• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

学校教育の”周縁”の現代的可能性に関する複合的研究

Research Project

Project/Area Number 15H03466
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

上原 慎一  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10269136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 貴文  鹿児島大学, 水産学部, 助教 (00518954)
光本 滋  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10333585)
辻 智子  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20609375)
横井 敏郎  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (40250401)
野依 智子  福岡女子大学, 文理学部, 教授 (40467882)
徳井 美智代  北海道大学, 学内共同利用施設等, その他 (40704896)
植上 一希  福岡大学, 人文学部, 准教授 (90549172)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育学 / 職業教育 / 職業訓練 / 専門職 / 女性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、延べ10回にわたる研究会・打ち合わせを行い、研究の推進を図った。その上で、資料収集・調査を行い以下の成果を挙げた。
1.北海道の専門学校のデータ整理・分析(北海道の14振興局ごとの進学率の変化、専門学校数の推移、専門学校進学者数や属性の変化、都市部と地方中核都市、地方圏の相違に関する分析、地方中核都市における専門学校の位置づけの高さに関わる諸事情について)。以上はじゅうらい充分に分析されておらず、特に専門学校の配置や進学動向については発見が多かった。2.九州の専門学校に関する資料収集(九州各県のデータの整理)。九州の場合、北海道とは異なってデータの公表状況がそれぞれの県によって大きく異なっているため、基準となるデータを収集することに相当時間と労力を費やした。3.保専生制度(X社就職進学制度)に関する事例調査(制度の概要、学習と労働の現状に関する調査、卒業生に対するパイロット調査)。事例の質的な特徴に関して先行して実施されている調査であり、学びながら働く現代的な事例として注目される。4.北海道及び九州の公共職業訓練政策に関する情報収集。5.企業内教育の近年の動向に関する資料収集。
なお、以上の成果の一部に関しては日本教育学会及び北海道教育学会で報告を行った(辻智子「『働きつつ学ぶ』多様な形態と若者の生活・労働・教育(その1)」、日本教育会第74回大会」、上原慎一「北海道における専門学校進学の諸相」北海道教育学会第603回大会)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究組織が北海道と九州に別れているが、10回にわたる研究会や打ち合わせで絶えず目的や進捗状況を確認しつつ、資料収集・調査を遂行した。近年の宿泊事情の悪化により充分な参加者を確保できないこともあったが、代表がほぼすべてに参加して状況の確認を行った。

Strategy for Future Research Activity

今年度は昨年度の実績を踏まえて、更に具体的な事例やデータの分析に取り組む予定である。具体的には以下のとおり。
1.北海道の専門学校に関するデータの更なる分析及び北海道内の地域的特徴に関する事例調査
2.東北地方の専門学校に関するデータ収集
3.九州・沖縄地方のセン学校に関するデータの分析及び地域的特徴に関する事例調査
4.複数の地域における女性専門職のキャリア展開に関するアンケート調査
以上の課題についてそれぞれ担当者が資料収集・調査を行う。今年度も昨年度同様、複数回の研究会を開催し、研究の推進状況をかっく人すると共に、」地域や対象の際と共通性に関する議論を行い、資料集・調査に方らしい視点を提供する可能性を追求する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 日本的人材育成システムにおける公共職業訓練の展開2016

    • Author(s)
      永田萬享
    • Journal Title

      福岡教育大学紀要

      Volume: 65 Pages: 119、164

  • [Journal Article] 教育政策研究と社会的排除―早期離学問題から2015

    • Author(s)
      横井敏郎
    • Journal Title

      日本教育政策学会年報

      Volume: 22 Pages: 92、101

  • [Journal Article] 通信制高校の制度および生徒の多様性をふまえたカリキュラムのあり方の検討2015

    • Author(s)
      西村貴之
    • Journal Title

      北翔大学北方圏生涯スポーツ研究センター年報

      Volume: 6 Pages: 103、114

  • [Presentation] 北海道における専門学校進学の諸相2016

    • Author(s)
      上原慎一
    • Organizer
      北海道教育学会第60回大会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 職業世界と学校世界を媒介にして接合し、横断的に把握することの意義2015

    • Author(s)
      植上一希
    • Organizer
      日本産業教育学会第56回大会
    • Place of Presentation
      和歌山大学
    • Year and Date
      2015-10-17
  • [Presentation] 九州における地域変動と社会教育(その1)2015

    • Author(s)
      岡幸江、上野景三、恒吉紀寿、植上一希、長尾秀吉、山城千秋
    • Organizer
      日本社会教育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 生活保護受給有子世帯の子どもの就学・進学に関する現状と課題2015

    • Author(s)
      西村貴之
    • Organizer
      日本社会教育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2015-09-19
  • [Presentation] 「働きつつ学ぶ」多様な形態と若者の生活・労働・教育(その1)2015

    • Author(s)
      辻智子
    • Organizer
      日本教育学会第74回大会
    • Place of Presentation
      お茶の水大学
    • Year and Date
      2015-08-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi