあたり,臨床で応用可能なより簡便に膝の角度も振動も図れる方法が必要と考え,平成29年度は,それらの方法も検討していきます.そして,立ち上がりでは,それぞれに立ち上がり方が異なるため,受動的かつ膝関節に荷重を加えることのできる試作を重ねた装置を用いて,膝関節音の計測も行います.また,食用の大型動物の膝軟骨モデルも作成して,振動数の変化を確認する予定です.インパルス応答(膝上に刺激を入れて,脛骨でその振動の変化を計測)の研究より,20-30Hzの振動が健常膝において吸収されやすい昨年度の結果より,30Hzの音叉を膝上に入力して,膝下(脛骨)で計測した.本年度は,その解析も進める.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

120名の関節音の計測,50名のインパルス応答の計測,20名のMRI計測が終了しており,おおよそ順調に研究は進んでいる.解析も変形性膝関節症症例と健常成人の膝の判別式(何を変数とすると判別が可能か)までは,算出した.

Strategy for Future Research Activity

受動的かつ膝関節に荷重を加えることのできる装置を作成したため,本年度はその装置を用いて,関節音の計測を行います.また,臨床応用可能な方法の構築も目指します.すでにデータ計測はしている30Hzの音叉を用いたインパルス応答の解析を進めます.動物実験ではラッドモデルの関節音の計測を予定していますが,ノイズのコントロールがかなり難しいと予測します.食用大型動物の膝軟骨変化モデルを用いて,基礎的な研究を行う準備はできているため,本年度実施する予定です.

Remarks

今までに採択された科学研究費の研究成果をまとめています.

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preliminary study of optimal measurement location on vibroarthrography for classification of patients with knee osteoarthritis2016

    • Author(s)
      Ota S, Ando A, Tozawa Y, Nakamura T, Okamoto S, Sakai T, Hase K.
    • Journal Title

      J Phys Ther Sci.

      Volume: 28 Pages: 2904-2908

    • DOI

      10.1589/jpts.28.2904

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Non-invasive Diagnosis Method for Knee Osteoarthritis by Using Knee Joint Angle and Acoustic Information2016

    • Author(s)
      Sakai T, Kodama K, Wakayama S, Kageyama K, Hase K and Ota S
    • Organizer
      Progress in Acoustic Emission
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウェアラブルセンサによる変形性膝関節症診断システムの開発2016

    • Author(s)
      中村博明,長谷和徳,林祐一郎,坂井建宣,太田進
    • Organizer
      第37回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      富山県立大学
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [Presentation] 変形膝関節症の音響情報を用いた簡易診断法2016

    • Author(s)
      坂井建宣,児玉勝也,蔭山健介,長谷和徳,太田進
    • Organizer
      第2回日中高齢化社会政策と産業化シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2016-11-04 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] 児玉勝也,坂井建宣,戸沢優介,安藤聡子,中村博明,相本啓太,若山修一,蔭山健介,長谷和徳,太田進2016

    • Author(s)
      膝関節音および関節角度を用いた変形性膝関節症の簡易診断
    • Organizer
      日本実験力学学会2016年度年次講演会
    • Place of Presentation
      近畿大学東大阪キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 青年期の下肢・姿勢マルアライメントが変形性膝関節症の発症に関連するか?2016

    • Author(s)
      鳥居善哉,太田 進,藁科秀紀
    • Organizer
      第8回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [Presentation] A new impulse response method to assess early knee osteoarthritis differences between young and elderly women2016

    • Author(s)
      Aimoto K, Itoh Y, Hase K, Sakai T, Kondo I, Ota S
    • Organizer
      European League Against Rheumatism (Eular)
    • Place of Presentation
      London
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関節音に基づく変形性膝関節症の簡易診断システム2016

    • Author(s)
      長谷和徳
    • Organizer
      東京バイオマーカー・イノベーション技術研究組合・第5回研究交流フォーラム
    • Place of Presentation
      ソラシティカンファレンスセンター
    • Year and Date
      2016-05-23 – 2016-05-23
    • Invited
  • [Remarks] 太田進研究室 科学研究費研究成果

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/ota/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi