2015 Fiscal Year Annual Research Report
Letters, Correspondence and Communication in Medieval and Early Modern Europe
Project/Area Number |
15H03256
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
新井 由紀夫 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (30193056)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
都築 彰 佐賀大学, 教育学部, 教授 (20163850)
鶴島 博和 熊本大学, 教育学部, 教授 (20188642)
井内 太郎 広島大学, 文学研究科, 教授 (50193537)
吉武 憲司 慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (60210671)
朝治 啓三 関西大学, 文学部, 教授 (70151024)
有光 秀行 東北大学, 文学研究科, 教授 (80253326)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 書簡 / 西洋中近世 / 史料論 / コミュニケーション / データベース |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)西洋中近世における書簡とコミュニケーション関係文献データベース(英950件・独450件・仏150件、合計1550件)を作成、研究代表者・分担者・連携研究者間で共有し、各時代・地域における研究状況の把握に努めるとともに、各自の個別研究で対象とする書簡の洗い出しを行った。 (2)書簡コミュニケーション科研全体研究会を2回行い、分科会テーマの絞り込みや、個別研究状況を報告し、全体での共有を図った。例えば研究代表者は『シーリー家書簡集』のなかに、中世後期社会で現実に用いられていた商業技術文書(書簡形式をとったインフォーマルな為替証書(bill of exchange)等)がタイムカプセルのように残されていることに着目し、ステープル商人家系の「書簡」をもとに、それが機能し使われた場とあわあせて内容を検討することを試みた。ハナムによる新刊本でも記載がない史料形式上の特徴が持つ意味(表左上下の印、中央のJhesus、印章以外に、裏面における屋号の印、折りたたみ方など)について討論し他の時代・地域における書簡史料と比較考察すべく意見を交換することで、改めて書簡史料論の必要性を浮き彫りにした。分担者朝治による国王書簡の果たした独特な役割への着目、死者から生者への「書簡」ともいえる、遺言に着目した分担者井内や上野の報告、教皇書簡に着目した連携研究者直江や苑田の報告など新たな論点の発見があった。 (3)以上の成果を共同研究としてまとめていくべく、書簡史料に関する共通理解を得るための土台作りとして、本科研研究会キックオフ・シンポジウムを行った。中世フランス文書学と書簡について西洋中世文書学や史料論に詳しい岡崎敦氏(九州大学)、書簡体史料に詳しい高橋一樹氏(武蔵大学・日本中世史)の報告を得て比較の視座を広げることができた。 (4)同時並行して書簡史料データベースの設計・データ仮入力を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1)西洋中近世における書簡とコミュニケーション関係文献データベースの初期ヴァージョン(英950件・独450件・仏150件、合計1550件)を完成させることができた。 (2)各自が個別研究を進めるとともに、書簡史料の定義について共通理解を作るべく、2回の全体研究会を継続して行い、共同研究としての成果を得られるよう努めている。 (3)「西洋中近世書簡とコミュニケーション」科研キックオフ・シンポジウムを開催し、比較の視座を得て、共同研究としての基礎がかたまりつつある。 (4)2015年8月22日(土)~8月24日(月)に九州大学西新プラザ「多的室」にて書簡コミュニケーション科研研究会全体集会を行い、書簡史料データベースの仮入力データの検討を行った(新井報告・古城報告)ところ、苑田連携研究者および山辺・中村大陸史研究者から、2015年に刊行されたばかりの、HOGEL, C. and BARTOLI, E., ed., Medieval letters between fiction and document, Turnhout, 2015.という研究について指摘を受けた。本科研研究課題の検討開始後に出された大陸の中世書簡に関する新しい視野を持った研究であり、それを利用し大陸との書簡史料比較をするためにも、書簡史料の外観や史料類型に関する再度の慎重な検討が、本研究課題遂行上、必要不可欠であることが判明した。そこで本科研研究会では書簡史料データベースの設計案を変更した方がよいとの結論に達した。そこでデータベースの設計変更により、当初計画より5ヶ月の延長が必要となったが、データベース設計は順調に進行し5ヶ月の延長によりデータベースは完成するめどがたっている。 以上のことから、一部に遅れはみられるものの全体としてはおおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)各自が個別研究を進めるとともに、書簡史料の定義について共通理解を作るべく、全体研究会を継続して行い、共同研究としての成果を得られるよう努める。そのため、西洋中近世史における書簡研究の意義に関して理論的考察を進めることを次年度の主たる目標の一つとする (2)書簡史料データベースの設計案の変更に取り組み、設計変更にもとづきデータベースを完成させる。
|
Research Products
(6 results)