• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study on Agricultural Restoration Planning Methods Incorporated Visualization Technology in the Tsunami Disaster Areas

Research Project

Project/Area Number 15H04559
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

福與 徳文  茨城大学, 農学部, 教授 (30414436)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 重岡 徹  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究部門, 室長・調整監・技術支援センター長等 (40527024)
八木 洋憲  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (80360387)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords農業経済学 / 地理情報システム / 復興計画 / 合意形成 / 農地集積
Outline of Annual Research Achievements

津波被災地における農地集積や農業水利施設の維持管理といった経済・社会面(ソフト面)の復興計画づくりのための「ビジュアライズ技術を活用した合意形成手法の開発」にむけて、平成29年度は、宮城県七ヶ浜町の津波被災地(水田面積約120ha)を対象に、復興計画づくりのワークショップをデザインし、実際に被災農家に対して実施して、その効果を検証するという社会実験的な方法によって以下の点を明らかにした。
1)数理計画モデルにより地域の水稲所得を最大化する営農方法を試算したところ、機械ユニット3で水稲所得が2,543万円になることが明らかとなった。一方、現況の機械ユニット7(現在の合意水準)を前提に試算した場合、水稲所得は1,625万円となり、最大所得(最適解)の64%に留まることが明らかとなった。
2)担い手農家への聞き取り調査や現地踏査により得た農地集積や農業水利施設の維持管理に関する情報を地理情報システム(VIMS)に搭載し、①耕作農地の面積や分布、②維持管理水路の延長などを視覚的に表示できるようにし、ワークショップの場で提示したところ、集積農地の分散状況や農業水路の管理状況に関する被災農家の「気づき」の効果が確認された。
3)農地集積と農業水利施設の維持管理の状況に関して、①現在の合意形成水準(納得解)と②経営シミュレーション結果(最適解)を地理情報システム(VIMS)にビジュアライズしながら、担い手農家に今後の経営戦略を話し合ってもらうワークショップをデザインし、平成30年2月に実施した。その結果、担い手農家間に経営の多角化(水稲以外の作物の作付け、6次産業化)、さらなる農地集積・集約化の必要性に関する認識が醸成され、共有される効果が認められた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 地域ぐるみ鳥獣害対策のための「集落」の合意形成2018

    • Author(s)
      重岡徹、嶺田拓也
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 86 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農業経営学における経営戦略論適用の課題と展望-ステークホルダー関係を考慮した実証に向けて-2018

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 56 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] カリフォルニア州水稲作における家族経営有意の要因―気候条件に応じた収穫作業の効率に着目して―2018

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 56 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 我がこと防災意識の醸成による地域防災力の維持・向上2017

    • Author(s)
      重岡徹、吉迫宏、福本昌人
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 85 Pages: 1127-1130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農村コミュニティの災害対応機能の回復に向けて2017

    • Author(s)
      重岡徹
    • Journal Title

      農村計画学会誌

      Volume: 36 Pages: 418-421

  • [Presentation] 七ヶ浜農業のこれから:経営の多角化と資源管理2018

    • Author(s)
      福与徳文
    • Organizer
      第4回七ヶ浜の農地集積と水利施設の維持管理に関する懇談会
  • [Presentation] 土地改良区で地理情報システムを役立てる方法2018

    • Author(s)
      重岡徹・友松貴志
    • Organizer
      第4回七ヶ浜の農地集積と水利施設の維持管理に関する懇談会
  • [Presentation] 七ヶ浜における大区画整備後の水田農業の展望2018

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      第4回七ヶ浜の農地集積と水利施設の維持管理に関する懇談会
  • [Presentation] 津波被災地で加速する農地流動化の実態と課題-宮城県七ヶ浜町の事例-2017

    • Author(s)
      幸田和也、福与徳文
    • Organizer
      農業農村工学会
  • [Presentation] 地域社会の機能と再生 :理論と実践2017

    • Author(s)
      福与徳文
    • Organizer
      全国町村会「地域農政未来塾」
    • Invited
  • [Presentation] 農業経営学における経営戦略論適用の課題と展望2017

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      農業経営学会
    • Invited
  • [Presentation] カリフォルニア州水稲作における家族経営有意の要因―気候条件に応じた収穫作業の効率に着目して―2017

    • Author(s)
      八木洋憲
    • Organizer
      農業経営学会
  • [Book] 「地盤沈下と農地集積ー農地・農業用施設の津波被害と復興にむけた課題」東日本大震災合同調査報告、建築編9、社会システム /集落計画2017

    • Author(s)
      福与徳文
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-8189-2045-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi