• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

六国史時代文筆活動の研究

Research Project

Project/Area Number 15H03184
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

高松 寿夫  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40287933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 貴美子  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (20386569)
陣野 英則  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40339627)
新川 登亀男  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (50094066)
松本 直樹  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50239109)
吉原 浩人  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (80230796)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords六国史 / 懐風藻 / 続日本紀 / 渤海使 / 日本漢文 / 漢文電子化
Outline of Annual Research Achievements

2015年度の具体的な研究計画は、次の4項目であった。「1.諸文献の電子テキスト化」、「2.注釈作業」、「3.『六国史時代漢語集成』の編集」、「4.近世六国史関連研究文献調査」。項目ごとの成果は次の通りであった。
1.『日本詩紀』の国書刊行会,1911年刊版を、業者に委託し電子化を行った。出来した電子テキストは、誤入力多く校正が必要であったが、TA・研究補助の大学院生の分担作業により、ひととおりのチェックは終了。しかし、信頼できるデータの提供のためには、ダブルチェックが必要と思われ、現在、その作業に入るところである。2016年度にそなえ、『古京遺文』電子化にあたっての本文(日本古典全集,1929年刊版)チェック等も行った。
2.『懐風藻』と渤海使関係文筆資料の諸テキストの注釈作業を行った。『懐風藻』は、8月に第1回の研究会を開催し、今後の方針等を参加者で協議した。その後、9月より3月まで、10月・2月を除いて毎月、計5回の研究会を開催し、1回につき3首ずつ程度の作品を検討した。3月までに検討した作品は、古典文学大系の詩番号で1~5,8,12~14,16,19,21,44,52の14首である。研究会での討議を経て、担当者各自が改稿を加えることになっている。渤海使関係文筆資料については、10月11月1月3月の計4回の研究会を開催した。『続日本紀』掲載の外交文書を年代順に取り上げた。研究会での議論を反映した各資料の注釈稿を報告担当者に依頼中であり、『早稲田大学日本古典籍研究所年報』第10号(2017年3月刊行予定)に掲載予定である。
3.以前の科研費研究で作成した『8世紀日本漢語集成』作成の要領で、鋭意作業を進めつつある。
4.宮城県図書館の伊達文庫が所蔵する六国史版本の調査を8月に実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ研究計画に沿った進展であった。業者委託による電子データの校正作業をいかに効率的に進めるかが課題ではある。

Strategy for Future Research Activity

当該年度の調子で進めれば、大きな支障はないものと考えている。業者委託による電子データの校正作業をいかに効率的に進めるかが課題ではある。

  • Research Products

    (29 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 12 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 漢字文化圏の成立―日本列島の立ち位置を考える準備2016

    • Author(s)
      新川登亀男
    • Journal Title

      EURO-NARASIA

      Volume: 3 Pages: 31-39

  • [Journal Article] 山部赤人の作品と『万葉集』巻三・巻六の性格2015

    • Author(s)
      高松寿夫
    • Journal Title

      文学(岩波書店)

      Volume: 16-3 Pages: 64-79

  • [Journal Article] 『三教指帰』および『三教指帰注集』にみる『孝経』の受容2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Journal Title

      東アジア比較文化研究

      Volume: 14 Pages: 29-46

  • [Journal Article] 銭塘湖孤山寺の元稹・白居易と平安朝の文人2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Journal Title

      白居易研究年報

      Volume: 16 Pages: 97-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 『日本霊異記』からみる「世界」の想像2016

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      国際シンポジウム「前近代における《世界》の想像」
    • Place of Presentation
      アメリカ・UCLA
    • Year and Date
      2016-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 平安時代の物語文学が示す天皇と「世界」―『うつほ物語』を中心に―2016

    • Author(s)
      陣野英則
    • Organizer
      国際シンポジウム「前近代における《世界》の想像」
    • Place of Presentation
      アメリカ・UCLA
    • Year and Date
      2016-03-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 鎌倉・室町期の古注釈書からみる『源氏物語』と漢籍2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      "全球化時代的日語教育・日本学研究"2016年暨南大学国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国・暨南大学
    • Year and Date
      2015-12-27
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 伊達文庫本万葉集調査報告2015

    • Author(s)
      高松寿夫
    • Organizer
      共同研究「万葉集伝本の書写形態の総合的研究」第5回研究会
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館
    • Year and Date
      2015-12-25
  • [Presentation] 『日本霊異記』を通してみる東アジア文史哲2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      2015年東アジア古代学会・人類共有資産としての東アジア文史哲
    • Place of Presentation
      韓国・東国大学校
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『心性罪福因縁集』の方法帰一思想2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      2015年東アジア古代学会・人類共有資産としての東アジア文史哲
    • Place of Presentation
      韓国・東国大学
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『五趣生死輪図』と芥川龍之介2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      "東方学"学科建構与中日韓印阿文学之関聯学術研討会
    • Place of Presentation
      中国・広東外語外貿大学
    • Year and Date
      2015-11-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本文学史における『日本霊異記』の意義―その表現と存在2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      上代文学会秋季大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      國學院大學
    • Year and Date
      2015-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 『心性罪福因縁集』の思想背景―北宋と平安後期の仏像―2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      日本の中国文化に対する摂取と創造
    • Place of Presentation
      中国・浙江工商大学
    • Year and Date
      2015-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 津田左右吉と東アジア2015

    • Author(s)
      新川登亀男
    • Organizer
      シンポジウム「留学生から見た早稲田大学:津田左右吉と東アジアの弟子たち」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] 花札に見る日本の伝統的自然観2015

    • Author(s)
      高松寿夫
    • Organizer
      第4回 釜山国際文学祭
    • Place of Presentation
      韓国・釜山
    • Year and Date
      2015-10-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 津田左右吉の学問と歴史認識2015

    • Author(s)
      新川登亀男
    • Organizer
      アジア太平洋戦争と早稲田大学
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-10-24
  • [Presentation] 日本に来た達磨大師―聖徳太子伝片岡山飢人伝説の変貌―2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      第2回中・日・韓比較研究国際学術シンポジウム―理論と応用の融合を中心として―
    • Place of Presentation
      中国・瀋陽空航天大学
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国古文献写本在中国2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      暨南文史学科名師論壇
    • Place of Presentation
      中国・暨南大学
    • Year and Date
      2015-09-16
    • Invited
  • [Presentation] 清原宣賢所撰"抄物"中所引漢籍之研究―以《長恨歌並琵琶行秘抄》為例2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      第一届中国古典文学高端論壇 中国古典文学与東亜文明
    • Place of Presentation
      中国・南京国際会議中心大酒店
    • Year and Date
      2015-08-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 聖徳太子南岳衡山取経譚の変容とその絵画化2015

    • Author(s)
      吉原浩人
    • Organizer
      湖湘文化と東アジアとの交流
    • Place of Presentation
      中国・湖南師範大学
    • Year and Date
      2015-08-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 《日本霊異記》中的漢文学2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      日本学名師講壇
    • Place of Presentation
      中国・中国人民大学
    • Year and Date
      2015-05-07
    • Invited
  • [Presentation] 《源氏物語》的"古注釋書"與中國古文献2015

    • Author(s)
      河野貴美子
    • Organizer
      國際漢學系列講座第七十五講
    • Place of Presentation
      中国・北京大学
    • Year and Date
      2015-05-06
    • Invited
  • [Book] 早稲田大学日本古典籍研究所年報 第9号2016

    • Author(s)
      早稲田大学日本古典籍研究所 編
    • Total Pages
      114
    • Publisher
      早稲田大学日本古典籍研究所
  • [Book] 源氏物語論―女房・書かれた言葉・引用―2016

    • Author(s)
      陣野英則
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 絵解きと伝承そして文学―林雅彦教授古希・退職記念論文集―(吉原浩人「楊柳観音と月蓋長者―中国・日本における『請観音経』受容の諸相―」pp.285-307)2016

    • Author(s)
      林雅彦 編
    • Total Pages
      640
    • Publisher
      方丈堂
  • [Book] 日本古典籍の世界 和歌と神道 ―上野理旧蔵資料から―2015

    • Author(s)
      高松寿夫(文責者)
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      早稲田大学日本古典籍研究所
  • [Book] 日本「文」学史 第一冊 「文」の環境―「文学」以前2015

    • Author(s)
      河野貴美子・Wiebke DENECKE・新川登亀男・陣野英則 編
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 日本古鈔本与五山版漢籍研究論叢(河野貴美子「身延文庫蔵《弘決外典鈔》古鈔本初探」pp.199-217)2015

    • Author(s)
      劉玉才・潘建国 主編
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      北京大学出版社
  • [Book] 王朝文学と東ユーラシア文化2015

    • Author(s)
      小山利彦・河添房江・陣野英則 編
    • Total Pages
      466
    • Publisher
      武蔵野書院

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi