• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Low protein adaptation of humans

Research Project

Project/Area Number 15H04430
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

梅崎 昌裕  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (30292725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 亙  国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員 (20590847)
平山 和宏  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (60208858)
冨塚 江利子  新潟薬科大学, 薬学部, 助教 (90313098)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords腸内細菌 / 低タンパク適応
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、タンパク摂取量が不足していると判断されるにもかかわらず、タンパク欠乏にともなう臨床症状をしめさず、むじろ巨大な筋肉を発達させているパプアニューギニア高地の人々を対象に、その低タンパク適応のメカニズムを解明することにある。研究の全体は、パプアニューギニア高地で収集された糞便をはじめとする生体試料を対象にした実験・分析と、パプアニューギニアで収集した糞便に含まれる腸内細菌叢を無菌動物に移植する実験のおおきくふたつに分けて実施した。平成29年度は、前年度までに確立した「低タンパク適応のモデル動物」を用いて、その動物に特有のタンパク代謝メカニズムの解明にむけて研究を実施した。具体的には、パプアニューギニアの腸内細菌叢を有するマウスと、日本人の腸内細菌叢を有するマウス、コンベンショナルな細菌叢を有するマウス、そして無菌マウスを、それぞれ低タンパクの餌で飼育し、その体重の変動をモニタリングするとともに、血清を対象にしたメタボローム解析、肝臓サンプルを対象にした窒素の安定同位体比解析を実施し、さらには血清および尿中のタンパク代謝にかかわるバイオマーカーを測定した。膨大なアウトプットの分析により、低タンパク適応のメカニズムについての仮説をたてた。一方で、プロジェクトの最終年度であることから、これまでの成果を統一データベースとして整備した。さらには、成果出版にむけての打ち合わせを実施した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A high burden of asymptomatic gastrointestinal infections in traditional communities in Papua New Guinea.2018

    • Author(s)
      Horwood P, Soli KW, Maure T, Naito YI, Morita A, Natsuhara K, Tadokoro K, Baba J, Odani S, Tomitsuka E, Igai K, Larkins JA, Siba PM, McBryde E, Umezaki M, Greenhill AR.
    • Journal Title

      American Journal of Tropical Medicine and Hygiene.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Profiling of faecal water and urine metabolites among Papua New Guinea highlanders believed to be adapted to low protein intake.2017

    • Author(s)
      Tomitsuka E, Igai K, Tadokoro K, Morita A, Baba J, Suda W, Greenhill AR, Horwood PF, Soli KW, Siba PM, Odani S, Natsuhara K, Morita H, Umezaki M.
    • Journal Title

      Metabolomics.

      Volume: 13 Pages: 105

    • DOI

      10.1007/s11306-017-1243-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「低タンパク適応」における腸内細菌叢の役割2017

    • Author(s)
      増岡弘晃, 梅崎昌裕, 須田亙, 冨塚江利子, 山田章雄, 平山和宏
    • Organizer
      第21回日本腸内細菌学会
  • [Presentation] Adaptation to low-protein diet induced by transplantation of human microbiota in germfree mice.2017

    • Author(s)
      Masuoka H, Umezaki M, Suda W, Tomitsuka E, Yamada A, Hirayama K.
    • Organizer
      The 19th International Symposium on Gnotobiology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi