• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Problems and possibilities of interdisciplinary legal study and legal education in an age of globalization

Research Project

Project/Area Number 15H03304
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

山元 一  慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授 (10222382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 興津 征雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10403213)
高山 佳奈子  京都大学, 法学研究科, 教授 (30251432)
西谷 祐子  京都大学, 法学研究科, 教授 (30301047)
小畑 郁  名古屋大学, 法学研究科, 教授 (40194617)
齊藤 真紀  京都大学, 法学研究科, 教授 (60324597)
船越 資晶  京都大学, 法学研究科, 教授 (70362548)
横山 美夏  京都大学, 法学研究科, 教授 (80200921)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsグローバル化 / 法学教育 / 民主主義 / 人権 / 企業統治
Outline of Annual Research Achievements

基礎理論の分野では,現在グローバル化している法的思考=政策分析の法制度的基盤を成すと目される「当事者対抗的リーガリズム」について検討を行った。国際・国内公法の分野では,グローバル化が公法学のパラダイムにどのような影響を与えるかについて,検討を加えた。憲法の観点からは,第二次世界大戦後の支配的パラダイムとなった「国際的民主主義」の方法的実際的含意について検討した。行政法の観点からは,国際機関の民主的正統性について,民主主義における正統性概念の分析を行い,国際社会において公共的決定の正統性が保たれるための条件を探求した。さらに,いかにして国家間並びに国家及び非国家主体との規整権限の分配を図り,グローバル・ガヴァナンスを実現しうるか,を検討した。また人権との関係では,「国際人権」「国内人権」の概念史をヨーロッパ人権条約とその解釈方法論の動向に照らして明らかにした。ヨーロッパ各国のムスリム移民と多文化主義をめぐる議論状況を踏まえながら,国際的な家族関係をめぐる新たな法的課題に対応する手法について検討した。刑事法の分野では,国際条約への国内法による対応に着目した検討を進めた。また,民間団体レベルの国際的規制枠組みの構築における刑事法的な保護法益論や利益衡量の役割を明らかにした。
民・商事法の分野では,家族法に関する最近の3つの最高裁合憲判決を比較検討することにより,実質的には人類学で指摘される日本の家族意識に沿う結論を出している点で共通することを明らかにした。グローバルに事業を展開する我が国の上場企業の企業統治からみた,ビジネスにおける効率性の追求と社会的要請への応答との関係について,社会的価値を推進しようとする国際社会の動きに対する企業統治の観点からの評価を踏まえて検討を加えた。グローバル化の下の法学教育について,アジア法・法整備支援論教育の試みを総括し,その意義を明らかにした。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017

All Journal Article (14 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] グローバル化世界と憲法制定権力2018

    • Author(s)
      山元一
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 91巻1号 Pages: 49-70

    • Open Access
  • [Journal Article] グローバル化世界と憲法制定権力(続)2018

    • Author(s)
      山元一
    • Journal Title

      慶應法学

      Volume: 39号 Pages: 1-21

    • Open Access
  • [Journal Article] 行政法から見た国際行政法――山本草二の論文を読む――2018

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      社会科学研究

      Volume: 69巻1号 Pages: 5-28

  • [Journal Article] 医学研究規制における人と動物の区別2018

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      文明と哲学

      Volume: 10号 Pages: 208-216

  • [Journal Article] 企画趣旨 アジアにおける日本法教育研究センターとは何か,それをどう考えるべきか2018

    • Author(s)
      小畑郁
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 90巻3号 Pages: 46-47

  • [Journal Article] 最高裁に舞い降りた『国際民主主義』者 横田喜三郎2017

    • Author(s)
      山元一
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 89巻2号 Pages: 106-111

  • [Journal Article] 国際機関の民主的正統性2017

    • Author(s)
      興津征雄
    • Journal Title

      公法研究

      Volume: 79号 Pages: 148-158

  • [Journal Article] 公益法人制度の意義 : フランス法との比較法的考察2017

    • Author(s)
      横山美夏
    • Journal Title

      NBL

      Volume: 1104号 Pages: 6-12

  • [Journal Article] グローバルな秩序形成のための課題――国際法と国際私法の協働をめざして――2017

    • Author(s)
      西谷祐子
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 23号 Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「文化の衝突」と国際人権2017

    • Author(s)
      西谷祐子
    • Journal Title

      国際人権

      Volume: 28号 Pages: 60-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際刑事法と国内法の関係2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      刑法雑誌

      Volume: 56巻3号 Pages: 500-504

  • [Journal Article] 共謀罪の何が問題か2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 89巻10号 Pages: 76-81

  • [Journal Article] アンチ・ドーピング体制の整備に関する法的課題――刑法・比較法の視点から――2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      日本スポーツ法学会年報

      Volume: 24号 Pages: 18-29

  • [Journal Article] 共謀罪立法と死刑制度2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Journal Title

      身同

      Volume: 37号 Pages: 103-113

  • [Presentation] アジア諸国の動向と比較刑法学のグローバル化2018

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Organizer
      日本学術会議法学委員会「法学分野における国際交流のあり方を考える」分科会
  • [Presentation] グローバル時代の国際法における国際行政法アプローチの今日的意義2017

    • Author(s)
      興津征雄
    • Organizer
      国際法学会2017年度研究大会 公募分科会
    • Invited
  • [Presentation] 于改之氏報告『中国刑法における不法集金類型の犯罪』へのコメント2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Organizer
      華東政法大学・経済刑法研究会シンポジウム「金融犯罪」
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「国家と法」の主要問題2018

    • Author(s)
      山元一,石川健治,西村裕一,辻村みよ子,長谷部恭男,福島涼史,高田篤他
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52282-4
  • [Book] 憲法学の創造的展開(下巻)2017

    • Author(s)
      山元一,工藤達朗,西原博史,鈴木秀美,小山剛,毛利透,三宅雄彦,斎藤一久他
    • Total Pages
      734
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797280739
  • [Book] 憲法学からみた最高裁判所裁判官2017

    • Author(s)
      山元一,渡辺康行,木下智史,尾形健,赤坂幸一,嘉多山宗他
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52263-3
  • [Book] 憲法の尊厳2017

    • Author(s)
      山元一,樋口陽一,長谷部恭男,中島徹,石川健治,成澤孝人他
    • Total Pages
      572
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-52269-5
  • [Book] 政治変動と立憲主義の展開【講座 政治・社会の変動と憲法―フランス憲法からの展望 第Ⅰ巻】2017

    • Author(s)
      山元一,辻村みよ子,只野雅人,新井誠他
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797212419
  • [Book] 行政訴訟の活発化と国民の権利重視の行政へ2017

    • Author(s)
      興津征雄,佐藤幸治,泉徳治他
    • Total Pages
      522
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522169
  • [Book] Liber amicorum : Melanges en l'honneur de Francois Collart Dutilleul2017

    • Author(s)
      Mika YOKOYAMA, Sebastien Beaugendre, Carine Bernault, Philippe Briand, et al
    • Total Pages
      738
    • Publisher
      Dalloz
    • ISBN
      978-2-247-17057-9
  • [Book] 共謀罪の何が問題か2017

    • Author(s)
      高山佳奈子
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4002709666
  • [Book] Rechtsvergleichung mit Japan2017

    • Author(s)
      Hans-Peter Marutschke, Kanako Takayama et al.
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      Heymanns Verlag Gmbh
    • ISBN
      978-3452288653

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi