• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Organizational Development for Active Learning-Based Undergraduate Education Reform

Research Project

Project/Area Number 15H03488
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

藤墳 智一  宮崎大学, 教育・学生支援センター, 准教授 (30248637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村澤 昌崇  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (00284224)
西本 裕輝  琉球大学, グローバル教育支援機構, 教授 (20301393)
安部 保海  広島大学, 教育・国際室, 研究員 (20531932)
淡野 公一  宮崎大学, 工学部, 教授 (50260740)
立元 真  宮崎大学, 大学院教育学研究科, 教授 (50279965)
米澤 彰純  東北大学, 国際戦略室, 教授 (70251428)
阿曽沼 明裕  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (80261759)
とう 鋼  宮崎大学, 工学部, 教授 (90237040)
渡邉 聡  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (90344845)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords高等教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、アクティブラーニングの導入によって学士課程教育が改善されるプロセス、および改善成功の鍵となる組織的要因を明らかにすることにある。研究期間全体の研究実施計画は(1)理論的枠組みの検討、(2)データ収集の方策の検討、(3)データの収集、(4)データの分析、(5)分析結果の考察、(6)要約と提言の大きく6つの段階にわかれる。
本年度(4)データの分析では、個別指導や課題解決型学習などのアクティブラーニングの経験が授業時間外の自主学習に正の影響を与えていることが明らかになった。しかし、どのようなアクティブラーニングが授業時間外の自主学習を促進するのかは専門分野、学年、機関、授業形態によって異なる。(5)分析結果の考察では、授業時間外の自主学習を促進する指導の特性を検討した。授業時間外の自主学習は、4年次の研究室教育が決定的な影響を与えているというより、とくに工学系は4年間の前半で講義科目によって、また、後半では実験科目によって促進されており、カリキュラム全体をとおしてアクティブラーニングを効果的に組み合わせることによって授業時間外の自主学習が促進されていることをうかがわせる。
(6)要約と提言として、今後のわが国の学士課程教育の改善に向けて、1つの科目の中に講義、実験、演習、卒業研究がこれまで採用してきたすぐれた指導方法を柔軟に取り入れて教育を多様化させること、そして、すべての授業形態において個別指導の機会を充実させて教育を個別化させることの重要性を指摘した。これについて、訪問先のリベラルアーツカレッジではカリキュラム、時間割、財源確保、教員のリクルートとマネジメントなどあらゆる面で少人数教育のための機関独自の工夫と努力が認められた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 学部におけるエンジニア育成の現代的課題:環境適応能力と主体性を育成する自己決定学習の役割に着目して2019

    • Author(s)
      藤墳智一
    • Journal Title

      教育・学生支援センター紀要

      Volume: 3 Pages: 7-24

  • [Presentation] 大学生の主体的な学び:地方大学工学部の事例2018

    • Author(s)
      藤墳智一
    • Organizer
      大学教育学会
  • [Presentation] グローバリゼーションの中の技術者教育認定2018

    • Author(s)
      藤墳智一
    • Organizer
      九州教育社会学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi