• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・オープン・イノベーションのマネジメント-新たな価値創造への影響分析-

Research Project

Project/Area Number 15H03372
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩田 智  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (00232679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
米山 茂美  学習院大学, 経済学部, 教授 (30258496)
坂川 裕司  北海道大学, 経済学研究院, 教授 (40301965)
多田 和美  北星学園大学, 経済学部, 准教授 (50582805)
金 泰旭  近畿大学, 経営学部, 教授 (90364108)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords経営学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、グローバルなオープン・イノベーション(他組織との連携を通じた技術、製品・サービス等の開発)のマネジメントがどのように行われているのかを明らかにし、その取り組みが企業の新たな価値創造に与える影響を、詳細な定性的・定量的調査を通じて実証的に分析することにある。
そこでは、オープン・イノベーションに関する既存研究では必ずしも十分に検討されてこなかった、グローバルな連携やオープンとクローズドとの中間(セミオープン)に位置するグループ企業との連携、基礎研究から応用研究、開発に至るイノベーション・プロセスのステージごとの連携の異同等が新たな価値創造に及ぼす影響に着目する。本研究では、そのようなグローバルなオープン・イノベーションのマネジメントと、それが新たな価値創造に与える影響を実証的に分析することによって、これまでのオープン・イノベーションに関する研究を前進させるとともに、新たな理論的、実践的含意を導くことを目的としている。
本年度は、主として先行研究の整理、分析枠組の洗練化、実態把握・資料収集、細かな質問調査項目の特定化、対象企業の選定を行い、インタビュー調査および質問票調査を実施した。インタビュー調査は、韓国、マレーシアとシンガポール等で実施し、質問票調査は日本の海外子会社を対象に実施した。その結果、先進国と新興国におけるグローバルなセミオープン・イノベーションの相違点の解明、洗練化されたセミオープン・イノベーションと知識移転を関連付けた分析枠組の構築などが行われ、さらなる実態把握・資料収集、分析深化の必要性などが明らかになった。また、それらの中間研究結果を踏まえて論文発表、学会報告なども行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究がほぼ計画通りに進捗しているため。なお、当初予期していないことが起こった場合には、その都度最善の代替案を模索し、研究課題を達成できるよう努力する。

Strategy for Future Research Activity

基礎研究から応用研究、開発に至るイノベーション・プロセスの進展にともなう、インバウンド型やアウトバウンド型といったグローバル・オープン・イノベーションのタイプのダイナミックな変化を捕捉するため、事例研究を継続する。同時に、質問票調査の分析も行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日米欧企業におけるオープン・イノベーション活動の比較研究2017

    • Author(s)
      米山茂美、渡部俊也、山内勇、真鍋誠二、岩田智
    • Journal Title

      経済論集

      Volume: 54 Pages: 35-52

    • Open Access
  • [Journal Article] アウトバウンド型オープン・イノベーションとイノベーション成果2017

    • Author(s)
      山内勇、米山茂美、三井絢子
    • Journal Title

      日本知財学会誌

      Volume: 14 Pages: 5-24

  • [Journal Article] アウトバウンド型オープン・イノベーションの促進要因2017

    • Author(s)
      真鍋誠司、米山茂美
    • Journal Title

      日本知財学会誌

      Volume: 14 Pages: 56-63

  • [Journal Article] Organizational cultural crossvergence and innovation: Evidence from Japanese multinationals in emerging markets2017

    • Author(s)
      Nakagawa, Koichi., Tada, Kazumi., & Fukuchi, Hiroyuki
    • Journal Title

      Cross-cultural Management Journal

      Volume: 11 Pages: 47-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Unintended reverse knowledge transfer from subsidiaries to headquarters2017

    • Author(s)
      Shigemi Yoneyama
    • Organizer
      Strategic Management Society Special Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 新興国における知識移転と経営成果2017

    • Author(s)
      中川充、多田和美、岩田智
    • Organizer
      多国籍企業学会
  • [Presentation] 越境ECと中国人消費者2017

    • Author(s)
      伊田昌、多田和美
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] 新興国における知識移転と組織要因2017

    • Author(s)
      中川充、多田和美、岩田智
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
  • [Presentation] Sharing knowledge and best practices between home and host countries2017

    • Author(s)
      Shigemi Yoneyama
    • Organizer
      Strategic Management Society Special Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 企業家的志向性の探索的研究2017

    • Author(s)
      金泰旭、秋庭太、江島由裕
    • Organizer
      日本ベンチャー学会
  • [Presentation] Learning-by-exposure: a strategic use of outbound open innovation for enhancing innovation performance2017

    • Author(s)
      Shigemi Yoneyama
    • Organizer
      The 4th World Open Innovation Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] オープン化戦略2017

    • Author(s)
      安本雅典、真鍋誠司
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi