• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

効果的なスクールソーシャルワークモデルの評価と理論構築

Research Project

Project/Area Number 15H03429
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山野 則子  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (50342217)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米川 和雄  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 講師 (00601676)
久能 由弥  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (10337090) [Withdrawn]
岩永 靖  九州ルーテル学院大学, 人文学部, 准教授 (10526221)
比嘉 昌哉  沖縄国際大学, 総合文化学部, 准教授 (50342431)
周防 美智子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (90584011)
吉田 卓司  藍野大学, 医療保健学部, 准教授 (90610212)
横山 登志子  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (00295916)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスクールソーシャルワーク
Outline of Annual Research Achievements

Ⅰ.効果的モデルの継続的評価
これまでに作成してきたプログラム理論「効果的なSSWer 配置プログラム」は、前年度までに効果的モデルの開発・形成まで進めた。インパクト評価・プログラム効率性評価をこの4年間の研究における課題としている。27年度は完成したプログラムを、分担研究者を中心により確実に実施するため、各地域において実践者参画型意見交換会を実施し、プログラムの実施を進めた。その上で実践者が実施状況を自らWEB においてチェックした。
各班では、意見交換会を行いながらプログラム実施を確実にし、全体総括班では本プログラム理論未実施の地域を含め、データ収集と比較分析を行った。
Ⅱ.プログラムが機能的に展開するための効果的制度モデルまで含んだSSW 理論の構築
日本において子どもの貧困対策大綱で議論された「学校プラットフォーム」を実施していくため、アメリカの多次元多領域のSSW 実践モデルを参考にする。このため、スクールソーシャルワークに関する海外文献の翻訳を進めた。また、イリノイ大学から研究者・実践家を招いての国際シンポジウムを開催した。さらに、イギリスのExtended Schoolsのモデルも参考にするため、小学校におけるサービスを視察したり、教育省の訪問も行った。
効果的制度モデルの検討のために学際的な視点を織り交ぜたシンポジウムを開催し、子どもの貧困、生活困窮、子ども若者の課題、児童虐待、孤立など子育て支援、健全育成的課題などの観点から検討を行った。この成果は、年度末に書籍として出版した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Ⅰ.効果的モデルの継続的評価
各地域でのプログラム実施のため、分担者がそれぞれ地域で実践者三角型意見交換会を複数会開催し、浸透させるとともにWEBチェックの結果を検討する場を持つことができた。全体総括班での研究会も複数会開催することができ、各地域でのプログラム実施状況を丁寧に確認することができた。WEBチェック結果を量的に扱うため、多くのデータを得ることができ、分析まで行った。
Ⅱ.プログラムが機能的に展開するための効果的制度モデルまで含んだSSW 理論の構築
海外文献の翻訳も予定通り進んでいる。国際シンポジウムでは、日本における制度モデル構築に有益な知見を得ることができた。
効果的制度モデルの検討シンポジウムは大盛況となり、十分な意見交換の場となったのみならず、登壇者の多くからさらに踏み込んだ内容を文章にまとめていただいた。

Strategy for Future Research Activity

Ⅰ.効果的モデルの継続的評価
本プログラムを活用したグループの実践をこの一連の活動で蓄積し、実施している地域と実施していない地域とのランダム化比較試験(RCT)によってプログラムの有効性を明らかにする。4年間徐々に実施地域を増やしてシステマティックレビューを行うこと、費用対効果による効率性評価を実施することによって、継続的評価を本格的に行い、効果モデルを日本全体に普及する。そして評価方法の体系化をはかる。計画通りに地域が増加しない場合は、量的な検討ではなく、質的にこれらを検討する。

Ⅱ.プログラムが機能的に展開するための効果的制度モデルまで含んだSSW 理論の構築
海外文献の翻訳を継続して進める。また、モデル作りのための海外との共同調査も実施する。これらの成果を発表する場として、国際シンポジウムを開催する。
また、各班の報告会も今年度までと同様に行うとともに、評価方法も体系化していく。

  • Research Products

    (29 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (9 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] イリノイ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      イリノイ大学
  • [Int'l Joint Research] 教育省(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      教育省
  • [Journal Article] 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働のあり方と今後の推進方策について(答申)」と子どもをめぐる課題~家庭支援も視野に施策の展開を~2016

    • Author(s)
      山野 則子
    • Journal Title

      月刊社会教育

      Volume: 836 Pages: 42-43

  • [Journal Article] スクールソーシャルワークの歩みと課題2015

    • Author(s)
      山野則子
    • Journal Title

      学校ソーシャルワーク学会10周年記念誌 学校ソーシャルワーク実践の動向と今後の展望

      Volume: 10周年記念誌 Pages: 75-76

  • [Journal Article] 社会福祉・精神保健福祉士資格保有状況による実践の差の検証-効果的スクールソーシャルワーカー配置プログラム構築に向けた全国調査より-2015

    • Author(s)
      駒田安紀・山野則子
    • Journal Title

      学校ソーシャルワーク研究

      Volume: 10 Pages: 37-48

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] いじめ・不登校 管理職が校内に不登校対策のしくみをつくること、スクールソーシャルワーカーの仕事を知ることが大事 (特集 川崎中1殺害事件が学校に問うもの)2015

    • Author(s)
      山野 則子
    • Journal Title

      総合教育技術

      Volume: 2015年6月号 Pages: 50-53

  • [Journal Article] 生活困難を抱える母子家庭の母親理解に関する生成的実践-母親規範に回収されない理解-2015

    • Author(s)
      横山登志子
    • Journal Title

      社会福祉学

      Volume: 56(1) Pages: 61-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 大賀有記著『ソーシャルワーク支援の発展的二重螺旋構造:役割喪失にともなう悲嘆作業過程の分析』2015

    • Author(s)
      横山登志子
    • Journal Title

      社会福祉学

      Volume: 56(3) Pages: 254-256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 沖縄における子どもの貧困2015

    • Author(s)
      比嘉昌哉
    • Journal Title

      季刊 公的扶助研究

      Volume: 239 Pages: 3-8

  • [Journal Article] 沖縄県のスクールソーシャルワーカー事業のあゆみと今後の展望2015

    • Author(s)
      比嘉昌哉
    • Journal Title

      学校ソーシャルワーク学会10周年記念誌 学校ソーシャルワーク実践の動向と今後の展望

      Volume: 10周年記念誌 Pages: 86-87

  • [Presentation] 講演「ケアの現在-現象学的研究の試みから」に対する指定討論2016

    • Author(s)
      横山登志子
    • Organizer
      北海道社会福祉学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-01-23 – 2016-01-23
  • [Presentation] 小学生の抑うつ状態と問題行動に関する研究2015

    • Author(s)
      周防美智子
    • Organizer
      日本学校保健学会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-29
  • [Presentation] 卒業時到達水準に関する養成校と現場の共通認識に向けて―養成校での卒業時を見据えた事後教育と現場が新卒に求める力量から(養成校発題)2015

    • Author(s)
      横山登志子
    • Organizer
      日本社会福祉士養成校協会北海道ブロック社会福祉実習セミナー・医療領域の分科会発題
    • Place of Presentation
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-08 – 2015-11-08
  • [Presentation] 包括な子ども支援のプラットフォームとスクールソーシャルワーク-教育行政・学校への期待と課題-2015

    • Author(s)
      山野則子
    • Organizer
      日本教育行政学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-11
    • Invited
  • [Presentation] エビデンスに基づく効果的なスクールソーシャルワーク事業プログラムの構築と実施・普及 ~現場で使える教育行政との協働モデル~2015

    • Author(s)
      大友秀治・横井葉子・山野則子
    • Organizer
      日本ソーシャルワーク学会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学(東京都清瀬市)
    • Year and Date
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [Presentation] スクールソーシャルワーカーとは何か―その機能と可能性―2015

    • Author(s)
      横山登志子
    • Organizer
      北海道私立大学・短期大学教職課程研究連絡協議会第35回研究大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道江別市)
    • Year and Date
      2015-07-05 – 2015-07-05
  • [Presentation] 生活の困窮と学習支援~夜間中学校や定時制・通信制高校の取り組みから~2015

    • Author(s)
      山野則子
    • Organizer
      日本学校ソーシャルワーク学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-05
    • Invited
  • [Presentation] 効果的なSSWer配置プログラム修正モデルに基づく試行調査2015

    • Author(s)
      駒田安紀・山野則子
    • Organizer
      子ども家庭福祉学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2015-06-07 – 2015-06-07
  • [Book] すべての子どもたちを包括する支援システム~エビデンスに基づく実践推進自治体報告と学際的視点から考える2016

    • Author(s)
      山野則子
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      せせらぎ出版
  • [Book] "Making School Social Work Visible, Viable, and Valued" In: Carol Rippey Massat, Michael S.Kelly, Robert Constable School Social Work: Practice, Policy, and Research 8th edition2016

    • Author(s)
      Elizabeth Lehr Essex, Carol Rippey Massat, Noriko Yamano
    • Total Pages
      860(419-436)
    • Publisher
      LYCEUM BOOKS.INC
  • [Book] 子ども家庭福祉の世界2015

    • Author(s)
      山野則子・武田信子
    • Total Pages
      278(1-12,35-66,169-258)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 社会保障制度改革とソーシャルワーク-躍進するソーシャルワーク活動Ⅱ-2015

    • Author(s)
      上野容子、大橋謙策、尾方欣也、小野沢滋、勝部麗子、後藤広史、坂口繁治、佐野晴美、澤野文彦、篠原純史、島崎義弘、清水剛志、白澤政和、鈴木和夫、武市佳代、武本共栄、長島美奈、原田正樹、堀尾栄、宮地さつき、山下康、山野則子、山本繁樹
    • Total Pages
      265(206-222)
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] ケアラー支援の実践モデル2015

    • Author(s)
      木下 康仁、佐川 佳南枝、標 美奈子、石井 由香理、中川 薫、山野 則子、小倉 啓子
    • Total Pages
      295(134-160)
    • Publisher
      ハーベスト社
  • [Book] 保育年報2015新たな時代の子育て支援と保育を展望する2015

    • Author(s)
      松原由美、阿部 和子、明神 都貴、鈴木 美岐子、大方 美香、森本 宮仁子、城所 真人、山野 則子、萩原 敦子、加藤 加奈子
    • Total Pages
      192(40-42)
    • Publisher
      全国社会福祉協議会
  • [Book] 「全国研究を通じた教育委員会とスクールソーシャルワーカーに求められる役割」米川和雄『スクールソーシャルワーク実践技術 認定社会福祉士・認定精神保健福祉士のための実習・演習テキスト』2015

    • Author(s)
      山野則子
    • Total Pages
      353(32-35)
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] 「学校現場におけるスーパービジョン」「学校現場におけるコンサルテーション」2015

    • Author(s)
      比嘉昌哉
    • Total Pages
      353(175-182、194-195)
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] 「効果的なスクールソーシャルワーク事業プログラムを活用したスーパービジョン-沖縄県の取り組みから-」山野則子『すべての子どもたちを包括する支援システム~エビデンスに基づく実践推進自治体報告と学際的視点から考える』2015

    • Author(s)
      比嘉昌哉
    • Total Pages
      255(179-185)
    • Publisher
      せせらぎ出版
  • [Remarks] 高度スクールソーシャルワーカー養成

    • URL

      http://www.human.osakafu-u.ac.jp/ssw-opu/

  • [Funded Workshop] イリノイのスクールソーシャルワークに学ぶ エビデンスベーストプラクティスの実践2016

    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2016-01-24 – 2016-01-24

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi