• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

立法理学と世界正義論の統合によるグローバル立法理学の基盤構築

Research Project

Project/Area Number 15H03288
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 達夫  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (30114383)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords基礎法学 / 法哲学 / 立法学 / 国際法 / 安全保障 / 世界正義 / 人権 / 移民
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、研究代表者・井上達夫の指揮・統括のもとで、特に、各作業班の前年度の研究成果の共有と、基本課題①「国内立法と国際法形成の分業原理の再編」の研究とを、行った。
第一に、地球環境問題作業班の前年度作業分が未達であったため、これを完遂するために岡山県直島視察(2016.9.12-13)を行った。加えて、地球環境問題作業班の構成員が、気候正義を題材に研究報告をした(2017.2.4)。
第二に、各作業班(人権保障のグローバル化、世界経済正義、地球環境問題、安全保障問題のそれぞれに特化した四つの作業班)の前年度の研究成果を本科研構成員全体で共有した。本科研の全体研究会において報告されたのは、ケアと分配的正義に関する問題(2016.9.12)、性的少数者の権利と婚姻の問題(2016.5.28など)などであったが、図書や雑誌論文によって各作業班の成果を共有した例もある。全体討議の中で指摘された問題については、各作業班が補正作業を行った。
第三に、基本課題①「国内立法と国際法形成の分業原理の再編」について研究した。ケンブリッジ大学での在外研究を終了させた郭舜は、この基本課題に直接的に関わる研究報告を本科研にて行い、本科研構成員全体でこれについて討議した(2016.12.10)。この他に、全体研究会では、難民(2016.12.10)、移民(2017.3.18)、環境保護と持続可能な林業(2017.2.4)というトピックを通して、基本課題①を探求した。
第四に、特に安全保障問題について社会的発信を行うため、メディア関係者を参加者とする「立憲主義シンポジウム」を開催した(2016.8.27)。また井上は、岡山大学にて安全保障に関する講演を行った(2016.9.11)。他にも井上は、特に安全保障問題について市民に自身の哲学的立場を示すべく著書を公刊した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度に予定されていた作業はほぼすべて終了した。
ただし、2017年1月から3月に基本課題②「国内立法と国際法形成の民主的答責性保障」に関する予備的討議を定例研究会にて行う予定であったにもかかわらず、その作業は本年度中に完遂することができなかった。しかし、未達部分は来年度早期の定例研究会にて達成する目途が立っている。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、前年度の未達部分を完了させるとともに、基本課題②「国内立法と国際法形成の民主的答責性保障」を研究する。その際に、以下の通り三つの階梯を踏んで研究を進める。
Step 1:2017度4月-9月には、これまでの研究成果を踏まえたうえで、基本課題②について定例研究会等で討議をし、この課題の解決のための指針の提示を試みる。5月中旬、6月頃下旬頃に既に定例研究会を予定している。また、2017年度IVR世界大会(開催地は当初イスタンブールが予定されていたが、リスボンに変更された)にて、研究代表者井上とその他4名の連携研究者が、本研究全体に関する試論的論文を発表する。
Step 2:2017年9月-12月には、IVRリスボン世界大会での研究発表とそこでの討議を、本科研メンバー全体とフィードバックする。そのうえで、基本課題①と②への応答を整合化し理論的に統合するための総括を試みる。
Step 3:2018年1月-3月には、2つの基本課題と、4つの基礎作業課題(人権保障のグローバル化、世界経済正義、地球環境問題、安全保障問題)についての共同研究成果を社会的に発信するために、共著刊行の可能性を含めて、討議する。

  • Research Products

    (29 results)

All 2017 2016

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Legal Assistance and Legal Development: a View from Japan2017

    • Author(s)
      Takehiro OHYA
    • Journal Title

      Archiv für Rechts- und Sozialphilosophie

      Volume: Beiheft 152 Pages: 89-95

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 票を不平等に配分する――票配分原理の探究2017

    • Author(s)
      瀧川裕英
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 95 Pages: 120-144

  • [Journal Article] 権利は存在するか:拡大と拡散2017

    • Author(s)
      大屋雄裕
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 89-2 Pages: 26-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      行政法研究

      Volume: 18号 Pages: 83-108

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] カナダ権利と自由憲章の適用除外制度2017

    • Author(s)
      浦山聖子
    • Journal Title

      成城法学

      Volume: 85 Pages: 327-345

  • [Journal Article] 批判者たちへの『逞しきリベラリスト』の応答2016

    • Author(s)
      井上達夫
    • Journal Title

      法と哲学

      Volume: 2 Pages: 171-239

  • [Journal Article] Ethics of State Control over Immigration2016

    • Author(s)
      Kaoru ANDO
    • Journal Title

      Kobe University Law Review

      Volume: 49 Pages: 51-58

  • [Journal Article] Can Luck Egalitarianism Serve as a Basis for Distributive Justice? A Critique of Kok-Chor Tan’s Institutional Luck Egalitarianism2016

