• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A research on the theory and practical methodology for strategic regional planning and design respecting its landscape and community

Research Project

Project/Area Number 15H04062
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐々木 葉  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00220351)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平野 勝也  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (00271883)
山田 圭二郎  金沢工業大学, 環境・建築学部, 准教授 (00303850)
岡田 智秀  日本大学, 理工学部, 教授 (10307796)
佐々木 邦明  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (30242837)
宮脇 勝  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (30280845)
福井 恒明  法政大学, デザイン工学部, 教授 (40323513)
羽藤 英二  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (60304648)
星野 裕司  熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 准教授 (70315290)
山口 敬太  京都大学, 工学研究科, 助教 (80565531)
福島 秀哉  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (30588314)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords景観まちづくり / 景観計画 / 景観認識 / 地域認識
Outline of Annual Research Achievements

最終年度となるH29年度には、これまで実践してきた具体的なフィールドの詳細調査と分析にもとづく地域景観まちづくりの実践に重要となる視点、評価軸、分析手法に関する成果を総合して、理論的フレームワークとしてまとめるとともに、景観まちづくりの総合性をふまえ、関連する諸研究分野との統合化を視野にいれた議論の場を構築した。まず学会発表においては、2017年6月に土木学会土木計画学研究発表会において「水に着目した地域計画とまちづくり」と題したセッションを企画し、13編の発表を得た。2017年12月の土木学会景観デザイン研究発表会で本課題に関する多くの成果を発表した。また2017年7月には、分野を横断した研究者による「地域の持続の形を考えるー千年を生き続けた知恵を活かしふるさとの暮らしを未来につなげるために」と題したシンポジウムを早稲田大学にて開催した。これらの機会に発表した成果の意義は以下のように整理できる。
(1)戦略的地域景観まちづくりの多角的、多面的な活動を捉える理論的フレームとして、環境、生計、主体の3つの観点を得ることができた。これを上記シンポジウムのセッションの題目とし、学際的な議論の場ともなり得ることを示すことができた。(2)景観まちづくりの実践における具体的な空間、インフラのデザインの重要性が確認され、その対象とデザインのプロセスの特徴を取りまとめた。(3)景観認識、地域認識が社会とともに変化していくことを前提とした柔軟な認識モデルの重要性を確認する一方、歴史的空間、歴史的認識の継承性が行為を通じて地域に投錨されることも確認された。
以上のように最終年度には、本課題の問題意識と着眼点をより広い視野から位置付け、今後の研究の発展につなげる議論を行うことができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (66 results)

All 2018 2017

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (47 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 水田を中心とする農村景観保全に向けた「コンパクトファーム」の提案と実現化方策に関する研究―岐阜県恵那市岩村町富田地区をケーススタディとしてー2018

    • Author(s)
      小泉雄大,横内憲久,岡田智秀
    • Journal Title

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      Volume: 74(1) Pages: 1-14

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejaie.74.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市部のウォーターフロントにおける飲食店の夜景成立要件に関する研究―「東京夜景」に着目して―2018

    • Author(s)
      稲葉諒介,岡田智秀,横内憲久
    • Journal Title

      土木学会論文集D1(景観・デザイン)

      Volume: (登載決定) Pages: (登載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 気候変動適応に向けたインフラ計画の展開プロセスと実行支援に関する研究‐デンマーク王国コペンハーゲン市のクラウドバーストプランを事例として‐2017

    • Author(s)
      中島直弥,星野裕司
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 52(3) Pages: 1185-1190

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.52.1185

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Methodologies and Challenges of ‘View Protection Areas’ for Landscape Planning in Japan2017

    • Author(s)
      Masaru Miyawaki
    • Journal Title

      City Safe Energy Journal

      Volume: 1-2017 Pages: 33-47

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.12896/cse201700100101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 初動期における景観マスタープランの策定方法に関する研究2017

    • Author(s)
      尾関利勝,清水裕之,宮脇 勝
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第82巻(第738号) Pages: 1989-1998

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aija.82.1989

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 管理作業量と景観選好性を指標とした二次林管理計画に関する研究 -名古屋市名東区藤巻町を対象として2017

    • Author(s)
      高取千佳,長谷川泰洋,藤原望,清水裕之,宮脇勝
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 52(3) Pages: 1232-1239

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.52.1232

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] View protection areas of the historic monuments by landscape plans in Japan2017

    • Author(s)
      Masaru Miyawaki
    • Journal Title

      Atti della XX Conferenza Nazionale SIU, PLANUM PUBLISHER

      Volume: 2017 Pages: 619-628

  • [Journal Article] A Study on the View Protection Areas and the Visual Impact Assessments2017

    • Author(s)
      Masaru Miyawaki
    • Journal Title

      Proceedings of 2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies

      Volume: 32 Pages: 1-13

  • [Journal Article] Evaluation of Landscape Management Labor Accounts in a Regional Scale, A Case Study of Chubu Metropolitan Area, Japan2017

    • Author(s)
      Chika TAKATORI, Keidai MINAMOTO, Nobuko KAWAGUCHI, Hiroyuki SHIMIZU, Masaru MIYAWAKI
    • Journal Title

      Proceedings of 2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies

      Volume: 32 Pages: 1-4

  • [Journal Article] Relationship between Landscape Design Theme and Labor Forces of Japanese Garden, A Case Study of Shirotori Garden in Nagoya2017

    • Author(s)
      Naoyuki Yamashita, Chika Takatori, Masaru Miyawaki, Hiroyuki Shimizu, Nobuko Kawaguchi
    • Journal Title

      Proceedings of 2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies

      Volume: 32 Pages: 1-4

  • [Journal Article] アーバン・ランドスケープ・デザイン -国内外の事例を通じて-2017

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Journal Title

      アーバン・アドバンス

      Volume: 68 Pages: 21-27

  • [Journal Article] 熊本地震のつぶやきに見る感情極性値の時空間解析2017

    • Author(s)
      横田尚己,山田圭二郎
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 56(3) Pages: 1081-1087

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.52.1081

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 岩手県上閉伊郡大槌町町方地区復興区画整理事業における近隣コミュニティ単位によるまちづくりワークショップ2017

    • Author(s)
      福島秀哉
    • Journal Title

      実践政策学

      Volume: 3(2) Pages: 147~158

    • DOI

      https://policy-practice.com/db/3_147.pdf

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 土木イノベーション・バイ・デザイン2017

    • Author(s)
      佐々木葉
    • Journal Title

      景観・デザイン研究講演集

      Volume: 13 Pages: 97-103

  • [Journal Article] 情報メディアを通じた風景体験における景観把握モデル構築にむけた基礎的研究2017

    • Author(s)
      蝦名遼祐,福井恒明
    • Journal Title

      景観・デザイン研究講演集

      Volume: 13 Pages: 377-381

  • [Journal Article] 居住者の生活景に対する記憶および注意特性2017

    • Author(s)
      菊池佳奈,平野勝也,和田裕一
    • Journal Title

      景観・デザイン研究講演集

      Volume: 13 Pages: 527-535

  • [Journal Article] システム思考とデザイン思考による景観まちづくりの実践2017

    • Author(s)
      山口敬太
    • Journal Title

      京土会会報

      Volume: 55 Pages: 78-79

  • [Presentation] 都市空間における街区内細街路の景観演出に関する研究2018

    • Author(s)
      森紗耶,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,横内憲久
    • Organizer
      第44回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究2018

    • Author(s)
      水石知佳,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,横内憲久
    • Organizer
      第44回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [Presentation] 熊本市における新旧景観計画の比較2018

    • Author(s)
      柴田智史,星野裕司,増山晃太
    • Organizer
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] 熊本県の都市公園における指定管理者制度の現状と課題2018

    • Author(s)
      中竹はるか,星野裕司,増山晃太
    • Organizer
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] 南阿蘇における温泉の変遷に関する研究2018

    • Author(s)
      松本佳子,星野裕司,増山晃太
    • Organizer
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] 日豊本線における小規模駅前広場の空間利用に関する研究2018

    • Author(s)
      光野育恵,星野裕司,増山晃太
    • Organizer
      平成29年度土木学会西部支部研究発表会
  • [Presentation] Spatial Planning and Design for Post-Disaster Recoveries Considering the Community and Regional Resources2018

    • Author(s)
      Hideya Fukushima
    • Organizer
      The 3rd STEPS Collaboration Seminar <Sustainable Environment for Socio-Economic Development>
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 郡上八幡における水利用施設の管理実態にみられる多様性と主体性について2017

    • Author(s)
      猪股誠野,佐々木葉
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 農業用水を主とする水システムの管理主体の関係性と地域コミュニティに関する研究-長野県宮田村を対象として-2017

    • Author(s)
      石原卓馬,佐々木葉
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 開発途上国における都市洪水緩和のための土地利用ゾーニングの概念的考察-プノンペン市を事例として2017

    • Author(s)
      LIM Luong, SASAKI Yoh
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 土木イノベーション・バイ・デザイン2017

    • Author(s)
      佐々木葉
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] Space Syntax と歴史的キャラクライゼーションを組み合わせた景観特性の把握に関する研究2017

    • Author(s)
      土田栞,佐々木葉
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 長野県宮田村の農地転用の空間特性に関する研究2017

    • Author(s)
      稲葉悠介,佐々木葉
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 道と地形特性による集住環境としての谷戸の類型化-横須賀市を対象として2017

    • Author(s)
      渡邉拓巳,佐々木葉
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 都内水上交通の発展に資する船着場の魅力形成に関する研究2017

    • Author(s)
      田島洋輔,岡田智秀
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 都市空間における街区内細街路の回遊行動を促す景観特性に関する研究 -東京都表参道地区をケーススタディとして-2017

    • Author(s)
      森紗耶,岡田智秀
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] コペンハーゲン市の気候変動適応に向けた公共空間整備に関する研究2017

    • Author(s)
      中島直弥,星野裕司
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 良好な農業景観形成の手段としての重要文化的景観に関する考察2017

    • Author(s)
      真田純子,福井恒明,星野裕司
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 「ましきラボ」における復興まちづくりの実践2017

    • Author(s)
      松田楓,星野裕司,増山晃太
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 河川景観研究の動向 行政施策及び実践,社会的背景との関わりに着目して2017

    • Author(s)
      鶴田舞,星野裕司,萱場祐一
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 視覚的アクセスに着目した都市河川の親水性-千代田区内の河川を対象に-2017

    • Author(s)
      橋本結生,福井恒明
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 主体の行為に着目した人間と自然との関わり-四万十市西土佐口屋内を対象として-2017

    • Author(s)
      坂元泰平,福井恒明
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 情報メディアを通じた風景体験における景観把握モデル構築にむけた基礎的研究2017

    • Author(s)
      蝦名遼祐,福井恒明
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 夜の盛り場街路の心理的進入抵抗とその個人差2017

    • Author(s)
      八島穣,平野勝也
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 居住者の生活景に対する記憶および注意特性2017

    • Author(s)
      菊池佳奈,平野勝也,和田裕一
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 地方都市中心市街地の店舗および土地利用分布傾向:経済的および地理的観点から2017

    • Author(s)
      石澤亮介,平野勝也
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 国際研究からの景観学:景観権・景観法・景観計画・アーバンデザイン2017

    • Author(s)
      宮脇 勝
    • Organizer
      景観・デザイン委員会設立20周年記念シンポジウム
  • [Presentation] View protection areas of the historic monuments by landscape plans in Japan2017

    • Author(s)
      Masaru Miyawaki
    • Organizer
      XX Conferenza Nazionale SIU
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on the View Protection Areas and the Visual Impact Assessments2017

    • Author(s)
      Masaru Miyawaki
    • Organizer
      2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation of Landscape Management Labor Accounts in a Regional Scale, A Case Study of Chubu Metropolitan Area, Japan2017

    • Author(s)
      Chika TAKATORI, Keidai MINAMOTO, Nobuko KAWAGUCHI, Hiroyuki SHIMIZU, Masaru MIYAWAKI
    • Organizer
      2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Relationship between Landscape Design Theme and Labor Forces of Japanese Garden, A Case Study of Shirotori Garden in Nagoya2017

    • Author(s)
      Naoyuki Yamashita, Chika Takatori, Masaru Miyawaki, Hiroyuki Shimizu, Nobuko Kawaguchi
    • Organizer
      2017 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 管理作業量と景観選好性を指標とした二次林管理計画に関する研究 -名古屋市名東区藤巻町を対象として2017

    • Author(s)
      高取千佳,長谷川泰洋,藤原望,清水裕之,宮脇勝
    • Organizer
      日本都市計画学会
  • [Presentation] ヤミ市を起源とする商業空間の形成過程に関する研究:新天地・中央味食街を対象として2017

    • Author(s)
      辻凌平,山田圭二郎
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 商業系街路空間の動態的持続性に関する研究:木倉町を対象として2017

    • Author(s)
      藤原修平,山田圭二郎
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] つぶやきと感情極性の関係に着目した災害時の被害情報発見手法の検討:平成28年熊本地震を対象に2017

    • Author(s)
      横田尚己,山田圭二郎,阿部倫之
    • Organizer
      第56回土木計画学研究発表会・秋大会
  • [Presentation] ブータン王国シェムガン県トン伝統集落調査 その1:立地と空間構成2017

    • Author(s)
      井手勇人,吉村晶子,川崎英明,山田圭二郎,飯田哲徳,菅博嗣,細田直也
    • Organizer
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
  • [Presentation] ブータン王国シェムガン県トン伝統集落調査 その2:伝統住居2017

    • Author(s)
      細田直也,飯田哲徳,吉村晶子,川崎英明,山田圭二郎,菅博嗣,井手勇人
    • Organizer
      2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演会
  • [Presentation] 地域の固有性と持続性をめぐる風景とガバナンスの史的変遷2017

    • Author(s)
      山田圭二郎
    • Organizer
      第40回北陸都市史学会(石川大会)
  • [Presentation] 地域の動態的持続性を巡る「場」の形成とローカル・ガバナンスの変化:Lyons-la-Fore を対象とした「空間─社会構造分析」の適用を通じて2017

    • Author(s)
      山田圭二郎,藤倉英世,西研,エヴラン勝木慶子,羽貝正美
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 地域のサスティナビリティを支える社会的活動の〈主体〉と〈場〉の変遷に関する考察:Colnradeを事例対象として2017

    • Author(s)
      藤倉英世,山田圭二郎,西研,鹿野正樹,羽貝正美
    • Organizer
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
  • [Presentation] 道路占用許可特例による道路利活用と街路空間の特徴-新宿モア街・高崎・うめきた先行開発地区・新虎通りを対象として-2017

    • Author(s)
      中川恵,福島秀哉,中井祐
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 復興事業の公共空間デザインの役割と課題-岩手県上閉伊郡大槌町町方地区の街路・公園デザインの検討過程から-2017

    • Author(s)
      福島秀哉,中井祐
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 住民参加を伴う復興計画策定プロセスと地域特性の影響-大槌町町方地区を対象として-2017

    • Author(s)
      渡部美香,福島秀哉,中井祐
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 思想と技術に着目した近自然河川工法及び多自然型川づくりの導入過程に関する研究2017

    • Author(s)
      坂本いづる,福島秀哉,中井祐
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 関連制度と設計思想からみた現代の河川における水辺空間の技術的特徴の展開2017

    • Author(s)
      小出ひかり,福島秀哉,中井祐
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 京都市の屋外公共空間を対象とした景観デザイン改善政策の経済価値と人々の意識2017

    • Author(s)
      趙天策,久保田善明,川﨑雅史,山口敬太
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Presentation] 大阪市の既存インフラ空間再編による歩行者空間整備に関する歴史的研究2017

    • Author(s)
      黒島大樹,山口敬太,川﨑雅史
    • Organizer
      第13回景観・デザイン研究発表会
  • [Book] 「パブリック・ライフと自治」、『日々の生活:気づきのしるし』2018

    • Author(s)
      山田圭二郎
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念展
  • [Book] まちを読み解く ─景観・歴史・地域づくり─2017

    • Author(s)
      西村幸夫・宮脇 勝 他
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi