• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Roles of autonomic nervous system and autoantibody in mental health Prospective study about effects of the aroma

Research Project

Project/Area Number 15H03084
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

吉川 弘明  金沢大学, 保健管理センター, 教授 (10272981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 由美  金沢大学, 保健管理センター, 准教授 (30447677)
栗田 智未  金沢大学, 保健管理センター, 助教 (90467788) [Withdrawn]
横山 茂  金沢大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (00210633)
岩佐 和夫  金沢大学, 医学系, 准教授 (10345613)
小笠原 知子  金沢大学, 保健管理センター, 特任助教 (20772586)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsメンタルヘルス / 自律神経機能 / 香り効果 / 心拍変動解析 / 自閉症スペクトラム障害 / ランダム化比較試験
Outline of Annual Research Achievements

青年期の死因第一位が自殺であるように、大学におけるメンタルヘルス対策は重要であるが、メンタル不調者の一部には自閉スペクトラム症が根底にあると考えられている。近年、自閉スペクトラム症には自律神経機能障害を伴い、それが気分障害の原因となる可能性が示唆されている。本研究では大学生のメンタルヘルスを自律神経機能、神経細胞に対する自己抗体、高次脳機能の面から評価するとともに、自律神経調節作用がある「香り」が与える影響を自律神経機能、高次脳機能の観点から検討する。メンタル不調の根底にある自閉スペクトラム症を自律神経機能と神経細胞に障害を与える自己抗体の面から評価し、感覚系の中でも脳機能に強く影響を与える嗅覚に対する介入を試みることで、青年期のメンタル不調の予防と治療戦略への貢献が期待される。
我々は、指尖脈波記録による心拍変動解析から疾患の診断を行う試みとして、認知症の中でも鑑別が難しいアルツハイマー病とレビー小体型認知症を心拍変動スペクトル解析により、分離する方法を以前に報告した(Negami M. Yoshikawa H. et al. BMJ Open 2013 3(3)).
さらに、1次性頭痛の中でも鑑別が困難な片頭痛と緊張型頭痛を心拍変動スペクトル解析により分離する方法を見出すことが出来た(Edahiro S, Yoshikawa H. et al. J Neurological Disorders 2015 3)。本課題においても、メンタルヘルスに課題を抱える者の特性を明らかにしていくことが出来ると考えている。現在、測定機器の検証、香りサンプルの選定などを行い、被験者を募集してデータを収集する準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

学生相談室に何らかの悩みや大学生活適応の困難さを抱えて来室する学生と、学生相談室を利用しない学生を対象として、ランダム化前向き比較試験を行うための準備を進めた。研究に必要な文書作成とともに、測定機器が研究目的に沿って正しく稼働できるかを検討した。その過程で、予定していた測定装置が本研究の目的にそぐわない事実が判明したため、改めて機種の選定と検証、ならびにソフトウェアの改良をメーカーに依頼した。また、予定していた心理検査を入手し、その妥当性と実施上の問題がないかを検証した。また、本研究で使用する香り(香水)を男性用5種類、女性用5種類、協力メーカーの調香師と相談の上、決定し、実際にその香りの検証、使用噴霧器(アトマイザー)の動作確認を行った。
血清中の抗神経抗体の測定に関しては、担当の研究分担者と協議検討の上、グルタミン酸受容体、神経型アセチルコリン受容体、グルタミン酸デカルボキシラーゼを標的とした自己抗体を測定することにした。これらのたんぱくに対する自己抗体測定のためには、これまでの細胞を使ったELISAでは安定性がよくないため、新たな測定系の確立が必要と判断した。そのため、それぞれの分子に対するcDNAを得て、大腸菌に大量に発現させたのち精製し、ナノファイバーに混入することによって、安定した抗原抗体反応を定量出来る測定系を確立することにした。

Strategy for Future Research Activity

被験者を順調に確保することが、最も重要な案件である。本学学生がその対象となるため、研究責任者や研究分担者が担当する授業などで募集するとともに、学内のポータルサイトなどを利用して、広く呼び掛けることが必要である。
また、血清中の抗神経抗体の測定に関しては、まだ測定系を開発中であるため、研究分担者と協力して、安定した測定系の確立に努める。

  • Research Products

    (19 results)

All 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Spectral Analyses of Heart Rate Variability by Acceleration Plethysmography for Diagnostic Support of Migraine: Clinical Research2015

    • Author(s)
      Edahiro S, Maruta T, Negami M, Adachi Y, Yoshikawa H.
    • Journal Title

      Journal of Neurological Disorders

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.4172/2329-6895.1000229

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高校生を対象とした結婚、出産についての意識調査に関する検討2015

    • Author(s)
      西尾彰泰、堀田亮、佐渡忠洋、吉川弘明、足立由美、松浦賢長、林芙美、山本眞由美
    • Journal Title

      東海学校保健研究

      Volume: 39 Pages: 27-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学保健管理施設による食育プログラムの開発とその効果2015

    • Author(s)
      足立由美、吉川弘明、高信雅子
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 52 Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米国大学保健管理協会年次集会2014に参加して -国際連携委員会からの報告-2015

    • Author(s)
      山本眞由美、西尾彰泰、吉川弘明、中川克
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 52 Pages: 193-198

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライフプランを含む教育用パンフレットに対する評価と大学生の健康教育 -大学生の健康教育へのニーズと必要性2015

    • Author(s)
      吉川弘明、足立由美
    • Journal Title

      金沢大学保健管理センター年報・紀要

      Volume: 7 Pages: 68-75

  • [Journal Article] 新入生健診におけるメンタルヘルスチェック尺度の検討 -UPI, K6, レジリエンス尺度の比較-2015

    • Author(s)
      足立由美、水田一郎、工藤喬、足立浩祥、谷向仁、壁下康信、石金直美、竹中菜苗、守山敏樹、瀧原圭子
    • Journal Title

      CAMPUS HEALTH

      Volume: 52 Pages: 149-154

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 若い男女における意識調査ー「子供が欲しい」と思う因子の解析ー2015

    • Author(s)
      吉川弘明、足立由美、松浦賢長、山本眞由美、西尾彰泰、堀田亮、佐渡忠洋
    • Organizer
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] 教材「知っていますか? 男性のからだのこと、女性のからだのこと」への大学生の評価2015

    • Author(s)
      足立由美、吉川弘明、松浦賢長、山本眞由美、西尾彰泰、堀田亮、佐渡忠洋
    • Organizer
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-06
  • [Presentation] 国立大学法人保健管理施設協議会加盟校における食育の個別事例2015

    • Author(s)
      吉川弘明、足立由美、山本眞由美、守山敏樹、高橋裕子、田中優司
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-19
  • [Presentation] 大学保健管理施設による教育プログラムの開発2-正課外教育としての食育の効果ー2015

    • Author(s)
      足立由美、吉川弘明、田上芳美、池田美智子、得永美和、亀田真紀、栗田智未、吉牟田剛、清水美保、山岸正和
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 大学女子学生への月経関連症状に対する取り組み2015

    • Author(s)
      池田美智子、田上芳美、得永美和、亀田真紀、濱田珠里、柿本晴美、芦原百合子、栗田智未、吉牟田剛、清水美保、足立由美、吉川弘明、山岸正和
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 高校生・大学生の妊娠・出産に関する知識量とDVD教材視聴による教育効果の検討2015

    • Author(s)
      西尾彰泰、堀田亮、佐渡忠洋、林芙美、吉川弘明、足立由美、杉浦賢長、高田昌代、猪飼周平、加納亜紀、磯村有希、山本眞由美
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理研究集会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [Presentation] 快食・快眠・快便への勧め・「プラクティカルな食育」2015

    • Author(s)
      吉川弘明
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理協会 東海・北陸地方部会
    • Place of Presentation
      豊橋
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [Presentation] 学生の適応障害についてーケースを中心にー「適応障害の影にひそむハラスメント」2015

    • Author(s)
      足立由美
    • Organizer
      第53回全国大学保健管理協会 東海・北陸地方部会
    • Place of Presentation
      豊橋
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-24
  • [Presentation] Need for Education on Pregnancy, Infertility, and Menstruation for High School and University Students' Life Plan Regarding Marriage and Maternity.2015

    • Author(s)
      Miyashita R, Takada M, Nishio A, Ikai S, Yoshikawa H, Matsuura K, Hayoahi F, Adachi Y, Sado T, Horita R, Yamamoto M.
    • Organizer
      11th ICM Asia Pacific Regional Conference
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2015-07-20 – 2015-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Clinical Profile of MG Patients From the National Database of Japan2015

    • Author(s)
      Yoshikawa H, Takada S, Adachi Y, Furukawa Y, Sakai K, Iwasa K, Yamada M.
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [Presentation] 重症筋無力症骨格筋におけるcaveoline-3の発現について2015

    • Author(s)
      岩佐和夫、吉川弘明、古川裕、山田正仁
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23
  • [Presentation] 重症筋無力症治療におけるタクロリムスの位置づけ、イブニングセミナー2015

    • Author(s)
      吉川弘明
    • Organizer
      第56回日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23
    • Invited
  • [Book] 重症筋無力症 今日の診断指針(第7版)2015

    • Author(s)
      吉川弘明
    • Total Pages
      2103 (675-678)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi