• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Making better use of scientific knowledge for the execution of the legal system in the field of the management of forests and rivers

Research Project

Project/Area Number 15H03301
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

交告 尚史  法政大学, 法務研究科, 教授 (40178207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 達彦  國學院大學栃木短期大学, 日本文化学科, 准教授 (20390750)
三浦 大介  神奈川大学, 法学部, 教授 (30294820)
古井戸 宏通  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (30353840)
松本 充郎  大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授 (70380300)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords公法学 / 日本史 / 林学 / 水循環 / 土地所有権 / 民俗学 / 保安林 / ショーの森
Outline of Annual Research Achievements

1.年度当初の5月に東京に参集し、昨年度の研究調査の実績を披露し問題意識を共有化するとともに、本年度の調査地について検討した。この検討において、フランスのブザンソンが浮上し、そこに参集者の関心が集中した。
2.これをうけて、本年度の外国調査として、フランスを訪問し、古井戸の提案により、ブザンソン大学でショーの森の歴史をテーマとするVion-Delphin教授の博士論文を閲覧した。さらに、ロン・ル・ソーニエのジュラ県文書館を訪問し、古文書を閲覧し複写した。古文書の複写に際しては、坂本が日本での研究で用いている技術を活用することができた。また館長および司書と面談し、我々の疑問点を解明した。交告は、ショーの森の存するジュラ県において古来より行われてきた酪農経営について、その経営組織体の規範的特色を学ぶことができた。
3.坂本は、諏訪市諏訪教育会において高島藩の林制に関する史料調査に注力した。その成果が、ジュラ県文書館やショーの森における調査に反映された。松本は、台湾との比較において山林所有権の細分化と空洞化に関する法的研究を行った。三浦は、温泉と地熱利用というように目的を異にする利用を調整するという見地から、森・川・海を通した土地利用の法的問題点を考察した。古井戸は、森林の転用が自由に行われると空間利用の統一性が失われると考え、これを抑止する保安林制度について研究した。交告は、この数年、森林は森林法、河川は河川法というように法律が縦割になっておりそれぞれの目的が必ずしも整合しないことに不満をもっている。それぞれの担当行政機関がそれぞれの法律に厳格に拘束されると、政策の統一性が失われる。その観点から、深海底での資源開発に対応するために改正された鉱業法の研究に取り組んだ。鉱業法は従来資源の合理的開発を目的としているが、それだけでは深海底の環境保全に努めることは困難だと考えたからである。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 法の支配を通じた持続可能な発展-米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2018

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      星野 俊也・大槻恒裕・村上正直『富の共有と公共政策』大阪大学出版会、2018年3月

      Volume: 分担執筆 Pages: 143-182

  • [Journal Article] 山林の土地所有権の細分化および空洞化に対する法的対応について2018

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎編『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      Volume: 分担執筆 Pages: 41-62

  • [Journal Article] 日本における土地所有権の空洞化および所有者不明問題の特質と対策2018

    • Author(s)
      飯國芳明・松本充郎・緒方賢一
    • Journal Title

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      Volume: 分担執筆 Pages: 319-331

  • [Journal Article] あとがき2018

    • Author(s)
      松本充郎・飯國芳明
    • Journal Title

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎編『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      Volume: 分担執筆 Pages: 333-338

  • [Journal Article] 林政における保安林制度の意義-国土管理への含意-2018

    • Author(s)
      古井戸 宏通
    • Journal Title

      林業経済

      Volume: 70(12) Pages: 10-17

  • [Journal Article] 保安林制度と転用権-第二次森林法を中心として-2018

    • Author(s)
      古井戸 宏通
    • Journal Title

      経済学論纂(中央大)

      Volume: 58(2) Pages: 147-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海底資源開発と鉱業法改正2018

    • Author(s)
      交告尚史
    • Journal Title

      法政法科大学院紀要

      Volume: 14(1) Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 沿岸域の総合的管理と法制度2017

    • Author(s)
      三浦大介
    • Journal Title

      日本の科学者

      Volume: 52 Pages: 38-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地熱開発と温泉法2017

    • Author(s)
      三浦大介
    • Journal Title

      JELI(日本エネルギー法研究所)

      Volume: 137 Pages: 51-66

  • [Journal Article] 公物法の課題2017

    • Author(s)
      三浦大介
    • Journal Title

      行政法研究

      Volume: 20 Pages: 151-161

  • [Journal Article] 小水力の利用と管理-地域社会の持続に向けて2017

    • Author(s)
      三浦大介
    • Journal Title

      日本エネルギー法研究所月報

      Volume: 249 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 道路管理の瑕疵(1)―落石2017

    • Author(s)
      松本充郎
    • Journal Title

      『行政法判例百選II(第7版)』別冊ジュリスト

      Volume: 236 Pages: 482-483

  • [Journal Article] 執筆事情:自然資源勘定の研究動向2017

    • Author(s)
      古井戸 宏通
    • Journal Title

      水資源・環境研究

      Volume: 30(2) Pages: 28-29

    • DOI

      10.6012/jwei.30.28

  • [Presentation] 「体制移行期の権力と林野-所有と利用の秩序化過程をめぐる比較史-」へのコメント2017

    • Author(s)
      坂本達彦
    • Organizer
      社会経済史学会第86回全国大会パネルディスカッション
  • [Presentation] 林政における保安林制度の意義-国土管理への含意-2017

    • Author(s)
      古井戸 宏通
    • Organizer
      林業経済研究所70周年記念シンポジウム報告.2017年9月30日
    • Invited
  • [Presentation] 海底資源開発と鉱業法改正2017

    • Author(s)
      交告尚史
    • Organizer
      高知大学沿岸域管理研究会、2017年9月22日
  • [Presentation] 温泉法と法目的2017

    • Author(s)
      交告尚史
    • Organizer
      福島大学学術講演会、2017年11月7日
  • [Book] 土地所有権の空洞化- 東アジアからの人口論的展望 -2018

    • Author(s)
      飯國芳明・程明修・金泰坤・松本充郎編
    • Total Pages
      338
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      978-4-7795-1277-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi