• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内脂質シグナル分子による小胞輸送制御を介した血管細胞機能の調節

Research Project

Project/Area Number 15H04673
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

多久和 陽  金沢大学, 医学系, 教授 (60171592)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイノシトールリン脂質 / PI 3-キナーゼ / ホスファターゼ / PI-3-P / ノックアウト
Outline of Annual Research Achievements

血管内皮細胞において機能脂質PI-3-Pを脱リン酸化する酵素PI-3-Pホスファターゼ(PI3Pase)のノックアウト(KO)マウスを作成して解析した。ホモKOマウスは、出生直後に死亡した。全身臓器の組織学的解析により、ある器官系の異常が見いだされた。細胞タイプ特異的な抗体を用いた免疫染色を用いてこの器官系の異常を解析した。PI3Paseの細胞内における局在を免疫染色を用いて解析し、同定した。また培養細胞においてこのPI3PaseをsiRNA法を用いてノックダウンしたところ、細胞内小胞のPI-3-Pレベルが増加した。一方、当初、PI-3-Pを産生すると考えられたクラスII α酵素(PI3K-C2α)は、血管内皮細胞ではPI-3,4-P2を産生することを示す結果を得た。さらに、PI3K-C2αによるPI-3,4-P2の産生は、主として細胞膜でおこった。PI3K-C2αをノックダウンした際に観察されたPI-3-Pの減少は、PI-3,4-P2の分解に由来するPI-3-Pプールの減少と考えられた。PI3K-C2αがマウス生体レベルではたす機能をより深く理解するために、血管障害モデルを作成し、PI3K-C2αノックアウトの影響を検討した。PI3K-C2αノックアウトマウスでは、血管障害が増強した。したがって、PI3K-C2αは血管の健全性維持に働いていることが示唆された。これらの成績から、PI3Paseは、PI3K-C2αの直接の産物を脱リン酸化する酵素ではないと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

血管内皮細胞で同定したPI3Paseのノックアウトマウスの解析によって、PI3Pase がある器官系の発達に必須であることが判明した。このPI3Paseの機能は、その喪失がマウスの生直後の死亡につながることから、生命維持に必要な重要機能である。PI3Paseをノックダウンすると細胞内小胞のPI-3-Pレベルが増加することを見いだした。血管内皮細胞におけるPI3K-C2αノックダウンのイノシトールリン脂質レベルに及ぼす効果を解析したところ、PI3K-C2αの酵素産物はPI-3-Pではなく、PI-3,4-P2と考えられた。したがって、PI3PaseはPI3K-C2αの酵素産物を脱リン酸化するのではないと考えられる。PI3PaseはおそらくPI3K-C2αとは異なるPI3Kによって小胞膜上で産生されたPI-3-PをPIに分解する酵素分子であると考えられる。一方、PI3K-C2αがPI-3,4-P2を産生することは、これまでに明らかにしたPI3K-C2αのエンドサイトーシス作用においてPI-3,4-P2が重要な役割を果たすことを示唆しており、興味深い。PI3K-C2αの血管作用について、血管バリア機能維持作用の他に、ある種の血管障害モデルにおいて、PI3K-Cαが防御的な機能を果たしていることが明らかになった。この結果はこれまでの検討結果とあわせて、PI3K-C2αが血管健全性を維持する酵素分子であることを明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

マウスにおいて、PI3Pase作用の器官系の発達における新作用の分子機構について、今後明らかにすることは重要な課題である。そこで、この器官系のさまざまな細胞種特異的にCreリコンビナーゼ(Cre)を発現する複数のdeleterマウスとPI3Paseflox/floxマウスを交配して、胎仔生存におけるPI3Paseの役割を明らかにする。次に、各細胞種特異的な抗体による組織の免疫染色や脂質プローブを用いた組織染色によって、ホモKOマウス組織において、いずれのタイプの細胞がどのような異常を呈するかを明らかにする。また、セルソーターを用いて異常を呈する細胞を分取し、細胞レベルでの形態学的観察、細胞内の構造、遺伝子発現、タンパク発現を解析する。
PI3K-C2αがPI-3,4-P2を産生することは、これまでに明らかにしたPI3K-C2αのエンドサイトーシス作用においてPI-3,4-P2が重要な役割を果たすことを示唆しており、興味深い。PI-3,4-P2がエンドサイトーシスを制御する分子機構の解明をめざす。一方、イノシトールリン脂質産生酵素であるPI3Kの機能解析については、PI3K-C2αとPI3K-C2βの機能的相違を解明するために、floxedマウスとCre deleterマウスを交配し、組織特異的なPI3K-C2α-単独KOマウス、PI3K-C2β-単独KOマウス及びPI3K-C2α/ PI3K-C2β二重KOマウスの表現型を解析する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Sphingosine-1-phosphate receptor type 2 (S1P_2) inhibits bleomycin-induced cellular senescence in murine lung fibroblasts.2016

    • Author(s)
      Zhao J, Okamoto Y, Takuwa Y.
    • Journal Title

      金沢大学十全医学会雑誌

      Volume: 125 Pages: 2-13

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Phosphatidylinositol 3-kinase Class II α-Isoform PI3K-C2α Is Required for Transforming Growth Factor β-induced Smad Signaling in Endothelial Cells.2015

    • Author(s)
      Aki S, Yoshioka K, Okamoto Y, Takuwa N, Takuwa Y.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 290 Pages: 6086-6015

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.601484.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] PI3K-C2α is required for TGFβ-induced receptor endocytosis and endosomal signaling inendothelial cells2016

    • Author(s)
      Aki Sho, Yoshioka Kazuaki, Okamoto Yasuo, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • Organizer
      第93回日本生理学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2016-03-22 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] he announcement title: Deletion of sphingosine 1-phospahte (S1P) receptor-2 (S1P2) inhibitslung fibrosis throughaltering alveolar macrophage polarization and senescence in mice2016

    • Author(s)
      Juanjuan Zhao, Yasuo Okamoto, Yoh Takuwa.
    • Organizer
      Gorden research conference “Glycolipid and Sphingolipid Biology”
    • Place of Presentation
      Renaissance Tuscany Il Ciocco (Lucca (Barga), Italy)
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クラス II 型 PI3K-C2αはエンドソーム上での TGF/Smad2/3 シグナリングに必須である2016

    • Author(s)
      安藝 翔
    • Organizer
      第2回 血管生物若手研究会
    • Place of Presentation
      東北大学加齢医学研究所スマートエージング国際共同研究センター 国際会議室(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-03-04 – 2016-03-05
  • [Presentation] Deletion of sphingosine 1-phospahte (S1P) receptor-2 (S1P-2-) inhibits lung fibrosis through altering alveolar macrophage polarization and senescence in mice.2015

    • Author(s)
      Juan juan Zhao Yasuo Okamoto Kazuaki Yoshioka Sho Aki Pham Quynh Hoa Azadul MD Kabir Sarker Khin Thuzar Aung Noriko Takuwa Yutaka Inagaki Chiaki Takahashi Takashi Wada Yoh Takuwa
    • Organizer
      BMB2015(第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会)
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸ポートピアホテル 神戸国際会議場 神戸国際展示場 神戸商工会議所)(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] クラス II PI3-キナーゼ PI3K-C2αはエンドソーム上でのTGFβ/Smad2/3シグナリングに必須である2015

    • Author(s)
      安藝 翔、吉岡 和晃、岡本 安雄、多久和 典子、多久和 陽
    • Organizer
      第62回 中部日本生理学会
    • Place of Presentation
      富山大学 五福キャンパス 黒田講堂(富山県富山市)
    • Year and Date
      2015-11-13 – 2015-11-14
  • [Presentation] Role of S1P2 in inflammation and fibrosis2015

    • Author(s)
      Yoh Takuwa Juanjuan Zhao, Yasuo, Okamoto, Kazuaki Yoshioka and Noriko Takuwa. Role of S1P2 in inflammation and fibrosis
    • Organizer
      14 th International Conference on Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation, and Related Diseases Plenary Lecture
    • Place of Presentation
      ハンガリーアカデミーオブサイエンス(ハンガリー ブタペスト)
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-15
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Phosphatidylinositol 3-kinase class II a isoform PI3K-C2a is required for transforming growth factor b-induced receptor endocytosis and endosomal signaling in endothelial cells2015

    • Author(s)
      Sho Aki
    • Organizer
      14 th International Conference on Bioactive Lipids in Cancer, Inflammation, and Related Diseases
    • Place of Presentation
      ハンガリーアカデミーオブサイエンス(ハンガリー ブタペスト)
    • Year and Date
      2015-07-12 – 2015-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sphingosine 1-phosphate receptor-2 plays a protective role against anaphylaxis and acute lung injury2015

    • Author(s)
      Yasuo Okamoto, Hong Cui, Kazuaki Yoshioka, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • Organizer
      第10回スフィンゴテラピィ(STC)研究会
    • Place of Presentation
      ホテルアローレ(石川県加賀市)
    • Year and Date
      2015-06-16 – 2015-06-18
  • [Presentation] クラスII α型PI3K-C2αはエンドソーム上でのTGFβ/Smad2/3 シグナリングに必須である2015

    • Author(s)
      安藝 翔、吉岡 和晃、岡本 安雄、多久和 典子、多久和 陽
    • Organizer
      第57回 日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      一橋大学一橋講堂(東京)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-29
  • [Book] Bioactive Lipid Mediators: Current Reviews and Protocols.2015

    • Author(s)
      Takuwa N, OkamotoY, Yoshioka K and Takuwa Y
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      Springer Japan
  • [Book] サイトカイン・増殖因子キーワード2015

    • Author(s)
      多久和 陽
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks] 血管分子生理学教室(旧生理学第一講座) 金沢大学大学院 医学系研究科 循環医科学専攻

    • URL

      http://physiology1.w3.kanazawa-u.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] マクロファージの増殖・分化阻害又はマクロファージの老化促進による肺線維症の抑制2015

    • Inventor(s)
      多久和 陽、岡本 安雄
    • Industrial Property Rights Holder
      金沢大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-13793
    • Filing Date
      2015-07-09

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi