• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of a high-speed structured illumination microscope and its application to the observation of dynamic soft materials

Research Project

Project/Area Number 15H03518
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

梶本 真司  東北大学, 薬学研究科, 講師 (80463769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福村 裕史  東北大学, 理学研究科, 客員教授 (50208980)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords構造化照明顕微鏡 / 超解像イメージング / 蛍光 / オプティカルセクショニング
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である29年度には,28年度までに構築した構造化照明顕微鏡にポッケルスセルを導入し,電気的にレーザーパルスの位相を制御することによって,300マイクロ秒程度ごとに照明光パターンの位相を変調することができることを確認した。さらに,照明光パターンの1方向の位相を変えながら連続して3枚の画像を取得し,それらの画像の差の2乗和を計算することで,深さ方向の分解能が高い,オプティカルセクショニング画像を得ることに成功した。膜染色色素で染色した神経細胞については,1 ms毎に照明光パターンの位相を変調させることで3 msごと,つまり3 msの時間分解能でオプティカルセクショニング画像を得た。また,1つのレーザー光を3つのビームラインに分け,そのうちの2つのビームの光路にポッケルスセルを導入し,独立に位相を変調させることで,縦と横,2軸方向の位相を独立に制御し,得られた画像をフーリエ空間で結合することで,超解像画像を得た。試料としては,膜染色色素で染色した細胞を用い,それぞれ1 msの露光時間で画像を得,5枚の画像から超解像画像を作成した。このことから今回構築した構造化照明顕微鏡は,200 fpsでの撮影が可能であり,その時間分解能は5 ms程度であると言える。蛍光強度が低いため,露光時間が長く,またノイズを含む画像となったが,より蛍光量子収率が高く,染色密度が高い蛍光色素を使用することで,より早い時間分解能での測定が可能になると考えている。さらに,多共焦点ラマン顕微鏡を用いることで,細胞内の水の空間分布をラベルフリーで観測できることを示した。その結果から,細胞質に比べて細胞核は水の濃度が高く,生体分子の密度が低い,疎な環境であることがわかった。さらに,細胞質では高濃度の生体分子によって,細胞核や細胞培地とは異なる水素結合ネットワークを形成していることが分かった。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Single bovine serum albumin molecule can hold plural blue-emissive gold nanoclusters: A quantitative study with two-photon excitation2018

    • Author(s)
      Hamza Al Kindi, Ahmed Mohamed, Shinji Kajimoto, Nurbosyn Zhanpeisov, Hideyuki Horino, Yutaka Shibata, Izabela I. Rzeznicka, Hiroshi Fukumura
    • Journal Title

      J. Photochem. Photobiol. A

      Volume: 357 Pages: 168-174

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2018.02.029

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Experimental Evaluation of Density of Water in a Cell by Raman Microscopy2017

    • Author(s)
      Mizuki Takeuchi, Shinji Kajimoto, and Takakazu Nakabayashi
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. Lett.

      Volume: 8 Pages: 5241-5245

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b02154

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation and Growth of Silver Nanocubes upon Nanosecond Pulsed Laser Irradiation: Effects of Laser Intensity and Irradiation Time2017

    • Author(s)
      Umair Yaqub Qazi, Zameer Shervani, Rahat Javaid, Shinji Kajimoto, and Hiroshi Fukumura
    • Journal Title

      Advances in Nanoparticles

      Volume: 6 Pages: 148-157

    • DOI

      10.4236/anp.2017.64013

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular behavior in biological systems studied by various microscopic techniques2017

    • Author(s)
      Shinji Kajimoto
    • Organizer
      化学系学協会東北大会/Joint Meeting of the Tohoku Area Chemistry Societies
    • Invited
  • [Presentation] 蛍光及びラマン顕微鏡によって観測される細胞内の分子挙動2017

    • Author(s)
      梶本真司
    • Organizer
      日本薬学会東北支部主催 第6回物理・分析系若手研究者セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 金ナノ粒子の圧力に依存した発光における粒子サイズの効果2017

    • Author(s)
      松本季大,梶本真司,福村裕史,橋本修一
    • Organizer
      2017年光化学討論会
  • [Presentation] 生細胞の細胞膜付近における分子の動態の解明に向けた全反射ラマン/蛍光顕微鏡の構築2017

    • Author(s)
      炭谷双葉, 梶本真司, 中林孝和
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 超解像での生細胞観察に向けた高速構造化照明顕微鏡の構築2017

    • Author(s)
      鈴木斗夢, 梶本真司, 中林孝和
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] ラマンイメージングによる生細胞内の水の定量2017

    • Author(s)
      竹内瑞貴, 梶本真司, 中林孝和
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Book] “Raman imaging Microscopy for Quantitative Analysis of Biological Samples”, in Multi-Parametric Live Cell Microscopy of 3D Tissue Models2017

    • Author(s)
      Shinji Kajimoto, Mizuki Takeuchi, Takakazu Nakabayashi
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-319-67358-5

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi