2016 Fiscal Year Annual Research Report
「小さなコミュニティ」のリスク対応力に関する研究:21世紀の生活環境主義へ
Project/Area Number |
15H03420
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
古川 彰 関西学院大学, 社会学部, 教授 (90199422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鎌谷 かおる 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (20532899)
林 梅 関西学院大学, 社会学部, 准教授 (20626486)
松田 素二 京都大学, 文学研究科, 教授 (50173852)
坂部 晶子 名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (60433372)
嘉田 由紀子 びわこ成蹊スポーツ大学, スポーツ学部, 学長 (70231256)
土屋 雄一郎 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (70434909)
鳥越 皓之 大手前大学, 総合文化学部, 教授 (80097873)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 生活環境主義 / リスク対応史 / 災害文化 / 小さな共同体 / 村の日記 |
Outline of Annual Research Achievements |
現代社会はさまざまな種類のリスクにあふれている。それは地球規模のものから身体の安全にかかわるものまで、多くの社会的次元に及んでいる。これらのリスクは社会や個人によってなんらかの対処がなされる。本研究が着目するのは、「小さな共同体」がリスクに対処する潜在的な力である。研究代表者らは1980年代前半の琵琶湖周辺の環境社会学的調査のなかで、総合開発や農村近代化の変動過程における「小さな共同体」の環境保全力を明らかにし、「生活環境主義」を提唱した。しかし、生活環境主義については、その後の展開のなかで、地球規模あるいは国民社会レベルの構造的危機に対しては対応ができず現状追認の保守主義に陥るといった批判が生まれてきた。本研究は、生活環境主義を創設した研究者が、新しい世代の研究者と協同して、琵琶湖畔の「小さな共同体」をフィールドに、新しい時代に対応した「生活環境主義」を確立することを目的としている。 この目的にむけて、二年目の2016年度は、研究代表者・分担者それぞれ異なる視点から、「小さな共同体」のリスク対処の可能性について明らかにするために、それぞれの領域とテーマに関するフィールドワークを実施した。各自のフィールド調査の成果を集約し、それらを統合することで、いかに共同体のリスク対処に作用するのかについて、小さな共同体のリスク対処のモデル構築に向けた検討をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究代表者・分担者は長期にわたって共同研究を行ってきており、研究目的・方法については十分に共有している。今年度計画である各自のフィールド調査においてもその経験が活かされ、目的に向けて一歩前進することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度となる2017年度は、研究代表者・分担者それぞれのフィールドデータを共通のプラットホームである知内文書と突き合わせ、研究目的である「小さな共同体のリスク対処モデル構築」をすすめる。そのため、本研究メンバーがそれぞれ調査してきた現代の災害と、知内文書の歴史的文脈とを接合する論理としての「生活環境主義」のバージョンアップも必要としており、メンバー間の頻繁なコミュニケーション、フィールド調査とともに知内地区での地元の人も参加するオープン・セミナーも行う予定である。
|
Research Products
(25 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 「抵抗論の現在」2016
Author(s)
松田素二
Organizer
日本文化人類学会次世代育成セミナー東日本会場
Place of Presentation
東京外国語大学(東京都府中市)
Year and Date
2016-11-06 – 2016-11-06
-
-
-
-
-
-
-
-