    • Author(s)
      Akira INOUE
    • Journal Title

      Law and Philosophy

      Volume: 35 (4) Pages: 391-414

    • DOI

      10.1007/s10982-016-9261-5

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 関係の対等性と正義――平等主義的リベラリズムの再定位(4・完)2016

    • Author(s)
      森悠一郎
    • Journal Title

      法学協会雑誌

      Volume: 133巻11号 Pages: 1762-1858

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リバタリアニズム批判 いかなる介入を正統化すべきか 上2016

    • Author(s)
      橋本努
    • Journal Title

      思想

      Volume: 8月号1108号 Pages: 63-77

  • [Journal Article] リバタリアニズム批判 いかなる介入を正統化すべきか 下2016

    • Author(s)
      橋本努
    • Journal Title

      思想

      Volume: 9月号1109号 Pages: 109-129

  • [Journal Article] 文化多様性の尊重を制約するもの2016

    • Author(s)
      石山文彦
    • Journal Title

      比較法研究

      Volume: 78号 Pages: 200-205

  • [Presentation] Global justice and migrant care workers: a philosophical sketch of current Japanese immigration policy2017

    • Author(s)
      Hirono IKEDA
    • Organizer
      Joint Research Forum on Migration
    • Place of Presentation
      University of San Carlos (Cebu City, Philippines)
    • Year and Date
      2017-03-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Political Liberalism and the Exclusion Problem2016

    • Author(s)
      Kotaro YONEMURA
    • Organizer
      Workshop on Happiness, Well-being and Unrest
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-12-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ケアへの敬意――倫理から制度へ2016

    • Author(s)
      池田弘乃
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-11-13
  • [Presentation] 子どもとケア2016

    • Author(s)
      大江洋
    • Organizer
      日本法哲学会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2016-11-13
  • [Presentation] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • Author(s)
      Mitsuo MATSUMOTO
    • Organizer
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-11-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Population Ethics in Urban Aging Society2016

    • Author(s)
      Takayuki KIRA
    • Organizer
      10th International Conference on Applied Ethics
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-10-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Image of Jurisprudence Reconstructed to Enhance Innovation2016

    • Author(s)
      Takehiro OHYA
    • Organizer
      2016 Joint International Conference CNRS - EHESS/FFJ - JST/RISTEX
    • Place of Presentation
      KKRホテル東京(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文化多様性の尊重を制約するもの2016

    • Author(s)
      石山文彦
    • Organizer
      比較法学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 法哲学の視点から共同体を考える2016

    • Author(s)
      谷口功一
    • Organizer
      日本政治思想学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-05-29
    • Invited
  • [Book] 自由の秩序――リベラリズムの法哲学講義2017

    • Author(s)
      井上達夫
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 近代法思想史入門2017

    • Author(s)
      吉永圭、大野達司、森元拓
    • Total Pages
      286 (第6章-第10章)
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] いのち、裁判と法――比較法の新たな潮流(滝澤正先生古希記念論文集)2017

    • Author(s)
      奥田純一郎、矢島基美、小林真紀、服部篤美、永水裕子、本田まり、佐藤亨、門広乃里子、福井清貴、岩田太、髙作正博、荒井真、松本尚子、西連寺隆行、洪恵子、岩石順子、土屋志穂
    • Total Pages
      352 (2-16)
    • Publisher
      三省堂
  • [Book] 憲法9条とわれらが日本――未来世代へ手渡す2016

    • Author(s)
      井上達夫、大澤真幸、加藤典洋、中島岳志
    • Total Pages
      254 (130-198)
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] ザ・議論!――「リベラルVS保守」究極対決2016

    • Author(s)
      井上達夫、小林よしのり
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      毎日新聞出版
  • [Book] 問いかける法哲学2016

    • Author(s)
      瀧川裕英、米村幸太郎、鈴木慎太郎、若松良樹、登尾章、野崎亜紀子、松尾陽、土井崇弘、森村進、吉良貴之、関良徳、石山文彦、横濱竜也、住吉雅美、郭舜
    • Total Pages
      286 (168-185, 202-234, 255-272)
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 遵法責務論2016

    • Author(s)
      横濱竜也
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] バイオバンクの展開――人間の 尊厳と医科学研究2016

    • Author(s)
      奥田純一郎、深尾立、鈴木聡、竹内朋代、野口雅之、川上康、中村幸夫、堀井郁夫、森脇俊哉、泉高司、猪口貞樹、福嶌教偉、明石優美、野崎亜紀子、米村滋人、佐藤雄一郎、近藤丘、手嶋豊、塚田敬義、町野朔、大西正夫
    • Total Pages
      381 (210-221)
    • Publisher
      SUP上智大学出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi