2015 Fiscal Year Annual Research Report
WHOとの連携に基づくチーム医療教育効果に対する2施設縦断研究とアジア展開
Project/Area Number |
15H04749
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
渡辺 秀臣 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40231724)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
李 範爽 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (50455953)
金泉 志保美 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (60398526)
安部 由美子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (70261857)
齋藤 貴之 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (80375542)
篠崎 博光 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (30334139)
松井 弘樹 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (20431710)
外里 冨佐江 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (20316433)
牧野 孝俊 群馬大学, 大学院保健学研究科, 講師 (50389756)
浅川 康吉 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60231875)
時田 佳治 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (70588003)
相馬 仁 札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (70226702)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | チーム医療教育 / WHO / 世界保健機関 / 多職種連携 / アジア |
Outline of Annual Research Achievements |
群馬大学は先進的チーム医療教育(IPE)を行う大学9校(現在11校)と共に、日本インタープロフェッショナル教育機関ネットワーク(JIPWEN)を設立し、世界保健機関(WHO)との連携活動をその活動の基盤に据えた。JIPWENのコーデイネーター大学として群馬大学は2013年にWHOから協力センター、WHO Collaborating Centre for Research and Training on Interprofessional Education の認定を受け、ネットワークに基づくIPEの研究体制を確立し、国際社会のIPE教育者に向けたトレーニングコースを開設した。 本研究は、こうした背景の下にIPEの教育効果を研究するもので、JIPWEN大学の一つである札幌医科大学との共同研究であり、まず6月に研究対象、デザイン、そして調査時期について具体的な検討を行い、27年度入学生に対してチーム医療に対する態度の初年度調査を実施し、調査結果を集計した。また、8月には、草津に置いてトレーニングコース、草津セミナーを開催し、これまでの参加者に対してチーム医療に対する態度の調査を行った。 一方、本研究を進めるにあたり、本学のIPEの学生の理解を解析したところ、実習施設を理解し、次に役割と責任、そしてチームワークを理解した上で、最終的に自分の職種を理解する過程が明らかになった。 これまでの本学のIPEの実績と研究実施の実績、またトレーニングコースの実績が評価されて、国家試験の設置などの医学保健学教育の改革を進めるベトナム社会主義共和国の保健省が1月にWHOと開催したHigh-level meetingで、研究代表者がWHOから「Temporary Advisor」に指定されIPEの助言を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度計画、総合計画の合意を得、実際に学生のデータ収集が開始された。データ量が大きいので解析結果の報告までには至らなかったが、概ね計画通りのデータ集計が行われ、また学生の理解思考過程の解明は今後の研究の発展に大きく寄与することになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
札幌医科大学との連携は順調で、今後データの集積を計画通りに進めると共に、解析を進める。また、トレーニングコースでは実施後の教育導入状況の把握に努める。
|
-
[Journal Article] Professional Identity Acquisition Process Model in Interprofessional Education Using Structural Equation Modelling: 10-Year Initiative Survey2016
Author(s)
Nana Kururi, Fusae Tozato, Bumsuk Lee, Hiroko Kazama, Shiori Katsuyama, Maiko Takahashi, Yumiko Abe, Hiroki Matsui, Yoshiharu Tokita, Takyuki Saitoh, Shiomi Kanaizumi, Takatoshi Makino, Hiromitsu Shinozaki, Takehiko Yamji, Hideomi Watanabe
-
Journal Title
Journal of Interprofessional Care
Volume: 30
Pages: 175-183
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant