• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of odor representation in insects through a detailed modeling of insect olfactory network

Research Project

Project/Area Number 15H04399
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神崎 亮平  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40221907)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords脳・神経 / シミュレーション / 遺伝子 / データ同化 / 昆虫
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,触角葉ニューロンモデルのマルチコンパートメント化を行い,触角葉のventral partから入力される風刺激をモデルに導入した.ヨトウガでの報告(Han et al., J Comp Physiol A 2005; 191, 521-8)をもとに 触角からの機械感覚情報が収斂する領域と考えられているAMMCからの抑制性の入力を想定して,直接機械感覚神経とつながっていない出力神経での機械感覚応答を再現した.また40ニューロンモデルにしてフェロモンパフ刺激に対して局所介在神経の応答が抑制性の応答と興奮性の応答の2つに分化するというシミュレーション結果を得た.これは研究室で過去に行った実験結果と一致するものである.
並行して,前年度までに作出したGAL4ドライバー系統の解析を実施した.なお当初計画していたBrainbowシステムに関して,データ取得までに要する期間等の観点から多面的な検討を行った結果,本課題ではBrainbowシステムのベースとするGAL4ドライバー系統の作出と解析を優先して集中的に実施することにした.独立した2種類のChAT-GAL4系統を用いGFPを発現する系統を作出し発現パターンを解析した結果,それぞれ一般臭の嗅覚受容細胞と機械感覚受容細胞を標識する系統として利用できることが示唆された.また、GAD-GAL4系統の解析から触角葉の局所介在神経の一部を選択的に標識する系統であることがわかった.さらに,これらの系統と前年度作出したGCaMP6系統を利用し,フェロモン刺激に対するカルシウム応答を取得する系を確立した.
これらの研究に加えて,自然環境下の匂い情報処理に関連して,フェロモン結合タンパク質遺伝子のノックアウト体の解析から,触角においてフェロモン刺激を高時間分解能で追従することが効率的なフェロモン源定位に重要である可能性を示した.

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The morphology of antennal lobe projection neurons is controlled by a POU-domain transcription factor Bmacj6 in the silkmoth Bombyx mori2017

    • Author(s)
      Namiki S, Fujii T, Shimada T, Kanzaki R
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 14050

    • DOI

      DOI: 10.1038/s41598-017-14578-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Refinement of ectopic protein expression through the GAL4/UAS system in Bombyx mori: application to behavioral and developmental studies2017

    • Author(s)
      6.Hara C, Morishita K, Takayanagi-Kiya S, Mikami A, Uchino K, Sakurai T, KanzakiR, Sezutsu H, Iwami M, Kiya T
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 11796

    • DOI

      doi: 10.1038/s41598-017-12102-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 匂いセンサカイコガ開発の可能性2017

    • Author(s)
      櫻井健志,光野秀文,神崎亮平
    • Journal Title

      アグリバイオ

      Volume: 1 Pages: 641-646

  • [Presentation] 雄カイコガの触角応答キネティクスと効率的なフェロモン源探索行動の解析2018

    • Author(s)
      塩田裕介, 櫻井健志, 安藤規泰, 光野秀文, 大門高明,神崎亮平
    • Organizer
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • Invited
  • [Presentation] エビガラスズメにおける近縁種の性フェ ロモンの情報処理機構2018

    • Author(s)
      韮澤拓也,並木重宏,関洋一,藤井毅,石川幸男,加沢知毅,神崎亮平
    • Organizer
      第62回日本応用動物昆虫学会大会
    • Invited
  • [Presentation] Novel Technology Innovated by Insect Sciences2017

    • Author(s)
      Ryohei Kanzaki
    • Organizer
      University of Cambridge-The University of Tokyo Joint Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Super-Sensing Learned from Insect Sciences2017

    • Author(s)
      Ryohei Kanzaki
    • Organizer
      THE AGE OF SUPER SENSING 2017 International Conference on Advanced Sensing Design and Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The experimental-data-driven construction of neural circuit simulation of insect brain using estimations on a single neuron and circuit level2017

    • Author(s)
      2.Kazawa T, Arase J, Fukuda T, Park H, Miyamoto D and Kanzaki
    • Organizer
      Advances in Neuroinfomatics 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Accuracy and flexibility in odour plume tracking of insects2017

    • Author(s)
      Ryohei Kanzaki
    • Organizer
      第40回神経科学大会
    • Invited
  • [Presentation] 生物に学ぶ先端技術の未来2017

    • Author(s)
      神崎亮平
    • Organizer
      2017年度前期「イノベーションフォーラム21」第5回
    • Invited
  • [Presentation] Molecular and neural mechanisms underlying efficient pheromone source localization in the silkmoth Bombyx mori2017

    • Author(s)
      櫻井健志,塩田裕介,神崎亮平
    • Organizer
      第39回日本比較生理生化学会
    • Invited
  • [Presentation] ガ類のフェロモン選好性を決める神経回路2017

    • Author(s)
      並木重宏,神崎亮平
    • Organizer
      日本進化学会第19回大会
    • Invited
  • [Presentation] Difference of the neural pathways between the sex pheromone and behavioral antagonist in the hawkmoth, Agrius conbolvuili2017

    • Author(s)
      Nirazawa T,Namiki S, Seki Y, Fujii T, Ishikawa Y, Kazawa T, Kanzaki R
    • Organizer
      第39回日本比較生理生化学会
  • [Presentation] Analysis of relationship between antennal response kinetics and pheromone source localization efficiency in pheromone binding protein knockout silkmoth, Bombyx mori2017

    • Author(s)
      Shiota Y, Sakurai T, Ando N, Mitsuno H, Daimon T, Kanzaki R
    • Organizer
      第39回日本比較生理生化学会
  • [Remarks] 東京大学先端科学技術研究センター 生命知能システム分野 神崎・高橋研究室

    • URL

      www.brain.rcast.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi