• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on the efficacy of toxin neutralization and safety of Shiga toxin-specific secretory IgA type plantibody produced by practical plants

Research Project

Project/Area Number 15H04660
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

今井 康之  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (80160034)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒羽子 孝太  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (90333525)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords抗体医薬 / 植物発現系 / 粘膜免疫 / 免疫グロブリンA / 微生物
Outline of Annual Research Achievements

今後有用性が期待できる植物を用いた抗体医薬の製造(植物抗体)の技術基盤の確立、および有用性と安全性の研究を目的とした。本研究では、志賀毒素(Stx1)特異的な分泌型免疫グロブリンA (SIgA)を植物で生産し、経口投与可能な抗体医薬への発展をめざしている。SIgAは、抗体のH鎖、L鎖およびJ鎖で構成される2量体IgAと、粘膜表面への分泌に必要な分泌片(SC)からなる、4種類のポリペプチド鎖で構成される。特に、SCをいかに効率よく植物で生産させるのかが重要な点の一つである。小胞体保留シグナルであるKDEL配列をC末端側に配置した分泌片SC-KDELを発現したシロイヌナズナを確立した。その結果、植物内での分泌片発現量の増加および、植物特有な糖鎖付加量の減少に成功した。志賀毒素(Stx1)特異的なマウス2量体IgAモノクローナル抗体、動物細胞で発現させた組換え型2量体ハイブリッドIgA (hyIgA)とSC-KDELを試験管内で反応させ分泌型IgA (SIgA)を構築した。試験管内で構築したSIgAは、抗原であるStx1Bに結合した。さらに2量体hyIgAを発現するシロイヌナズナとの交配で、SIgAを発現する植物が得られた。SIgAを一括で発現させた場合よりSIgA産生量の増加が達成され、志賀毒素中和活性も保持されていた。安全性研究としては、精製が可能となった分泌片を植物由来biologicsのモデルとし、マウスへの経口投与および静脈内投与を比較して抗体産生を評価した。SC-KDELの静脈内投与では、マウスにSC-KDELに結合するIgG抗体が誘導されたが、経口投与では抗体産生が誘導されず安全性が明らかにされた。以上より、植物で生産した志賀毒素特異的分泌型IgAの毒素中和活性を実現し、IgA植物抗体の経口投与における安全性の基礎となる事実を示すことができた。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017 Other

All Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 1型線毛に結合するIgA型イムノアドヘシンの作製2018

    • Author(s)
      中西勝宏、黒羽子孝太、今井康之
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] 植物由来組換え型分泌片を活用した抗原特異的分泌型IgAの構築と消化酵素抵抗性の付与2018

    • Author(s)
      菊地祐希、松田弥奈美、森兼捷太、中西勝宏、黒羽子孝太、丹羽康夫、小林裕和、今井康之
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Presentation] Production of secretory hybrid-IgG/IgA in plant expression system.2017

    • Author(s)
      Katsuhiro Nakanishi, Kohta Kurohane, Yasuyuki Imai
    • Organizer
      第46回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks] 静岡県立大学薬学部免疫微生物学教室のホームページ

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/

  • [Remarks] 静岡県立大学薬学部免疫微生物学教室のホームページ(英語)

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/bisei/English/index.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi