• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Correlates of Halal Food Consumption Behaviors among Muslim Minorities:A Comparative Study of East Asia and Western Europe

Research Project

Project/Area Number 15H03417
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

小島 宏  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (90344241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 千香子  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10410755)
店田 廣文  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20197502)
竹下 修子  愛知学院大学, 文学部, 教授 (60454360)
小林 敦子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90195769)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsムスリム・マイノリティ / ハラール食品 / 消費行動 / 関連要因 / 東アジア / 西欧 / 比較研究
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、世俗化の度合いと宗教マイノリティに対する政策が異なる、東アジア諸国(日、韓、台、中)と西欧諸国(仏、白、蘭、英)におけるムスリム(イスラム教徒)・マイノリティによるハラール(宗教上、利用を許された)食品消費行動の実態と関連要因を明らかにし、比較検討することにより、ムスリムと非ムスリムの社会統合に向けての政策的含意を得ることを目的としている。
第2年度は初年度に引き続き、ハラール食品消費行動とその供給に関して利用可能な内外のマクロデータとミクロデータを収集し、定量的研究を行った。また、文献収集や現地調査による定性的研究も引き続き行った。さらに、研究成果を内外で発信した。
具体的に言えば、定量的研究としては、研究代表者が在外研究で利用可能となった、西欧各国(仏、白、蘭、独)におけるムスリム移民第2世代のミクロデータの比較分析を行った。東アジアのミクロデータの比較分析も引き続き行い、欧亜の比較分析に繋げる方途を探った。中国での調査が可能となったため、前倒し使用の手続きにより初年度作成の調査票を翻訳してハラール食品消費行動調査を実施した。
定性的研究としては、引き続き各国のハラール食品消費行動とハラール食品供給に関する実態・歴史に関連する文献・史料研究を行った。また、台湾では台北周辺、中国では寧夏回族自治区、ニュージーランドではオークランド、オランダではライデンで面接・資料収集等を実施した。イギリス、マレーシアで中国回族の面接調査も行った。国内では関東や中部で引き続き面接・参与観察等を実施した。
研究成果の発信としては、研究集会を開催するとともに、HP等で研究成果を公開した。また、内外の学会等で個別の研究報告をした。研究班としては10月の名古屋での国際メトロポリス会議でパネル報告を組織するとともに、12月のクライストチャーチでのハラール研究シンポジウムで成果報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度からの繰越手続きによる韓国調査の実施が第2年度の2016年夏になり、ミクロデータの納入が年度末近くなり、分析開始が当初の計画より遅れている。しかし、第2年度には前倒し使用の手続きにより中国調査を実施したため、ミクロデータの納入がやはり年度末近くとなり、分析開始が当初の予定より早まっている。他方、イギリスについての研究は担当の分担研究者が所属機関の事情で第2年度に抜けたため、また、欧州大陸諸国と比較可能なミクロデータが利用可能でないので、やや遅れている。しかし、中国担当の分担研究者がロンドンで回族に対する短期間の面接調査をして部分的に補い、ミクロデータの分析については比較可能なドイツを代わりの対象としている。
研究成果の発信、特に学会報告については個人としても研究班としても若干進んでいる。研究代表者も西欧の移民第2世代におけるハラール食品消費行動に関する各種関連要因の比較分析の成果を内外の国際会議や国内の学会等で報告してきた。また、上述のとおり、科研費研究班としては2016年10月24~28日に名古屋で開催されたInternational Metropolis Conference 2016で研究代表者がメンバーの報告を集めて”The Dietary Integration of Muslim Population in East Asia”と題されたパネルを組織した。12月2日に開催されたクライストチャーチ(カンタベリー大学)でのHalal Marketing and Tourism Research Symposiumで4名のメンバーが研究成果を報告し、存在感を示した。
なお、韓国調査報告書は備考にURLがある「アジア・ムスリム研究所成果物」のホームページに掲載されているが、その報告書掲載に関する情報は欧米の社会学関係の学会のニュースレター(PDF版)にリンク付きで掲載された。

Strategy for Future Research Activity

第3年度には分析が遅れている韓国調査と早まっている中国調査のミクロデータを併行して分析しながら比較研究を鋭意進める予定であり、遅れと早まりの併存は解消されるものと思われる。イギリスについては研究代表者が欧州社会学会アテネ大会での報告終了後、現地調査を実施して部分的に補うとともに、現地で比較可能なミクロデータの利用可能性を探る予定である。

  • Research Products

    (37 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 19 results,  Invited: 1 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 漢陽大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      漢陽大学
  • [Journal Article] 宗教的禁忌に配慮したおもてなしを、体験から学ぶ2017

    • Author(s)
      阿良田麻里子
    • Journal Title

      食文化誌ヴェスタVesta

      Volume: 105 Pages: 2-4

  • [Journal Article] 宗教による食のタブーのあらまし2017

    • Author(s)
      阿良田麻里子
    • Journal Title

      食文化誌ヴェスタVesta

      Volume: 105 Pages: 4-12

  • [Journal Article] 国際人口移動と農家における労働力雇用2016

    • Author(s)
      小島 宏
    • Journal Title

      早稲田社会科学総合研究

      Volume: 16(2/3) Pages: 27-49

    • Open Access
  • [Journal Article] 東アジアにおける健康状態・老後不安の政策関連要因―EASS2010の比較分析―2016

    • Author(s)
      小島 宏
    • Journal Title

      早稲田社会科学総合研究

      Volume: 17(1) Pages: 1-34

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本におけるムスリム移民・難民の現状と課題2016

    • Author(s)
      店田廣文
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 528 Pages: 3-15

  • [Journal Article] Social and Human Capital among Japanese-Turkish Families in Japan2016

    • Author(s)
      TAKESHITA, Shuko
    • Journal Title

      Asian Ethnicity

      Volume: 17(3) Pages: 456-466

    • DOI

      10.1080/14631369.2015.1062071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tendances récentes dans l’histoire de l’alimentation au Japon : 2013-152016

    • Author(s)
      NOZAWA, Joji
    • Journal Title

      Food & History

      Volume: 13(1-3) Pages: 309-323

    • DOI

      10.1484/J.FOOD.5.11.111867

  • [Presentation] ハラール料理を作る伝統技法――中国の清真菜の事例から2017

    • Author(s)
      澤井充生
    • Organizer
      日本ムスリム協会公開講座「世界のイスラームを知る」
    • Place of Presentation
      日本イスラーム文化交流会館
    • Year and Date
      2017-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 口述歴史中的中国回族婦女(中国語)2016

    • Author(s)
      新保敦子
    • Organizer
      中央研究院特別講演会
    • Place of Presentation
      中央研究院(台北市)
    • Year and Date
      2016-12-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Islamic Policy and Perceptions of Islam in Wartime Japan2016

    • Author(s)
      TANADA, Hirofumi
    • Organizer
      International Seminar: “Islam and Multiculturalism: History, Challenge and Prospects”
    • Place of Presentation
      Waseda University Tokyo
    • Year and Date
      2016-12-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ICT Use and Halal Food Consumption among Muslim Youth in the European Sharing Economy2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      3rd Halal Marketing and Tourism Research Symposium
    • Place of Presentation
      University of Canterbury, Christchurch
    • Year and Date
      2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Strategies for Attracting Foreign Muslim Tourists without Obtaining Halal Certification: A Case Study of Takayama City2016

    • Author(s)
      TAKESHITA, Shuko
    • Organizer
      3rd Halal Marketing and Tourism Research Symposium
    • Place of Presentation
      University of Canterbury, Christchurch
    • Year and Date
      2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sociological Research on South Asian Migrants and Halal Industries in2016

    • Author(s)
      FUKUDA, Tomoko
    • Organizer
      3rd Halal Marketing and Tourism Research Symposium
    • Place of Presentation
      University of Canterbury, Christchurch
    • Year and Date
      2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dialogue, negotiation, and transparency: a case study of making halal options at a university in Japan2016

    • Author(s)
      SAI, Yukoari
    • Organizer
      3rd Halal Marketing and Tourism Research Symposium
    • Place of Presentation
      University of Canterbury, Christchurch
    • Year and Date
      2016-12-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Transnationalism and Pakistani and Afghani Migrant Entrepreneurs in Japan and the UAE2016

    • Author(s)
      FUKUDA, Tomoko
    • Organizer
      2016 ISA-RC31 “Migration in Turbulent World”
    • Place of Presentation
      Doha Institute of Graduate Studies, Doha, Qatar
    • Year and Date
      2016-11-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How to make halal options: a case study of a university canteen in Japan2016

    • Author(s)
      SAI, Yukoari
    • Organizer
      International workshop on Cross-Border Discourses on Halal
    • Place of Presentation
      Faculty of Arts and Social Sciences, University of Malaya
    • Year and Date
      2016-11-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本のイスラーム 滞日ムスリムの現状と課題2016

    • Author(s)
      店田廣文
    • Organizer
      現時点に於ける北東アジア少数民族文化および特色教育学術セミナー
    • Place of Presentation
      寧夏大学(中国・銀川市)
    • Year and Date
      2016-11-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] New and Old Media and Halal Food Consumption among European Muslim Youth: Implications for Globalized Food Processing Industries2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      15th International Conference of the Japan Economic Policy Association
    • Place of Presentation
      Onuma International Seminar House, Hokkaido
    • Year and Date
      2016-10-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Halal food consumption among Muslim migrants in Japan, South Korea and Taiwan2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Aichi-Nagoya
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Present Conditions and Issues on Atttracting Foreign2016

    • Author(s)
      TAKESHITA, Shuko
    • Organizer
      2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Aichi-Nagoya
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Muslim Societies in Japan: Migrants, Refugees, and Ethnic Businesses of2016

    • Author(s)
      FUKUDA, Tomoko
    • Organizer
      2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Aichi-Nagoya
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Halal Food Consumption in China and Taiwan2016

    • Author(s)
      SAI, Yukoari
    • Organizer
      2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Aichi-Nagoya
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Halal Food Consumption among Muslim Mothers and Youth in South Korea2016

    • Author(s)
      LEE, Hee-Soo and MUN Heajin
    • Organizer
      2016 International Metropolis Conference
    • Place of Presentation
      Aichi-Nagoya
    • Year and Date
      2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西欧ムスリム移民二世の卒業小中学校における生徒の出自別構成と食行動の「再イスラーム化」2016

    • Author(s)
      小島 宏
    • Organizer
      日本社会学会第89回大会、
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-10-09
  • [Presentation] 西欧のムスリム移民二世における兄弟姉妹構成とハラール食品消費行動2016

    • Author(s)
      小島 宏
    • Organizer
      第26回日本家族社会学会大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学戸山キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-11
  • [Presentation] Dietary ‘Re-islamization’ among Second-Generation Muslim Youth in Europe: Do Birth Order and Sibship Size Matter?2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      18th Nordic Migration Conference
    • Place of Presentation
      Oslo, Norway
    • Year and Date
      2016-08-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Families, Friends or Foods?: Correlates of Integration and Wellbeing Among Muslim Immigrants in East Asia2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      3rd ISA Forum of Sociology
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-07-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Internet Use and Dietary Integration of Second-Generation Muslim Youth in Europe2016

    • Author(s)
      KOJIMA, Hiroshi
    • Organizer
      IUSSP Seminar on Social Media and Demographic Research: Applications and Implications
    • Place of Presentation
      Cologne, Germany
    • Year and Date
      2016-05-17
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 国際書院2017

    • Author(s)
      新保敦子
    • Total Pages
      306(143-160)
    • Publisher
      「中国回族女子青年の教育と社会移動に関する一考察」阿古智子他編『変容する中華世界の教育とアイデンティティ』
  • [Book] ドメス出版2017

    • Author(s)
      阿良田麻里子
    • Total Pages
      320(115-138)
    • Publisher
      「ハラール認証とムスリム消費者の食選択行動―インドネシアを中心に」、阿良田麻里子編『文化を食べる、文化を飲む―グローカル化する世界の食とビジネス』
  • [Book] 阿良田麻里子編『文化を食べる、文化を飲む―グローカル化する世界の食とビジネス』2017

    • Author(s)
      砂井紫里
    • Total Pages
      320(67-86)
    • Publisher
      協働・対話・フィードバック--大学学生食堂におけるハラールチキンメニューをめぐって
  • [Book] A Survey Report on Halal Food Consumption among Muslim Students and Housewives in Korea2017

    • Author(s)
      LEE, Hee-Soo
    • Total Pages
      107
    • Publisher
      Department of Cultural Anthropology, Hanyang University
  • [Book] 「文化の翻訳」を考える 全国マスジド(モスク)代表者会議有識者会議の記録2016年1月29日(所内資料)2016

    • Author(s)
      岡井宏文・店田廣文
    • Total Pages
      123
    • Publisher
      早大多民族多世代社会研究所・イスラーム地域研究機構
  • [Book] 超大国・中国のゆくえ. 5 勃興する「民」2016

    • Author(s)
      新保敦子・阿古智子
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 「宗教――台湾化とグローバル化」赤松美和子・若松大祐編『台湾を知るための60章』2016

    • Author(s)
      木村自
    • Total Pages
      375(268-272)
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] アジア・ムスリム研究所成果物

    • URL

      https://www.waseda.jp/inst/ias/publication/institute-for-asian-muslim-studies/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi