• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

縄文土器で煮炊きしたものと土器の使い分けについての研究

Research Project

Project/Area Number 15H03262
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉田 邦夫  東京大学, 総合研究博物館, 特招研究員 (10272527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 芳郎  明治大学, 文学部, 専任教授 (10221730)
宮田 佳樹  金沢大学, 先端科学・イノベーション推進機構, 博士研究員 (70413896)
西田 泰民  新潟県立歴史博物館, 学芸課, 学芸課長 (80172667)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords古食性復元 / 縄文土器 / 脂質分析 / 年代測定 / 土器付着炭化物
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者が難病を罹患し、入院・経過観察中のため、予定されていた海外における分析実験を延期する必要が生じた。このため、バイオマーカー分析、単一化合物安定同位体分析を行うことが出来なかった。国内で測定することが出来るバルク(全試料)安定同位体分析(炭素・窒素安定同位体比、炭素/窒素原子数比)を進めた。主として、新潟県の火炎土器関係資料、草創期資料について、分析を行った。
また、新潟県の縄文時代中期の遺跡、関東地方の縄文時代後期遺跡から、分析試料を選別した。これらについて、分析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が、平成27年(2015年)7月はじめに、難病指定されている急性間質性肺炎を罹患した。幸い、ステロイド剤の大量投与で一命を取り止めたが、2ヶ月半の入院を余儀なくされた。退院後もステロイド剤の服用、通院治療が続き、服用量を減らしながら、急性増悪(再発)が起きないよう経過観察中である。
急性増悪への緊急対応が出来ないので、主治医から外国出張を禁じられたため、平成27年(2015年)9月に予定していた海外での分析実験が出来なくなり、当初の研究計画を遂行することが不可能になった。このため、1年間の繰越申請を行い、承認された。平成28年(2016年)夏には、渡航が可能になる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年(2016年)夏には、外国出張が可能になる。現地共同研究者とスケジュール調整を行い、土器付着炭化物および土器片に吸着した化合物について、分析を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Bristol(United Kingdom)

    • Country Name
      United Kingdom
    • Counterpart Institution
      University of Bristol
  • [Journal Article] Radiocarbon dating of one human and two dog burials from the Kamikuroiwa rock shelter site, Ehime Prefecture.2015

    • Author(s)
      Gakuhari, T., Komiya, H., Sawada, J., Anezaki, T., Sato, T., Kobayashi K., Ito, S., Kobayashi, K., Matsuzaki, H., Yoshida, K. and Yoneda, M.
    • Journal Title

      Anthropological Science

      Volume: 123 Pages: 87-94

    • DOI

      10.1537/ase.150309

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A dietary study of the people of the Kamegaoka culture during the Final Jomon period, Japan, using stable isotope and lipid analyses of ceramic residues.2015

    • Author(s)
      Horiuchi, A., Miyata, Y., Kamijo, N., Lucy, C. and R. P. Evershed.
    • Journal Title

      Radiocarbon

      Volume: 57 Pages: 721-736

    • DOI

      10.2458/azu_rc.57.18455

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 縄文時代晩期における土器製塩技術の研究2015

    • Author(s)
      阿部芳郎・樋泉岳二
    • Journal Title

      駿台史学

      Volume: 155 Pages: 53-80

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 東京大学AMS年代測定の30年2016

    • Author(s)
      吉田邦夫
    • Organizer
      第18回AMSシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学、文京区、東京
    • Year and Date
      2016-03-05
    • Invited
  • [Presentation] Comprehensive study of reservoir effects deduced from radiocarbon dates on archaeological remains from the Youkaichijikata site, Ishikawa, Japan.2015

    • Author(s)
      Miyata, Y., Minami, M., Nakamura, T., Shimohama, T., Nagao, S., Tada, Y., Sano, T. and Nakatsuka, T.
    • Organizer
      22nd International Radiocarbon Conference
    • Place of Presentation
      Dakar, Senegal
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi