• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

旗本高木家文書を中心とした分散資料の統合と共有化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15H03237
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石川 寛  名古屋大学, 文学研究科, 特任准教授 (30612527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 夏来  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (20456627)
秋山 晶則  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (40293691)
池内 敏  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (90240861)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords日本史 / 旗本西高木家 / 高木家文書 / 史料研究
Outline of Annual Research Achievements

本年度の調査・研究では、名古屋大学附属図書館およびその他の公的機関や個人が所蔵している旗本高木家文書の撮影と収集をおこない、内容分析と目録データ入力をおこなった。詳細は以下の通りである。
高木家に現存する古文書(個人蔵)の調査とすべてのデジタル撮影を終え、目録を採取した。また、近世から高木家に伝来していた黒漆文庫の原秩序復元に向けた分析をおこない、その成果を論文として発表した。
次に、海津市歴史民俗資料館が所蔵する岡田家文書の調査とデジタル撮影に取り組み、目録採取を終えるとともに、そのなかに含まれる西高木家文書について名古屋大学附属図書館所蔵高木家文書との関連性を分析した。
また、広栄寺に伝来する古文書についても調査とデジタル撮影および目録採取をおこない、東高木家に伝来した「師檀出入に関する文書」を確認した。
現在は個人所蔵となっている東高木家文書については、新出資料の整理・補修・撮影をおこなった。内容的には、宝暦治水の二之手出来形図や、10枚組大型川通絵図など、従来知られていなかった特徴ある河川図を確認することができた。享保期に遡る川通文書管理簿など、附属図書館所蔵西高木家文書を補完する重要な情報も数多く含まれており、木曽三川流域史はもとより、近世史研究にも大きな貢献が期待される。同じく個人蔵の北高木家関係文書については、目録公開に向けた点検作業を継続実施した。
この他、名古屋大学附属図書館が所蔵する西高木家文書の撮影と補遺文書の整理、名古屋市蓬左文庫が所蔵する東高木家文書の閲覧と撮影、昨年度収集した筒井稔氏所蔵文書の内容分類を引き続きおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高木家文書および関連文書として、高木家所蔵文書209点、筒井氏所蔵文書537点、海津市歴史民俗資料館所蔵文書958点、広栄寺所蔵文書137点の調査・整理・撮影を順調に終えることができた。整理した文書については、統一した内容分類項目に従い、順次内容分類を進めている。また、高木家所蔵文書については、伝来した黒漆文庫の復元をおこなうことができた。
継続的に取り組んでいる個人蔵の東高木家文書については、新出資料526点の撮影を終えることができた。北高木家関係文書(個人蔵)については目録刊行に向けた準備を進めている。
名古屋大学附属図書館が所蔵する西高木家文書については、幕末・維新期の資料を中心に撮影するとともに、整理途中であった補遺文書の整理を再開することができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、分散した高木家文書の内容調査・データ収集・撮影を進め、収集した文書群相互の関連性の分析と統一した内容分類項目の作成をおこない、関連文書を統合した目録の作成をめざす。その成果をもとに、高木家文書の構造分析と特質解明に取り組む方針でいる。
そのため、引き続き関係資料―名古屋市蓬左文庫・徳川林政史研究所・個人が分散所蔵する東高木家文書、名古屋大学附属図書館以外に所蔵される西高木家文書、東京大学史料編纂所が収集した高木家文書の影写本、個人蔵の北高木家関係文書、上石津郷土資料館が所蔵する地域資料など―のさらなる調査・収集による文書情報の蓄積を進める。
また、昨年度までに整理した海津市歴史民俗資料館および広栄寺が所蔵する高木家関係文書については目録を発表する。この他、海外の所在調査もおこない情報収集に努める。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 旗本西高木家伝来の黒漆文庫の復元2017

    • Author(s)
      石川寛
    • Journal Title

      名古屋大学附属図書館研究年報

      Volume: 14 Pages: 13-34

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 近世河川災害と地域の対応2016

    • Author(s)
      秋山昭典
    • Organizer
      歴史科学協議会第50回大会
    • Place of Presentation
      愛知大学車道キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-27
  • [Book] 旗本高木家の幕末2016

    • Author(s)
      石川寛、山田裕輝
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      名古屋大学附属図書館・附属図書館研究開発室

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi