• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

ビッグデータを用いた女性の就業継続と管理職昇進の阻害・促進要因分析

Research Project

Project/Area Number 15H03389
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

大内 章子  関西学院大学, 経営戦略研究科, 准教授 (20335110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 毅明  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (00302977)
中原 孝信  専修大学, 商学部, 准教授 (60553089)
羽室 行信  関西学院大学, 経営戦略研究科, 准教授 (90268235)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords女性労働 / ビッグデータ / SNS / 女性活躍推進 / ネットワーク解析
Outline of Annual Research Achievements

1.SNSサイトの充実とSNSの授業での利用
本年度は、システム改修やマニュアル作成などによりSNSサイトの利便性を改善した。システム改修では利用規約周知や退会時の処理など倫理的配慮も強化した。またSNSの授業での利用などの新しい試みも行い、利用者数が増加した。現在登録者数は約470名で、そのうちアクティブユーザーは約190名、月間アクセス数は約11000ページビューとなっている。授業でのSNS利用についてのアンケートでは、学生は意見やコメントの投稿によりアクティブラーニングができていた。この教育効果について、教育関係の学会で発表するため論文を作成した。
2.ネットワーク解析
本年度はこれまでに蓄積したSNSのデータに基づいて、ネットワーク解析としてユーザ間のつながりを可視化したが、SNSは特定のユーザに偏っており、多様性が少ないことから知見を得るようなネットワーク解析を実施することが困難であった。次年度はユーザ間の関係だけではなく、テキストデータを対象にしたネットワーク解析を実施していきたい。
3.企業の女性活躍推進が女性の就業継続、管理職登用に与える影響要因分析
実施したアンケート調査に基づいて、企業の女性活躍推進による技能形成、職場環境、人々の意識、就業継続、女性管理職登用への影響を分析した。しかし、変数が多く、仮説検証ができる分析結果が明確には出ず、今後は変数を絞り込んだアンケート調査を別途行い、企業において効果的に女性活躍を推進できる要因を明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は、SNSデータで人々の意見を収集できると考えていたが、実際には特定のユーザに偏っており、多様性が少ないことから知見を得るようなネットワーク解析を実施することが困難であった。また、女性活躍推進のアンケート調査では変数が多く、仮説を検証するような分析結果が明確には出なかった。

Strategy for Future Research Activity

1.SNSサイトの充実
利用者アンケートから、SNS利用による教育効果が得られることがわかったので、引き続き、SNSの授業での利用など利用者増につながる工夫をして、ネットワーク解析に活かしたい。
2.ネットワーク解析
次年度はSNSのユーザ間の関係だけではなく、テキストデータを中心にネットワーク解析を実施する。本年度までに蓄積してきたTwitterデータ、SNSデータ、そしてアンケート調査データに対してネットワーク解析を利用したテキストデータの分析を行い、引き続き育児休業や待機児童に関するトピックに対して、ユーザが抱いている意見の要約を試みる。さらに、要約された意見同士の関係を捉えるためにToripolesと呼ばれる相関関係の抽出手法を適用する予定である。Toripolesを適用することで間接的に影響を与えている複数の要因を発見することができる。
3.企業の女性活躍推進が女性の就業継続、管理職登用に与える影響要因分析
本年度までに分析してきたアンケート調査を基に、就業継続、女性管理職登用に影響を与える変数に絞り込んだアンケート調査を行い、企業において効果的に女性活躍を推進できる要因を明らかにしていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] mbonsai: Application Package for Sequence Classification by Tree Methodology2018

    • Author(s)
      Yukinobu Hamuro, Masakazu Nakamoto, Stephane Cheung, Edward H. Ip
    • Journal Title

      Journal of Statistical Software

      Volume: 86(6) Pages: 1-30

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0195789

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女性活躍推進から組織を強くする2018

    • Author(s)
      大内章子
    • Organizer
      近畿経済産業局「ダイバーシティ経営シンポジウム」
    • Invited
  • [Presentation] 女性活躍推進で企業が活きる組織へ2018

    • Author(s)
      大内章子
    • Organizer
      (一社)神戸経済同友会 ワーク・ライフ・バランス委員会 第1回講演会
    • Invited
  • [Presentation] 女性の活躍がこれからの企業を変える、社会を変える2018

    • Author(s)
      大内章子
    • Organizer
      文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」 女性研究者研究発表交流会 講演
    • Invited
  • [Presentation] NYSOL: Pythonにおける大規模データ前処理支援ツール2018

    • Author(s)
      中元政一,羽室行信
    • Organizer
      情報処理学会
  • [Presentation] Take: Pythonにおけるデータマイニング支援ツール2018

    • Author(s)
      羽室行信,宇野毅明,中元政一,中原孝信,丸橋弘明
    • Organizer
      情報処理学会
  • [Presentation] Kizuna: Webble Worldを用いたデータマイニング視覚化ツール2018

    • Author(s)
      丸橋弘明,羽室行信,中元政一
    • Organizer
      情報処理学会
  • [Remarks] 関西学院大学 女性活躍推進研究センター

    • URL

      http://www.kwansei-ac.jp/iba/wpa/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi